Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡辺大輔

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー 第3営業統括部 第3営業部 / CPSイノベーションセンター室 主席

先ずは工場の資産管理から!IT部門だからできる工場セキュリティの自動化

工程データ活用による効率化や競争力向上など、これまで工場内で閉じていたデータの利活用ニーズが高まっています。しかし、工場ネットワークを社内ITシステムやクラウドと接続するには、工場セキュリティの実態があまりにもブラックボックスなことが、IT部門の悩みどころになっています。保全や工程改善など現場の裁量で設置されるPC、センサー、ルーター等を瞬時に把握し、セキュリティ観点の異常を見つけ、対応する。工場運転に影響を与えずIT部門がこうしたフローを確立するのは難しくありません。本セッションでは、多くの製造業のお客様の支援を通して見えてきた、工場セキュリティの自動化によるベストプラクティスをご紹介します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

松田健

Sansan株式会社 CSIRT セキュリティオペレーションマネージャ

ユーザ企業と紐解くXDRの可能性。企業のセキュリティ対策はどう変わる?

昨今の巧妙化、高度化するサイバー攻撃の脅威に対抗するために『XDR』というキーワードが注目されています。一方でどこから着手すべきか、どのように運用していけるのか、悩まれているお客様の声も多く聞かれます。 本セッションでは、実際にXDRを実装し、運用に着手をされているお客様とのパネルディスカッションを通じて、XDR導入後の効果や運用体制、取り組んでいく際の課題やステップなど今後のセキュリティ対策を検討する上で、有益となるユーザ企業の『生の声』をお届けします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

関口雄志

株式会社マクニカ 第2営業統括部 第2営業部 部長

ユーザ企業と紐解くXDRの可能性。企業のセキュリティ対策はどう変わる?

昨今の巧妙化、高度化するサイバー攻撃の脅威に対抗するために『XDR』というキーワードが注目されています。一方でどこから着手すべきか、どのように運用していけるのか、悩まれているお客様の声も多く聞かれます。 本セッションでは、実際にXDRを実装し、運用に着手をされているお客様とのパネルディスカッションを通じて、XDR導入後の効果や運用体制、取り組んでいく際の課題やステップなど今後のセキュリティ対策を検討する上で、有益となるユーザ企業の『生の声』をお届けします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

笠井大騎

株式会社マクニカ第1技術統括部 セキュリティソリューション技術部 部長

ユーザ企業と紐解くXDRの可能性。企業のセキュリティ対策はどう変わる?

昨今の巧妙化、高度化するサイバー攻撃の脅威に対抗するために『XDR』というキーワードが注目されています。一方でどこから着手すべきか、どのように運用していけるのか、悩まれているお客様の声も多く聞かれます。 本セッションでは、実際にXDRを実装し、運用に着手をされているお客様とのパネルディスカッションを通じて、XDR導入後の効果や運用体制、取り組んでいく際の課題やステップなど今後のセキュリティ対策を検討する上で、有益となるユーザ企業の『生の声』をお届けします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

掛谷勇治

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー 第二技術統括部第二技術部 主席

徹底解説!ECサイトを狙う「Webスキミング」攻撃の動向と正しい対策について

今年4月に公開されたPCI DSS v4.0では「Webスキミング」攻撃に対する要件が新設されました。 Webスキミングとは、主にオンラインショッピング等で入力されるクレジットカード情報を盗み出す攻撃のことであり、現在、国内外を問わず猛威を振るっています。手口は年々高度化し、カード情報非保持化のWebサイトであってもカード情報を盗まれてしまうなど、今や全てのWebサイトがWebスキミングの脅威にさらされています。顧客情報を守ることは、Webビジネスを展開する上で事業者が果たすべき責務です。しかし、具体的にどのようにWebスキミング対策を行えばよいのでしょうかという問いに対して、未だに誤った情報が飛び交っているのが実情です。そこで本セッションでは、Webスキミング攻撃や最新動向を誰にでも分かるようにデモを交えながら説明し、そして具体的な対策方法についてご紹介します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

犬塚貴志

旭化成株式会社 デジタル共創本部 IT統括部 セキュリティセンター セキュリティセンター長

ユーザ企業と紐解くXDRの可能性。企業のセキュリティ対策はどう変わる?

昨今の巧妙化、高度化するサイバー攻撃の脅威に対抗するために『XDR』というキーワードが注目されています。一方でどこから着手すべきか、どのように運用していけるのか、悩まれているお客様の声も多く聞かれます。 本セッションでは、実際にXDRを実装し、運用に着手をされているお客様とのパネルディスカッションを通じて、XDR導入後の効果や運用体制、取り組んでいく際の課題やステップなど今後のセキュリティ対策を検討する上で、有益となるユーザ企業の『生の声』をお届けします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤雅哉

鴻池運輸株式会社 ICT推進本部 デジタルトランスフォーメーション推進部 部長

ユーザ企業と紐解くXDRの可能性。企業のセキュリティ対策はどう変わる?

昨今の巧妙化、高度化するサイバー攻撃の脅威に対抗するために『XDR』というキーワードが注目されています。一方でどこから着手すべきか、どのように運用していけるのか、悩まれているお客様の声も多く聞かれます。 本セッションでは、実際にXDRを実装し、運用に着手をされているお客様とのパネルディスカッションを通じて、XDR導入後の効果や運用体制、取り組んでいく際の課題やステップなど今後のセキュリティ対策を検討する上で、有益となるユーザ企業の『生の声』をお届けします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

川村智貴

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー 第1技術統括部 第3技術部 第1課 担当

攻撃者視点で考える、こんなAD(Active Directory)は嫌だ!

AD(Active Directory)は多くの企業で根幹となるシステムです。攻撃者にとって、ADを侵害することは標的企業を掌握することにも繋がります。ADを守るためには、何か1つのソリューションだけでカバーしようとするのではなく、攻撃者が狙ってくるポイントを適切にカバーすることが大切です。本セッションでは、ADの侵害事例や、攻撃者はどのようにADへの侵害を行うのかの解説と共に、攻撃者視点で見た時に「攻撃しにくい・したくない」つまり「こんなADは嫌だ!」と攻撃者に思われるAD環境にしていくためのポイントをお伝えします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柳下元

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー セキュリティ研究センター 主幹

マルウェア解析者が見る、攻撃と対策の現在と未来 (2022)

2021年度も標的型攻撃、ランサムウェア、バラマキ型メールから感染するマルウェアとインシデントを多く支援・分析しました。年々全体の攻撃量は増加していると思いますが、俯瞰してみると量が増えた割に攻撃の質的には変化していないところがあります。 本セッションではこれまでの攻撃年表に2021年度の攻撃を追加し、攻撃手法ならびになぜ感染してしまうかを振り返り、攻撃手法の中でも変化の少ない部分に着目した効果的な対策を紹介します。 また、将来の情報システムトレンドに合わせて、将来に渡って効果の見込まれる対策の勘所を解説します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

竹内寛

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー セキュリティ研究センター Senior Threat Analyst

Rethink Adversaries' TTPs targeting Japan. サイバー攻撃は本当に高度化してるのか?

侵入型ランサムを代表とするサイバー攻撃は活発に行われており、短期間では影響が表面化しない標的型攻撃も含め、重要インフラや多くの企業が被害を受けているのが現状です。そうした中でサイバー攻撃が高度化・巧妙化と形容されているのを多く目にしますが、実際にそうなのでしょうか?本セッションでは2021年に観測した標的型攻撃やサイバークライムで使われたマルウェアの解析アプローチや解析から得た情報を重点的に解説します。また、それを基に1アナリストの観点から攻撃者のTTPsを再考した結果について共有します。本セッションが攻撃の実態把握の参考となり、現場の方の分析や対策検討に役立つことを目指します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

福田泰之

株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部スマートモビリティ事業部スマートシティ&モビリティ事業推進部 部長

理想的なスマートシティの在り方と次世代モビリティの活用について

昨今のまちづくりでは、行政・交通・気象など様々な分野のデータを活用することで社会課題の解決を目指す「スマートシティ」という考え方が広がりを見せています。そのような方向性の中で、マクニカでは自動運転などの次世代モビリティの観点からスマートシティの実現に向けた取り組みを支援しています。本講演では、日建設計総合研究所より都市計画・開発のスペシャリストをゲストスピーカーとして招き、スマートシティの創出における現状・課題やプロセス、その中での次世代モビリティの役割や関わりなどについて、現在マクニカが取り組みを進めているスマートシティの事例を交えて解説します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

政本憲蔵

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー セキュリティ研究センター センター長

残念なセキュリティ対策

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

勅使河原猛

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー セキュリティ研究センター 主席技師

「サプライチェーン攻撃」に喝!情報に惑わされず正しく対策するためには?

ここ数年、サイバー空間において大規模なサプライチェーン攻撃が観測されています。従来からサイバーに関与されていた皆様であればご納得いただけるかと思います。しかしながら、一方で、「サプライチェーン攻撃」という言葉は、複数の攻撃パターンに紐づいており、三者三様のイメージを持たれることがあります。 本セッションでは、商業的な意図で発信されたサプライチェーン攻撃の一部について解説するのではなく、可能な限り様々なサプライチェーン攻撃の脅威・手法や影響を整理・分類し、皆様が組織内で対策を検討する際の参考としていただける様な内容を目指します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

瀬治山豊

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー セキュリティ研究センター センター長補佐

日本企業は穴だらけ?攻撃者の侵入経路となる危険なサーバを発見するには

非常に残念ながらランサムウェアや標的型攻撃による日本企業/組織の被害は多発し止まる所を知りません。なぜこの様な状況になっているのでしょうか?セキュリティインシデント多発の要因としてVPNやRDPサーバ、ハイリスクの脆弱性が管理/対策不十分のまま外部公開・運用され、攻撃者にとっての格好の侵入経路となっている現実があります。本セッションでは、弊社が調査した日本企業全般の外部公開資産の管理状況に関する観測情報をご紹介すると共に、自社の被害を防ぐために海外拠点や関連会社を含めて、SHODAN 等を活用しながらリスクの高い外部に公開されたサーバを発見する方法をお伝えします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

大倉紀彰

環境省 大臣官房総合政策課/環境再生資源循環局放射性物質汚染廃棄物対策室 政策評価企画官/室長

地域循環共生圏が主導する未来のSDGsゾーン

環境省より政策評価室長をお招きし、地域循環共生圏とそこで表出する日本発の脱炭素化・SDGs構想との結びつきについて解説いただきます。また、日本のゼロカーボン化への促進方法や、地域・事業者が担うべき役割、ゼロカーボン化を促進する今後のステップについてお話いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

阿部博

株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部 サーキュラーエコノミービジネス推進部 主席

地域循環共生圏が主導する未来のSDGsゾーン

環境省より政策評価室長をお招きし、地域循環共生圏とそこで表出する日本発の脱炭素化・SDGs構想との結びつきについて解説いただきます。また、日本のゼロカーボン化への促進方法や、地域・事業者が担うべき役割、ゼロカーボン化を促進する今後のステップについてお話いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

吉田雄史

株式会社日建設計総合研究所 主任研究員

理想的なスマートシティの在り方と次世代モビリティの活用について

昨今のまちづくりでは、行政・交通・気象など様々な分野のデータを活用することで社会課題の解決を目指す「スマートシティ」という考え方が広がりを見せています。そのような方向性の中で、マクニカでは自動運転などの次世代モビリティの観点からスマートシティの実現に向けた取り組みを支援しています。本講演では、日建設計総合研究所より都市計画・開発のスペシャリストをゲストスピーカーとして招き、スマートシティの創出における現状・課題やプロセス、その中での次世代モビリティの役割や関わりなどについて、現在マクニカが取り組みを進めているスマートシティの事例を交えて解説します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

松岡宏樹

株式会社マクニカ クラビスカンパニー ビジネスソリューション第2統括部 カスタマーサクセス室 担当

三菱地所が描くAI・ロボティクスを活用した施設運営管理

三菱地所株式会社様では、グループを横断し、国や東京都など行政と連携して、先端技術を活用した次世代型のまちづくりに取り組んでいます。特に、施設運営管理分野においては、AI 、自律走行ロボットやIoTを連携し業務効率化やコスト削減等、具体的な効果を上げています。 本対談では、三菱地所様が取り組む、三菱地所ならではの、AI・ロボットを活用した施設運営管理の取り組みや、丸の内エリアでのAI・ロボットの活用事例、大型商業施設で実施した画像解析の実証実験についてお話いただきます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

小野一樹

ケミカルグラウト株式会社 技術本部 CSS推進室

老舗企業が「労働安全DX」にチャレンジする話 ~現場従事者の健康と安全対策~

ケミカルグラウト株式会社は、60年間地盤改良工事に携わってきており、開発から設計・施工全てを取扱う「地下の総合エンジニアリング」会社です。主な業務は現場での施工管理の「QCDSE」であるが、その中でも「S(安全)」の「安全管理業務の強化」が重要な課題となっています。そして、その安全管理業務は主に「設備」と「人」に分けられます。 「設備」関しては、事前に現場パトロールの実施やクラウドを活用したデータ分析を実施、そして、「人」に関しては、熱中症予防アルゴリズムを搭載した「腕時計型ウェアラブル端末」を用いて個々のバイタル管理も実施し、安全管理強化の実現を図っています。 今回は、クラウドを使用したデータ活用の方法や、共同開発中である、バイタル管理を実現しつつ熱中症予防対策もできる「腕時計型ウェアラブル端末」への取り組みに関してご紹介いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鹿住傑

株式会社マクニカ FNS 第4統括部第2推進室 主幹

老舗企業が「労働安全DX」にチャレンジする話 ~現場従事者の健康と安全対策~

ケミカルグラウト株式会社は、60年間地盤改良工事に携わってきており、開発から設計・施工全てを取扱う「地下の総合エンジニアリング」会社です。主な業務は現場での施工管理の「QCDSE」であるが、その中でも「S(安全)」の「安全管理業務の強化」が重要な課題となっています。そして、その安全管理業務は主に「設備」と「人」に分けられます。 「設備」関しては、事前に現場パトロールの実施やクラウドを活用したデータ分析を実施、そして、「人」に関しては、熱中症予防アルゴリズムを搭載した「腕時計型ウェアラブル端末」を用いて個々のバイタル管理も実施し、安全管理強化の実現を図っています。 今回は、クラウドを使用したデータ活用の方法や、共同開発中である、バイタル管理を実現しつつ熱中症予防対策もできる「腕時計型ウェアラブル端末」への取り組みに関してご紹介いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大木洋一

株式会社マクニカ FNS 第4統括部技術部第2課 主席

老舗企業が「労働安全DX」にチャレンジする話 ~現場従事者の健康と安全対策~

ケミカルグラウト株式会社は、60年間地盤改良工事に携わってきており、開発から設計・施工全てを取扱う「地下の総合エンジニアリング」会社です。主な業務は現場での施工管理の「QCDSE」であるが、その中でも「S(安全)」の「安全管理業務の強化」が重要な課題となっています。そして、その安全管理業務は主に「設備」と「人」に分けられます。 「設備」関しては、事前に現場パトロールの実施やクラウドを活用したデータ分析を実施、そして、「人」に関しては、熱中症予防アルゴリズムを搭載した「腕時計型ウェアラブル端末」を用いて個々のバイタル管理も実施し、安全管理強化の実現を図っています。 今回は、クラウドを使用したデータ活用の方法や、共同開発中である、バイタル管理を実現しつつ熱中症予防対策もできる「腕時計型ウェアラブル端末」への取り組みに関してご紹介いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

長井健輔

三菱地所株式会社 管理・技術統括部 兼 DX推進部主事

三菱地所が描くAI・ロボティクスを活用した施設運営管理

三菱地所株式会社様では、グループを横断し、国や東京都など行政と連携して、先端技術を活用した次世代型のまちづくりに取り組んでいます。特に、施設運営管理分野においては、AI 、自律走行ロボットやIoTを連携し業務効率化やコスト削減等、具体的な効果を上げています。 本対談では、三菱地所様が取り組む、三菱地所ならではの、AI・ロボットを活用した施設運営管理の取り組みや、丸の内エリアでのAI・ロボットの活用事例、大型商業施設で実施した画像解析の実証実験についてお話いただきます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

和田忠輔

ケミカルグラウト株式会社 技術本部 技術開発部 兼 CSS推進室 部長

老舗企業が「労働安全DX」にチャレンジする話 ~現場従事者の健康と安全対策~

ケミカルグラウト株式会社は、60年間地盤改良工事に携わってきており、開発から設計・施工全てを取扱う「地下の総合エンジニアリング」会社です。主な業務は現場での施工管理の「QCDSE」であるが、その中でも「S(安全)」の「安全管理業務の強化」が重要な課題となっています。そして、その安全管理業務は主に「設備」と「人」に分けられます。 「設備」関しては、事前に現場パトロールの実施やクラウドを活用したデータ分析を実施、そして、「人」に関しては、熱中症予防アルゴリズムを搭載した「腕時計型ウェアラブル端末」を用いて個々のバイタル管理も実施し、安全管理強化の実現を図っています。 今回は、クラウドを使用したデータ活用の方法や、共同開発中である、バイタル管理を実現しつつ熱中症予防対策もできる「腕時計型ウェアラブル端末」への取り組みに関してご紹介いたします。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

一木洋介

オークマ株式会社 製造本部 生産技術部 部長

【ユーザー対談】オークマ様がマクニカ&清掃ロボットと目指す未来

世界中の製造現場へ工作機械を提供し、製造業の高度化を支えるオークマ様。そんなオークマ様は最新テクノロジーと熟練の技を融合させ、高度なマスカスタマイゼーションを自社工場(Dream Site)でも体現されています。マクニカは、オークマ様が目指す更なるスマートファクトリー化を様々な切り口でご支援させて頂いておりますが、その一環として、この度自動清掃ロボットを導入して頂きました。本セッションでは、スマートファクトリーの取り組みに積極的なオークマ様が、清掃というスポットが当てられにくい業務の自動化になぜ注目されたのか、清掃ロボットを通して目指す未来などについて、オークマ生産技術部一木部長に登壇頂き、対談形式でお話頂きます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

八代秀一郎

株式会社マクニカ フィネッセカンパニー 第4統括部 サービスロボット事業推進部 室長補佐

【ユーザー対談】オークマ様がマクニカ&清掃ロボットと目指す未来

世界中の製造現場へ工作機械を提供し、製造業の高度化を支えるオークマ様。そんなオークマ様は最新テクノロジーと熟練の技を融合させ、高度なマスカスタマイゼーションを自社工場(Dream Site)でも体現されています。マクニカは、オークマ様が目指す更なるスマートファクトリー化を様々な切り口でご支援させて頂いておりますが、その一環として、この度自動清掃ロボットを導入して頂きました。本セッションでは、スマートファクトリーの取り組みに積極的なオークマ様が、清掃というスポットが当てられにくい業務の自動化になぜ注目されたのか、清掃ロボットを通して目指す未来などについて、オークマ生産技術部一木部長に登壇頂き、対談形式でお話頂きます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

岡部知久

株式会社マクニカ 営業統括本部西日本・中部第1営業統括部名古屋営業部第1課 担当

【ユーザー対談】オークマ様がマクニカ&清掃ロボットと目指す未来

世界中の製造現場へ工作機械を提供し、製造業の高度化を支えるオークマ様。そんなオークマ様は最新テクノロジーと熟練の技を融合させ、高度なマスカスタマイゼーションを自社工場(Dream Site)でも体現されています。マクニカは、オークマ様が目指す更なるスマートファクトリー化を様々な切り口でご支援させて頂いておりますが、その一環として、この度自動清掃ロボットを導入して頂きました。本セッションでは、スマートファクトリーの取り組みに積極的なオークマ様が、清掃というスポットが当てられにくい業務の自動化になぜ注目されたのか、清掃ロボットを通して目指す未来などについて、オークマ生産技術部一木部長に登壇頂き、対談形式でお話頂きます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鳥居翔次郎

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー DX事業部 ヘルスケアサービス部 第1課 課長

地域・企業で実践するための「スポーツ×テクノロジー」 ~運動データから導き出される高齢者の健康増進~

スポーツにおける選手のハイパフォーマンスやコンディション管理、怪我予防など、最新テクノロジーを活用した科学サポートが普及し始めています。しかし、その対象はトップアスリートなど限定的であり、地域のスポーツクラブや企業の実業団で活用することができれば、健康増進やスポーツを通じたコミュニティの形成、地域経済の活性化などが期待できます。本講演では、スポーツ×テクノロジーの領域を俯瞰し、ヘルスケア領域への展開を含めた今後の可能性について講演します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

阿部幸太

株式会社マクニカ デジタルインダストリー事業部 エグゼクティブコンサルタント

DX…本当に必要なのは「人の連携」!今こそ活用したい組織の壁を超えるテクノロジー

DXの実現は人の連携! これが、300件以上のDXプロジェクトに携わってきたマクニカがたどり着いた結論です。 部門を超えた人とデータの連携のハードルを如何に下げるか、テクノロジーがどう役に立つのかに焦点をあて、本気で取り組んでいる企業ほど悩みが深い部門間連携を実現する効果的な打ち手を共有させていただきます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

本村健登

株式会社マクニカ デジタルインダストリー事業部 ディレクター兼 AIビジネス推進部 部長

大切なコトは、ぜんぶ製造業から学んだ ~DXサービス新規立ち上げ10箇条~

「モノ売り」から「コト売り」へと市場の変化が加速する中、今注目を集めているのが「DXサービス」です。DXとは、社内改善のためにだけ行われるのではなく、新たな企業価値、ビジネスを創出することも可能なのです。では、具体的にどうすればいいのか。そのヒントはすべて、ものづくりである「製造業」から学ぶことができます。 本セッションでは、製造業以外の他業種への応用や横展開を進めてきた経験から、DXサービス立ち上げに大切な10箇条について解説し、ものづくりからコトづくりへと転換するためのヒントについてみなさまに共有させていただきます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐々木宏

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー DX事業部 データソリューション部 主幹

超大規模汎用モデル戦国時代 ~GPT-3で”今”業務改革できるのか?~

大量の学習データでトレーニングをした大規模汎用モデル、ファウンデーションモデルが私たちの未来を変えようとしています。ファウンデーションモデルとはいったい何者なのでしょうか?そして、その代表格であるGPT-3は今すぐ実用し、業務改革に活用できるのでしょうか? 本セッションでは、ファウンデーションモデルの概要と現在地、そして、代表格であるGPT-3を使った業務改革の可能性を見ていきます。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

小松夕祐

Colabofact / Bsidefunny株式会社 代表 / CDO

担当者の “カン“に頼らないECサイトの在庫管理手法ーAIを活用した運用でお客様に選ばれるECサイトへー

昨今ECサイトのニーズが高まる中で、ECサイト向けの在庫管理プロセスの適正化が大きなビジネスインパクトを与える大きな課題となってきています。 本セッションでは、AIによる需要予測を活用し、担当者の経験や“カン”に依存した属人的な運用を脱却するしくみ、プロセスをご紹介します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

太田愛美

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー DX事業部AIビジネス部第1課

担当者の “カン“に頼らないECサイトの在庫管理手法ーAIを活用した運用でお客様に選ばれるECサイトへー

昨今ECサイトのニーズが高まる中で、ECサイト向けの在庫管理プロセスの適正化が大きなビジネスインパクトを与える大きな課題となってきています。 本セッションでは、AIによる需要予測を活用し、担当者の経験や“カン”に依存した属人的な運用を脱却するしくみ、プロセスをご紹介します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • その他職名

稲見崇孝

慶應義塾大学 体育研究所 専任講師

地域・企業で実践するための「スポーツ×テクノロジー」 ~運動データから導き出される高齢者の健康増進~

スポーツにおける選手のハイパフォーマンスやコンディション管理、怪我予防など、最新テクノロジーを活用した科学サポートが普及し始めています。しかし、その対象はトップアスリートなど限定的であり、地域のスポーツクラブや企業の実業団で活用することができれば、健康増進やスポーツを通じたコミュニティの形成、地域経済の活性化などが期待できます。本講演では、スポーツ×テクノロジーの領域を俯瞰し、ヘルスケア領域への展開を含めた今後の可能性について講演します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

小林雄祐

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー プレジデント

サイバーセキュリティ界のビッグボスDave DeWaltが描く未来「Future Fusion/Cyber+」とは

2020-2022年、テクノロジーの著しい発展の半面、サイバー攻撃によるダメージは過去最高の$6兆を超えるといわれています。最新の脅威から国・企業・個人を守るために多くのサイバーセキュリティ企業が設立され、その企業への投資、買収が盛んにおこなわれています。そのほぼすべての取引に携わっているとされるのが、今回登壇するDave DeWalt。Documentum、McAfee、FireEyeの社長兼CEOとして15年以上にわたって$200億の価値を生み出した、サイバーセキュリティ界の経営のプロフェッショナルです。彼の視点で、近年の市場の流れだけではなく、ロシア・ウクライナ危機からも感じられる、サイバーセキュリティがフィジカルだけではなく、サプライチェーン、ソーシャル、仮想通貨といったようなドメインとも融合した未来「Cyber Fusion/Cyber+」をご紹介します。また、後半には弊社ネットワークス カンパニーのプレジデントである小林と、日本のセキュリティの未来について対談します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

王原聖雄

Macnica Networks USA,Inc. Vice President of Business Development

サイバーセキュリティ界のビッグボスDave DeWaltが描く未来「Future Fusion/Cyber+」とは

2020-2022年、テクノロジーの著しい発展の半面、サイバー攻撃によるダメージは過去最高の$6兆を超えるといわれています。最新の脅威から国・企業・個人を守るために多くのサイバーセキュリティ企業が設立され、その企業への投資、買収が盛んにおこなわれています。そのほぼすべての取引に携わっているとされるのが、今回登壇するDave DeWalt。Documentum、McAfee、FireEyeの社長兼CEOとして15年以上にわたって$200億の価値を生み出した、サイバーセキュリティ界の経営のプロフェッショナルです。彼の視点で、近年の市場の流れだけではなく、ロシア・ウクライナ危機からも感じられる、サイバーセキュリティがフィジカルだけではなく、サプライチェーン、ソーシャル、仮想通貨といったようなドメインとも融合した未来「Cyber Fusion/Cyber+」をご紹介します。また、後半には弊社ネットワークス カンパニーのプレジデントである小林と、日本のセキュリティの未来について対談します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 専門職

伊東寛

国立研究開発法人 情報通信研究機構 主席研究員

アフターコロナ時代におけるサイバーセキュリティ ~サプライチェーンリスクとライフサイクルセキュリティ~

ようやくコロナ禍も終息の兆しが見えてきましたが、コロナ禍により私たちの社会や仕事のやり方は変化してきています。これまでなかなか進まなかったテレワークの活用もその一つです。また一方で、今後、B5Gと呼ばれる新しい仕組みと技術が社会に浸透し、それに伴い情報通信デバイスの数も爆発的に増えていくことでしょう。このような状況からアフターコロナ時代もサイバーセキュリティ上のリスクは増えるばかりです。本講演では、このような状況を受け、アフターコロナ時代における各種のリスクと、それに対する対策のニーズなどについてお話します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

西山圭太

東京大学/株式会社経営共創基盤 未来ビジョン研究センター 客員教授/シニア・エグゼクティブ・フェロー

どうすればDXの未来を描くことが出来るのか

DXを実現するには今までとは異なる見方でビジネスや産業、社会を見ることが必要である。それはビジネスや産業の未来の見取り図を書くこと、その中での自社のポジションを明らかにすることにもつながる。そのためにはどのような思考法の転換が必要なのか、「レイヤーで考える」、「プロセスから考える」をキーワードに、製造業を含めた事例に触れつつ論ずる。さらに、DXを担う人材には何が必要なのかについて語る。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

楠木建

一橋大学ビジネススクール 教授

競争戦略とDX

DXは重要なテーマではあるが、目的ではない。独自の顧客価値を創出し長期利益を獲得するための手段だ。DXの意義と成否はその企業の戦略ストーリーの文脈の中に位置づけてはじめて決まる。競争戦略の観点からDXに対する構えを論じる。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

DaveDeWalt

NightDragon Founder and Managing Director

サイバーセキュリティ界のビッグボスDave DeWaltが描く未来「Future Fusion/Cyber+」とは

2020-2022年、テクノロジーの著しい発展の半面、サイバー攻撃によるダメージは過去最高の$6兆を超えるといわれています。最新の脅威から国・企業・個人を守るために多くのサイバーセキュリティ企業が設立され、その企業への投資、買収が盛んにおこなわれています。そのほぼすべての取引に携わっているとされるのが、今回登壇するDave DeWalt。Documentum、McAfee、FireEyeの社長兼CEOとして15年以上にわたって$200億の価値を生み出した、サイバーセキュリティ界の経営のプロフェッショナルです。彼の視点で、近年の市場の流れだけではなく、ロシア・ウクライナ危機からも感じられる、サイバーセキュリティがフィジカルだけではなく、サプライチェーン、ソーシャル、仮想通貨といったようなドメインとも融合した未来「Cyber Fusion/Cyber+」をご紹介します。また、後半には弊社ネットワークス カンパニーのプレジデントである小林と、日本のセキュリティの未来について対談します。

Macnica techNowledge Days 2022

2022/07/28 〜 2022/08/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

西脇資哲

日本マイクロソフト株式会社 コーポレート戦略統括本部 業務執行社員・エバンジェリスト

人工知能と最新テクノロジーで創る、これからの世界とは?

IoT、人工知能、仮想現実などの最新テクノロジーがどのような世界を創り上げるのか?、新型コロナウイルスの影響で大きく変わったこの2年間。その間におきた最前線の取り組みと活用事例についてご紹介します。さらにまちづくり、暮らしづくり、社会づくりにおいて、自動化・自律化などを超えスマートシティやスマートモビリティの取り組みとともに、マイクロソフト自身がどのようにまちづくりを行っているのか、米国本社にて具体的に進められているリアルな再生プロジェクトの様子もご紹介します。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

福島良典

株式会社LayerX 代表取締役CEO

たのしく自由に働くためのDXとは?

多様な働き方が求められる現在、デジタル化が従業員の1人1人の働き方に与える影響は計り知れません。 売買体験や金融のデジタル化を実現し、地方企業のデジタル化支援に取り組んでいる小泉氏と、人事労務や株式報酬制度におけるペーパーワークのデジタル化を推進している宮田氏。 日本のデジタル化をリードする企業を経営する2名と、誰もがたのしく自由に働くために重要なポイント、Employee Experienceを高めるSaaSの活用、経営者として持つべきビジョンなどを議論いたします。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

麻野耕司

株式会社ナレッジワーク CEO

経験から学ぶ、組織変革とExperienceの重要性

グッドパッチ、ナレッジワーク、LayerXは、それぞれの領域でより使いやすいSaaS、プロダクトを通じて世の中を変えようとしています。この3社の視点から、企業や組織を変革するためになぜユーザビリティやデザインのよいツール・プロダクトが重要と考えているのかの根本に迫ります。 経営者としていくつもの企業や組織変革を乗り越えた経験を振り返り、組織変革のはじめの一歩から、今だから思う変革の改善点、なぜエクスペリエンスを大切にしているのか、を中心にお話しいただきます。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

土屋尚史

株式会社グッドパッチ 代表取締役社長

経験から学ぶ、組織変革とExperienceの重要性

グッドパッチ、ナレッジワーク、LayerXは、それぞれの領域でより使いやすいSaaS、プロダクトを通じて世の中を変えようとしています。この3社の視点から、企業や組織を変革するためになぜユーザビリティやデザインのよいツール・プロダクトが重要と考えているのかの根本に迫ります。 経営者としていくつもの企業や組織変革を乗り越えた経験を振り返り、組織変革のはじめの一歩から、今だから思う変革の改善点、なぜエクスペリエンスを大切にしているのか、を中心にお話しいただきます。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

松本勇気

株式会社LayerX 代表取締役CTO

経験から学ぶ、組織変革とExperienceの重要性

グッドパッチ、ナレッジワーク、LayerXは、それぞれの領域でより使いやすいSaaS、プロダクトを通じて世の中を変えようとしています。この3社の視点から、企業や組織を変革するためになぜユーザビリティやデザインのよいツール・プロダクトが重要と考えているのかの根本に迫ります。 経営者としていくつもの企業や組織変革を乗り越えた経験を振り返り、組織変革のはじめの一歩から、今だから思う変革の改善点、なぜエクスペリエンスを大切にしているのか、を中心にお話しいただきます。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

小泉文明

株式会社メルカリ 取締役President(会長) 株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー 代表取締役社長

たのしく自由に働くためのDXとは?

多様な働き方が求められる現在、デジタル化が従業員の1人1人の働き方に与える影響は計り知れません。 売買体験や金融のデジタル化を実現し、地方企業のデジタル化支援に取り組んでいる小泉氏と、人事労務や株式報酬制度におけるペーパーワークのデジタル化を推進している宮田氏。 日本のデジタル化をリードする企業を経営する2名と、誰もがたのしく自由に働くために重要なポイント、Employee Experienceを高めるSaaSの活用、経営者として持つべきビジョンなどを議論いたします。

たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き⽅を〜

2022/06/22 〜 2022/06/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員
  • 社長

宮田昇始

株式会社SmartHR 取締役ファウンダー Nstock株式会社 代表取締役CEO

たのしく自由に働くためのDXとは?

多様な働き方が求められる現在、デジタル化が従業員の1人1人の働き方に与える影響は計り知れません。 売買体験や金融のデジタル化を実現し、地方企業のデジタル化支援に取り組んでいる小泉氏と、人事労務や株式報酬制度におけるペーパーワークのデジタル化を推進している宮田氏。 日本のデジタル化をリードする企業を経営する2名と、誰もがたのしく自由に働くために重要なポイント、Employee Experienceを高めるSaaSの活用、経営者として持つべきビジョンなどを議論いたします。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大橋知弘

日経リサーチ 執行役員営業担当補佐

情報発信の効果測定のあり方

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田瀬和夫

SDGパートナーズ 代表取締役CEO

ビジネスと人権、実効的な取り組みのあり方

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • その他職名

LouMunden(ルー・マンデン)

TMP Climate ファウンダー

2020年代の気候リスクと企業経営

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

吾妻拓

日経BP トレンドメディアユニット編集委員

成長戦略としてのNFT

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

劉越

オムロン サステナビリティ推進室長

企業理念経営とサステナビリティ取り組み

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小泉祐則

日経リサーチ コンテンツ事業本部長

日経SDGs経営調査データでみる最新トレンド

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

新田雄己

Nikkei Research & Consulting (Thailand) バンコク駐在 Managing Director

加速するアジア流DX

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

上出篤

日経リサーチ ニューヨーク駐在 Senior Research Consultant

アメリカで拡がるphygitalな世界

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • その他職名
  • 教授

山本康正

京都大学経営管理大学院 客員教授 / ベンチャー投資家 / 東京財団主席研究員

海外のテクノロジー最前線

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

東海林直子

NEC IMC統括部 マーケティング シニアディレクター

顧客データがつなぐ営業とマーケティングのデジタルシフト

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタル&サステナビリティ時代の成長戦略を考える

2022/06/07 〜 2022/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

髙木文隆

ローソン銀行 執行役員 ストラテジープランニング担当(営業戦略統括付) 兼 デジタル戦略社長補佐

ATMネットワークのDXによる新たなサービス展開

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高谷宏幸

Trellix プロフェッショナルサービス本部

Trellix EDR Capture The Flag

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

野田悠介

Trellix プロフェッショナルサービス本部

Trellix EDR Capture The Flag

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

八重田重幸

Trellix セールスエンジニアリング本部

The time for living Security Now

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

齋藤髙樹

Trellix プロフェッショナルサービス本部

Trellix EDR Capture The Flag

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中島毅郎

Trellix プロフェッショナルサービス本部

Trellix EDR Capture The Flag

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

麓広大

Trellix プロフェッショナルサービス本部

Trellix EDR Capture The Flag

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

高倉弘喜

国立情報学研究所 ストラテジックサイバーレジリエンス研究開発センター・センター長

可用性の確保のための攻撃目的を推定したサイバー攻撃対策

広帯域化されたネットワークでは90%以上が暗号通信で占められるようになり、従来の攻撃検知が難しくなっている。さらに、攻撃者の目的を達成する道具としてサイバー攻撃が用いられるようになると、従来からの金銭目的だけでなく、我々の活動停止や機能低下を狙った破壊活動が増加している。これに対し、攻撃者の目的を推定し、達成を回避する対策が求められるようになった。大きく変化する環境に適応したサイバー攻撃対策の一方策として、階層型のセキュリティ監視と脅威インテリジェンスとの連携手法について述べる。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

岩間優仁

Trellix FireEye Security 副社長

Trellixの現状と未来

2022年1月、McAfee EnterpriseとFireEyeが統合した新会社の名称及びブランド名称 Trellixを発表。今後日本法人が設立されますが、それまでは当面、Musarubra JapanとFireEye Security、別法人として、連携を深めながらビジネスに取り組んでいきます。プロダクトポートフォリオやロードマップの策定が米国本社で進められる中、日本のセールスエンジニアリングのそれぞれのトップが、Trellixの現状と未来について、対談形式でお伝えします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

二宮秀一郎

Trellix セールスエンジニアリング本部

The time for living Security Now

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中島卓哉

Trellix セールスエンジニアリング本部

The time for living Security Now

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

天野隆

株式会社 東芝 サイバーセキュリティセンターセンター長

東芝グループのサイバーレジリエンスへの取り組み

東芝グループでは、インフラサービス企業の責務として、製品・システム・サービスの「安心」と「安全」、また「事業継続性」の確保を目標にサイバーレジリエンスへの取り組みを進めています。本講演では、これまで進めてきたセキュリティ運用度高度化に向けた取り組みと、今後のゼロトラスト化に向けた考え方についてご紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

寺尾敏康

一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス 業務執行理事

DX推進の課題とセキュリティリスク 〜金融機関における利用状況から〜

近年、リモート環境への移行、クラウドでのデータ分析・AI解析、企業間や異業種間でのデータ連携など、データ活用領域においてビジネス環境が加速的に変化をしており、データ活用に適したセキュリティ設計が益々重要になってきています。このような課題に対し、「連合学習/秘密計算技術」の事例を交えながら解説致します。また、併せて、日本クラウドセキュリティアライアンスの活動についてもご紹介させていただきます。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中島毅郎

Trellix プロフェッショナルサービス事業本部 シニアコンサルタント

SASE フレームワークの理解促進

近年、DX・クラウドシフト・在宅勤務など、企業リソースへのアクセス環境は刻々と変化しています。こうした変化にともない、より多くのデータ・ユーザ・デバイス・アプリケーション・サービスが組織の外に存在することとなり、企業が保護すべき範囲は自社の拠点だけではすまされなくなってきています。そのような状況下において、引き起こされる様々な課題を解決するためのソリューションとして注目されているのがSASE(Secure Access Service Edge)です。本講演では、SASEが注目されている背景やその概要、TrellixのSASEへの取組み、SASEアーキテクチャの実現を効率的に行うためのソリューションを紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

河原淳平

警察庁 サイバー警察局長

サイバー空間の安全の確保

新型コロナウイルス感染症の感染拡大やデジタル化の進展等により日常生活が大きく変化する中、国家の関与が疑われるサイバー事案が国内外で発生するなど、サイバー事案はその手口を深刻化・巧妙化させており、サイバー空間における脅威は極めて深刻な情勢となっている。本講演では、最近のサイバー空間をめぐる脅威を事例を交えて紹介するほか、新たな時代における警察の役割について説明する。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

佐々木孝博

元在ロシア防衛駐在官・海将補 広島大学・東海大学客員教授

ロシアの新たな国家安全保障戦略と「ハイブリッド戦」

2021年7月にロシアは「国家安全保障戦略」を改訂した。今回の改定は、近年のロシアの国際社会における行動態様を考慮すると、情報安全保障を非常に重視する姿勢を読み取ることができ、その修正のために改訂されたものと推察される。そこで、本発表では、この新たな「国家安全保障戦略」を読み解き、そこで重要視している低烈度紛争における非軍事手段に主眼をおいた、いわゆる「ハイブリッド戦」という戦い方の概要とその狙いを明らかにしていく。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

森山盛之

Skyhigh Security セールスエンジニアリング本部 シニアセールスシステムズエンジニア

クラウドとネットワークの変革を促進するSASE/SSEソリューションのご紹介

デジタルトランスフォーメーションに基づいて企業のITシステムやネットワーク環境に変革が求められています。それに伴ってセキュリティの変革も必要となりますが、クラウドセキュリティに焦点をあてた企業が認識すべきセキュリティ要件と対策ソリューションについてご紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

西尾素己

多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員教授

進化する攻撃技術とギャング化する攻撃グループ

連日新たな脆弱性やユニークな攻撃手法が発見されている。2021年末から2022年にかけては著名ソフトウェアのゼロデイやランサムウェアギャングによる攻撃が相次いで発生した。本セッションでは昨今の洗練された攻撃手法とランサムウェアギャングの組織化された真の姿について紹介すると共に、これらの情報を日々の業務や経営戦略にいかに取り込むべきかを思考する。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松嶋謙一

Trellix 技術本部コンサルティングセールスエンジニア

今までも、これからも求められるEmail Security。 Emotetの脅威に対抗するには?

セキュリティ脅威はかつてないほど動的に、また高度になっており、これまでのソリューションでは自組織を保護することはできません。昨今ではメール経路で侵入したEmotet感染の事例、ニュースが後をたちません。最も多く使われる攻撃経路であるメールからの侵入を防ぐための様々な機能のほか、TrellixならではのXDR連携もご紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

大久保一彦

エクシオグループ株式会社 ICTソリューション事業本部 情報セキュリティ本部・執行役員 (CISO)

デジタルシフトによるSDGs実現に向けたサイバーセキュリティの確保

当社は、昨年10月に商号変更し、自らのバリューチェーンのDX化を進めつつ、お客さまの課題解決に繋がるデジタルソリューションを提供すべく、再発進しました。本講演では、新たに打ち出した2030ビジョンに向けた、社内セキュリティ強化施策の戦略的展開およびゼロトラストセキュリティモデルへのシフトについて語ります。また、その過程で培ったノウハウの活用による、デジタル時代のセキュリティソリューションの導入・構築支援、運用・保守サービスについて紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

築村佳典

エクシオグループ株式会社 ICTソリューション事業本部 情報セキュリティ本部・セキュリティ戦略部門長

デジタルシフトによるSDGs実現に向けたサイバーセキュリティの確保

当社は、昨年10月に商号変更し、自らのバリューチェーンのDX化を進めつつ、お客さまの課題解決に繋がるデジタルソリューションを提供すべく、再発進しました。本講演では、新たに打ち出した2030ビジョンに向けた、社内セキュリティ強化施策の戦略的展開およびゼロトラストセキュリティモデルへのシフトについて語ります。また、その過程で培ったノウハウの活用による、デジタル時代のセキュリティソリューションの導入・構築支援、運用・保守サービスについて紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

八重田重幸

Trellix セールスエンジニアリング本部 セールスシステムズエンジニア

活きた脅威インテリジェンス

セキュリティ分野で脅威インテリジェンスの注目度は高くなっています。脅威インテリジェンスは、進化、増大する脅威に対応する1つの手段ですが、実際の環境に合わせての活用は非常に難しくもあります。本講演では、当社の脅威インテリジェンスサービスであるInsightsとエンドポイントセキュリティであるEndpoint Securityで実現できる脅威インテリジェンスの活用についてご紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

小野和俊

株式会社クレディセゾン 取締役(兼)専務執行役員CTO(兼)CIO

DXの現実解 ~破壊的創造から協調的創造へ~

DXに必要なことは「形を変えてあげる」ことです。過去の資産を否定する必要はどこにもありません。ところが、世間で言われるDXは破壊的創造とセットで語られ、過去のビジネスはもうだめ、日本企業はもうだめ、という論調になりがちです。20代前半でベンチャーの起業を経験し、後にクレディセゾンやセゾン情報システムズでDXを推進してきた経験から、事例を通じて協調的創造によるDXの現実解をご紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

花岡圭心

三菱電機株式会社 情報セキュリティ統括室 セキュリティ技術部 部長

クラウド環境におけるインシデントレスポンス

大規模なインシデントを複数回にわたり経験し、再発防止に取り組むなかで、特にクラウド環境におけるインシデントレスポンスで当社が経験した検知以降の対応機能の重要性をひとつのケーススタディとして紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

満塩尚史

デジタル庁 戦略・組織グループ セキュリティ危機管理チーム セキュリティアーキテクト

デジタル庁におけるサイバーセキュリティの推進

令和3年12月にデジタル化の重点計画が閣議決定され、また、同日に整備方針がデジタル大臣が決定された。この重点計画、整備方針の中からデジタル庁が取り組むセキュリティ施策や背景にあるサイバーセキュリティ戦略について説明する。また、具体的な施策として、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」の活用やゼロトラストアーキテクチャへの取組を紹介する。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤拓道

大同生命保険株式会社 情報資産管理室・課長

CASBを活用したクラウドサービス利用統制の高度化

新型コロナウイルスの流行によるリモートワークの推進やDXに向けたクラウドサービス利用の増加によってビジネス環境が多様化・複雑化する中、有象無象のクラウドサービスの利用に起因する各種リスク対策のため導入したCASBの活用事例および今後の課題・取組みについてユーザ目線でご紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

清水雅史

Trellix 技術本部 本部長代理

セキュリティに命を吹き込む – XDRに必要な要素と課題

セキュリティ脅威はかつてないほど動的に、また高度になっており、これまでのソリューションでは企業を保護することはできません。昨今の脅威に対抗するためにXDRの観点が必要だという認識が広まりつつありますが、課題もある領域です。XDRに必要な要素と課題をもとに、高度な耐久力とアジリティを発揮する XDR を実現するために必要なこと、Trellixが提供できる価値を紹介します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

櫻田昌己

Trellix セールスエンジニアリング本部 シニアセールスシステムズエンジニア

データの流れから見る情報漏洩防止対策 – 最初の一歩を踏み出す事例紹介

機密情報漏洩防止ソリューションであるDLP(Data Loss Prevention)の導入を躊躇する理由は、機密情報の定義が難しいことにあります。 一方で機密情報が漏洩するパターンはある程度共通化しており、実際にご利用のお客様の多くは流出経路上のデータの流れを捉えるところから始めています。 実際の事例を交えながら、最初の一歩を踏み出すための手がかりを紹介させていただきます。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

岩井博樹

株式会社サイント 代表取締役

諸外国のサイバー活動と戦略から予想するリスク

2021年は0dayや未知のマルウェアなど、対応困難な脅威報道が目立ちました。これらの状況も関係してか、米国や英国、中国など複数国がサイバー戦略を打ち出しています。現在の状況とこれらの戦略の内容を勘案しますと、近い将来に予想される脅威はより増大するものと思われます。本講演では、近年で興味深かった脅威情報を紹介し、諸外国の戦略や情勢を踏まえて近い将来に発生し得る脅威について考察します。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

岩井弘志

Skyhigh Security セールスエンジニアリング本部 シニアセールスシステムエンジニア

Gartner MQ SSEとCritical Capability Reportの解説と競合比較

2022年2月にGartner MQ SSEとGartner Critical Capability Reportが発表されました。弊社はそれぞれリーダーポジションの取得と、最高スコアの取得をすることができました。本セッションではその詳しい解説と他のリーダーポジションを取得したベンダーとの競合比較についてご説明いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • その他職名

門林雄基

奈良先端科学技術大学院大学 サイバーレジリエンス構成学研究室

サイバーセキュリティ格差をどう埋めるか ~お金で買えない、コピーできない~

サイバーセキュリティへの取り組みが始まってから早くも30年を超え、競合他社との差別化要素として積極的に取り組む「勝ち組」企業が数多く生まれる一方で、サイバーセキュリティ対応に大きく遅れをとる企業も数多くいることは事実です。サイバーセキュリティ格差は拡大する一方ともいえ、政府や各業界での取り組みだけでは格差が解消せず、各社での主体的な取り組みが必須であることは明らかです。本講演ではユーザ企業にむけた人材育成の経験をもとに、格差解消のヒントを探ります。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤雅哉

鴻池運輸 ICT推進本部 デジタルトランスフォーメーション推進部 部長

ITモダナイゼーションによるデジタルワーク基盤構築とそれを支えるセキュリティ

コロナ禍により働く環境が大きく変化しましたが、それ以前からクラウドファースト戦略のもと、デジタルワークの実現に向けて基盤構築を進めてきております。また、それに伴うセキュリティ対策においても、場所や環境に依存しないゼロトラストモデルの構築を目指して整備を行ってきましたので、その事例を紹介いたします。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 社長

ブライアン・パルマ

Trellix 最高経営責任者

The time for living Security Now

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Xpand Digital Japan 加速するイノベーション、デジタルネットワーク社会を支えるサイバーセキュリティ

2022/05/25 〜 2022/05/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

吉川徹

内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 副センター長 内閣審議官

我が国の新しいサイバーセキュリティ戦略について

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

犬飼浩介

NTTデータ コンサルティング&ソリューション事業本部 デジタルビジネスソリューション事業部 デジタルワークスペース統括部 ソリューション開発部長

ハイブリッドワークを支えるデジタルワークスペース

コロナ禍でテレワークが浸透したものの、コミュニケーションや生産性などからハイブリッドワークに舵をきる企業が増えています。企業は従業員が安心して安全にパフォーマンス高く働けるよう、今後どのような環境を実現すればよいのでしょうか。本セッションではデジタルワークスペースによる解決策をご紹介します。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

朝倉貴子

レコモット セールス&マーケティング部

BYOD事例に学ぶ!ハイブリッドワーク実現に必要なものとは

多様で柔軟な働き方として注目を集めるハイブリッドワーク。実現にはデジタルワークプレイスの整備が欠かせません。本セッションではBYOD実施事例を元に活用ツールや制度面の話も交え、進んだデジタル化を生産性向上につなげるための端末を選ばないアクセスとセキュリティの両立で業務スピードを向上する方法をご紹介します。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊佐美咲

ソリトンシステムズ ITセキュリティ事業部 プロダクト&サービス統括本部

働く環境の変化に合わせて見直しを。テレワークの情報漏洩対策

コロナや異常気象への対応、業務の効率化といった側面で活用が進んでいるテレワークやクラウドサービスの利用拡大など、働く環境も多様化しています。この環境の変化に対し、セキュリティ対策の見直しと改善は適切にできているでしょうか。情報セキュリティとは何か、の基本に立ち返り、昨今の働く環境におけるセキュリティリスクと、その対策を紹介します。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田村元

アサナジャパン 代表取締役ゼネラルマネージャー

調査から見えたーハイブリッドワーク時代に世界で支持される最新最強の”仕事術”とは

今、企業は従業員へ新しい働き方の選択肢を提供することが求められています。多くの企業はハイブリッドワークによりもたらされた「見える化」「デジタル・オーバーロード」「インポスター症候群」といった新たな課題に直面しています。本セッションでは世界中の約1万名を対象とした最新の調査結果から今の時代に求められる”仕事術”について事例とともにみなさまへ共有します。

DX時代のハイブリッドワークを実現するデジタルワークスペース

2022/06/17 〜 2022/06/17
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

稲水伸行

東京大学大学院経済学研究科 准教授

クリエイティビティを高めるハイブリッドワーク

コロナ後を見据えてハイブリッドワークが注目を集めています。しかし、オフィスワークとテレワークをそれぞれどの程度にするのが望ましいのかは議論のあるところです。本講演では、最近の研究結果を交えながら、クリエイティビティを高める働き方はどのようなものか、そのポイントを提示します。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

久我温紀

ウイングアーク1st(株) 執行役員 マーケティング本部 本部長 セールスエヴァンジェリスト

売上成長に必要なレベニューモデル構築とデータ活用

国内マーケットの縮小、異業種参入による競争激化、テクノロジーの進展など、企業を取り巻く環境はかつてないスピードで激しく変化しています。このような環境下でさらなる成長を続けるためには、自社の収益構造を分解し、成長に効く要素を特定し、対策を講じる必要があります。本セッションでは、収益を構成する大量のデータから必要なデータを収集・分析し、収益向上に向けた意思決定につなげる「データ活用プロセス」と、それを実現する「マネジメントシステム」について、実際の事例も踏まえご紹介いたします。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

林直孝

J.フロント リテイリング(株) 執行役常務 グループデジタル統括部長

データの価値を最大限に引き出すには? 〜データドリブンな経営を目指すための挑戦〜

DX推進において重要な役目を担う”データ”の活用。社内のデータを分析することで、今まで浮き彫りとなっていなかった様々な問題が浮き彫りになり、売り上げアップやコストの削減、また業務の効率化を図ることができる。社内にあるデータを「どのように使うか」を判断することが、会社全体のトランスフォーメーションに大きく影響することとなる。本セッションでは、先駆者達がデータの価値を最大限に引き出す秘訣を語る。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

花塚泰史

(株)ブリヂストン デジタルAI・IoT企画開発部長

データの価値を最大限に引き出すには? 〜データドリブンな経営を目指すための挑戦〜

DX推進において重要な役目を担う”データ”の活用。社内のデータを分析することで、今まで浮き彫りとなっていなかった様々な問題が浮き彫りになり、売り上げアップやコストの削減、また業務の効率化を図ることができる。社内にあるデータを「どのように使うか」を判断することが、会社全体のトランスフォーメーションに大きく影響することとなる。本セッションでは、先駆者達がデータの価値を最大限に引き出す秘訣を語る。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

中林紀彦

ヤマト運輸(株) 執行役員 (DX推進担当)

データの価値を最大限に引き出すには? 〜データドリブンな経営を目指すための挑戦〜

DX推進において重要な役目を担う”データ”の活用。社内のデータを分析することで、今まで浮き彫りとなっていなかった様々な問題が浮き彫りになり、売り上げアップやコストの削減、また業務の効率化を図ることができる。社内にあるデータを「どのように使うか」を判断することが、会社全体のトランスフォーメーションに大きく影響することとなる。本セッションでは、先駆者達がデータの価値を最大限に引き出す秘訣を語る。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

亀山將

HubSpot Japan(株) マーケティングチーム マネージャー

営業活動を見える化し、ビジネスを飛躍的に成長させるCRM

組織が成長すると、「営業活動のブラックボックス化」「顧客情報のサイロ化」といった課題が浮き彫りとなる企業が多くいらっしゃいます。 その解決の第一歩には、CRM導入による「すべての営業情報の一元管理」が有効です。 実際のユーザー事例から、どのように「営業活動のブラックボックス化」「顧客情報のサイロ化」が解決され、結果的に飛躍的なビジネス成長につなげる事ができたのか、お話しいたします。