小島明子氏
株式会社日本総合研究所 創発戦略センタースペシャリスト
民間金融機関を経て、2001年に株式会社日本総合研究所に入社。多様な働き方に関する調査研究に従事。東京都公益認定等審議会委員。厚生労働省労働者協同組合促進モデル事業企画書等検討・評価委員会委員。主な著書に、『中高年男性の働き方の未来』(金融財政事情研究会)、『女性と定年』(金融財政事情研究会)
日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

小島明子 氏
株式会社日本総合研究所 創発戦略センタースペシャリスト
理想のキャリアを実現してイキイキと働いていくために いま人事が行うべき「シニア社員」支援
定年後も長く働くことが当たり前になっている現在、シニア社員の働き方、キャリアが注目を集めています。長く幸せに働いていくには、現在はもちろん、セカンドキャリアも見据えて自身の働き方やキャリアを考える必要がありますが、個人では難しいのが実状であり、人事部門による支援が欠かせません。シニア社員が働くことへのモチベーションを高め、長年培ったスキルや経験を仕事で発揮するためにどんな支援ができるのを考えます。