田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長 兼 COO

慶應義塾大学院理工学研究科管理工学専攻修了。外資系IT企業複数社を経てタレンタ株式会社に参画。2010年よりHR領域に特化し、人事業務の効率化や高度化に加え、ワークエンゲージメントの向上や内的動機づけの促進を狙った最先端HRテクノロジーの発掘や日本企業への適用手法を開発しサービスとして展開している。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長 兼 COO

サーベイ施策を再整理する ~テクノロジーの進化と後活用のあり方について~

社員向けサーベイは古くから行われてきましたが、近年はテクノロジーの進化により実施が容易となり、また社員エンゲージメントの重要性が認知されたこともあり、施策の拡大を行う企業が増加の一途を辿っています。本講演では乱立するサーベイ施策に視点を当てて、個々の施策やその目的・現状・課題の再整理と、テクノロジーの進化により可能となった現実解について考察します。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-

2022/11/08 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

なぜ現場社員の面接力が上がらないのか? ~AI面接から学ぶキャリア採用の面接で本当に見るべきポイント~

昨今キャリア採用が拡大するなか、採用ミスマッチにより人材が定着化しない等の事例が増えています。特に、現場社員の面接力が課題と感じる方も多いのではないでしょうか。それは、「面接の中で見るべき本質」が整理されていないからかもしれません。本講演ではAI面接から分析した「面接で見るべき本質」と「現場面接官がミスマッチを防ぐ見極め力をつける方法」について紹介します。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-

2022/11/08 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

360度フィードバックはなぜ機能しないのか!? ~バンダイナムコアミューズメント・紀伊産業から学ぶ真の多面観察とは~

多くの企業が導入する360度フィードバック(多面観察)はビジョン浸透を進めるのに非常に有効です。一方、「心理的抵抗感」や「社内風土の未醸成」等の理由で真価を発揮できていない企業も多いと聞きます。本講演では「顧客ファン化/従業員ファン化」を目指すバンダイナムコアミューズメントと「隣人愛」を経営理念とする100年企業の紀伊産業の事例から、パーパスドリブンな多面観察の浸透方法についてお話しします。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-

2022/05/18 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

真のダイバーシティ経営とは? ~持続的な成長に必要な「深層のダイバーシティ」~

ダイバーシティ経営の推進に当たっては、性別、年齢、国籍や障害の有無といった「表層のダイバーシティ」に加え、社員一人ひとりの価値観や仕事観といった「深層のダイバーシティ」へのアプローチが重要となります。本講演では、「深層のダイバーシティ」に関する現状や課題に関する整理と、「深層ダイバーシティ」をインクルージョンし自社の持続的な成長につなげるアプローチを解説します。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-

2022/05/18 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

自律的なキャリア開発のためのサーベイ活用とは?

従業員個人のキャリア開発を行うために、社員向けサーベイなどの組織や個人の可視化に取り組む企業が増えてきました。しかし、現状は組織開発に視点を当てたサーベイが先行しており、「個人」の成長に視点を向けた施策は限定的な取り組みに留まっています。本講演では、自律的なキャリア開発に視点を当てたサーベイ施策についての現状や課題の整理と、それをもとにした意識・行動変容アプローチについて解説いたします。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-

2022/05/18 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

4万件のAI選考を提供して分かった「人間の面接官」として本当に重要なスキルとAI面接の動向

世界的に採用選考の分野でも「AIと人との協働」が進んでいます。その結果、「AIが面接官の能力を上げた」などの事例が生まれており、今後の採用を考える上で無視できないテーマとなっています。本講演では4万件のAI選考の提供を通じ、「AIの評価」と「面接官の評価」との比較分析から分かった「人間の面接官」として本当に必要なスキルと、AI面接の動向についてお話しします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

バンダイナムコアミューズメント・紀伊産業から学ぶ 360度FBを用いた組織活性化の仕掛けづくり

組織活性化を目的に360度FB(多面観察)を導入する企業が増えています。しかし、年次の「定点観測」以上の活用ができず、形骸化し、効果が出ないという声も聞きます。それは、多面観察が個人の意識・行動変容を促す取り組みにつながっていないことが原因です。本講演ではバンダイナムコアミューズメントと創業100年の紀伊産業の事例から、多面観察を組織活性化の中核に備え、社員の行動変容を仕掛ける方法をお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/17 〜 2023/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

ミレニアム世代を早期登用する際に抑えるべきポイント~ハイポテンシャル人材のラーニングアジリティとは~

終身雇用の崩壊等の影響で、企業の成長戦略上、若手の早期登用が重要視されています。登用時には複数観点をバイアスなしで見る必要がありますが、客観的指標が限られ世代間ギャップも大きくお困りの方も多いと聞きます。このような場合、未知の体験から素早く学び、応用する能力「ラーニングアジリティ」の見極めが重要です。本講演では、早期登用時に抑えるべきポイントを心理学と最新のAI面接の動向から解説します。