岡田隆太朗氏
日本ディープラーニング協会 理事 事務局長
1974年生東京都出身。慶應義塾大学在学中に起業。事業売却後事業会社を連続設立し、2012年 株式会社ABEJAを共同創業。2015年攻殻機動隊Realize Projectを発足し、コンテンツを活用したアカデミアと産業の連携する場を創設。同年より、IT経営者のコミュニティイベントInfinity Ventures Summitの運営事務局を設立し事務局長に就任。2017年、ディープラーニングの産業活用促進を目的に一般社団法人日本ディープラーニング協会を設立し事務局長に就任。2018年より同理事兼任。
THE AI ニューノーマル時代におけるAI業界のメガトレンド
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 理事

岡田隆太朗 氏
日本ディープラーニング協会 理事 事務局長
AIスペシャリストたちの視座から探る、2021年求められる人材とスキル
新型コロナウイルスの世界的な流行によって、様々な生活様式が一変し、私たちのビジネスを取り巻く環境についても劇的に変化しました。そんな状況下で私たちは、「ニューノーマル時代」においてどのようなスキルを身につけ、どのようなキャリアを歩んでいけばよいのでしょうか?AI業界の有識者と議論していきます。
THE AI ニューノーマル時代におけるAI業界のメガトレンド
- 国内講演者
- 民間企業
- 理事

岡田隆太朗 氏
日本ディープラーニング協会 理事 事務局長
ディープラーニングを中心とする技術の日本における産業実装への活動
なぜ「ディープラーニング」なのか?いま最も成果が出ている技術を事業活用し、日本の産業に実装していくことで産業競争力を高めます。そのための最新の活動を解説していきします。ディープラーニング活用をイメージできるよう、あらゆる業界業種での実装事例を収集する取組。ディープラーニングの基礎知識を有して適切な活用方針を決定して事業応用することができる人材を増やす取組により、「解決できる課題がわからない」というループを破ります。