デジタル化によって変わる未来の産業と行政

CDO Summit Tokyo 2018

2018.6.14木|赤坂インターシティコンファレンス|参加無料

About CDO Summit Tokyo 2018

スマートデバイスの普及やIoT、AIなどのデジタル技術の進化は人々の生活を豊かにしていく一方で、企業活動や行政活動を大きく変化させつつあります。 そのような環境変化の中、企業ならびに行政の組織・プロセスのデジタル化を推進する経営職であるCDO(最高デジタル/データ責任者)が注目されつつあります。

既に海外では企業にCDOを設置することが当たり前になりつつ一方で、日本では未だ十分に普及していない状態です。CDOは、デジタル技術を活用して企業活動の生産性を向上させていくだけでなく、社内外のデータを最大活用して「データ主導型」の科学的な意識決定を社内全体に浸透させていく役割を担います。

国内でも、日本ロレアル、損保ジャパン、三菱ケミカルなどの企業がCDOを設置し効果をあげています。また海外では、行政でCDOを設置する動きが加速しており、電子行政などの取り組みを推進しております。そのような中、日本でも「SOCIETY 5.0」を目指す動きとあわせてCDOがどのように産業・行政に影響を与えていくことが期待されます。
  • 主な対象者:経営職・経営企画・事業企画・IT部門の責任者・行政の企画担当
Download (PDF)

SPEAKER

ご挨拶
一般社団法人
CDO Club Japan
代表理事&創立者
加茂 純
Jun Kamo
特別基調講演
経済産業省
情報プロジェクト室長
中野 美夏 氏
Mika Nakano
基調講演
株式会社電通
執行役員
榑谷 典洋 氏
Norihiro Kuretani
パネル参加
株式会社博報堂DYホールディングス
マーケティング・テクノロジー・センター 室長/
株式会社博報堂
研究開発局 局長
青木 雅人 氏
Masato Aoki
基調講演
楽天株式会社
執行役員 CDO
グローバルデータ統括部
ディレクター
北川 拓也 氏
Takuya Kitagawa
基調講演
日本ロレアル株式会社
CDO
デジタル統括責任者
(デジタルカントリーマネージャー)
長瀬 次英 氏
Tsuguhide Nagase
基調講演
CDO Club
Founder
デービット・マトソン
David Mathison
基調講演
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人
CDO Club Japan
事務局マネージャー
柿崎 充 氏
Makoto Kakizaki
基調講演
日本マイクロソフト株式会社
執行役員 常務
エンタープライズサービス事業
本部長
ヘニー・ローブシャー
Loubser Hennie
基調講演
Sprinklr Japan株式会社
代表取締役社長
八木 健太 氏
Kenta Yagi
海外CDO紹介
一橋大学商学研究科
教授 工学博士
一般社団法人
CDO Club Japan
顧問
神岡 太郎 氏
Taro Kamioka
海外CDO紹介
一般社団法人
CDO Club Japan
理事&広報官
鍋島 勢理
Seri Nabeshima

PROGRAM

13:00 – 13:10 ( 10min )

ご挨拶

一般社団法人
CDO Club Japan
代表理事&創立者
加茂 純
東京大学理学部情報科学科卒、米イリノイ大学大学院アーバナシャンペーン校コンピュータサイエンス学科AI専攻修士。電通に入社し、インテル、マイクロソフト、アップルコンピュータ(当時)の日本進出と事業拡大戦略を担当し「インテル入ってる」「Intel Inside」グローバルキャンペーン戦略を成功させる。電通退社後はセコイアキャピタルにて、Googleを生み出したマイケル・モリッツ氏、LinkedInを生み出したマーク・クワミ氏、Facebookを生み出したマーク・アンドリーセン氏らから投資を受け、シリコンバレーで米Harmonic Communicationsを創業し、アジアパシフィック地域統括担当副社長、日本支社長に就く。PwCコンサルティング戦略部門ディレクターに就任後、マーケティングエクセレンスグループを創設し代表になる。立教大学ビジネススクール兼任講師(マーケティング、ブランド戦略、CSR)、CMOワールドワイドの設立者兼代表取締役。著書に『CMOマーケティング最高責任者』『刺さる広告』『企業の遺伝子は進化する』『インドビジネスのルール』『P&G 伝説のGMOが教えてくれたマーケティングに大切なこと』など多数ある。2017年11月一般社団法人CDO Club Japan代表理事就任。
13:10 – 13:25 ( 15min )

急速に進む”Gig Economy”とは

|TOPIC|
・世界中のCDOが語る潮流
・CDO向け新サービス発表
CDO Club
Founder
デービット・マトソン
世界各地にて行っているCDO Summit の主宰者。2012年にCDO Clubグローバルを創設。現在CDO会員は6000人超。以前はビジネス・ウィークで「世界で最も影響力のあるヘッドハンター」の名前を持つ。1999年から2001年まで、Kinecta Corporationの創設者兼CEOであり、1994年から1999年まで、Thomson Reutersの副社長で、オンラインコンテンツのシンジケーションを開拓。
13:25 – 13:55 ( 30min )

データ標準の展望と経産省のDXへの取り組み

|TOPIC|
・デジタル政府の取り組み
・Society 5.0について
経済産業省
情報プロジェクト 室長
中野 美夏 氏
平成12年経済産業省入省。平成28年6月より、商務情報政策局総務課情報プロジェクト室長(現職)
13:55 – 14:35 ( 40min )

データ志向への道筋
〜 データを活用するための組織変革 〜

|TOPIC|
・デジタル変革を実現するリーダーの道
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人
CDO Club Japan
事務局マネージャー
柿崎 充 氏
慶應義塾大学在学中の2000年にベンチャー企業の設立に参加。その後、2003年にベンチャー企業を設立、経営者を経て、2006年外資系コンサルティングファームのプライスウォーターハウスクーパース(旧ベリングポイント)入社。 グローバル経営戦略調査、グループ経営管理態勢構築、金融機関のシステム・セキュリティ監査、内部統制強化支援、IR・統合報告支援などに幅広く従事。 2013年よりSansanに入社し、2016年6月より現職。 Sansanでは、入社後は経営管理部のメンバーとして、社内システムのクラウド化などに従事。その後、エンタープライズ領域のマーケティング責任者として、大規模案件を中心とする受注に成功。
14:35 – 14:45 ( 10min )

休憩・ネットワーキング

14:45 – 15:25 ( 40min )

人を基点にマーケティングを進化させる

|TOPIC|
・デジタルトランスフォーメーションの破壊力
・People Driven Marketingという戦略
・今後求められる人材像
株式会社電通
執行役員
榑谷 典洋 氏
東京大学理学部卒。電通に入社し、地上波放送、衛星放送、ケーブルテレビ、インターネットメディアや、メディアプランニング業務を担当。数多くの新規媒体の立ち上げに関わり、セールスのみならず、コンテンツ開発や、評価指標構築に従事。現在、執行役員として、国内のグループ会社を含めて、デジタルメディア、デジタルソリューション、データ&テクノロジー、メディアプランニング領域を管掌。
15:25 – 15:55 ( 30min )

Connected-X
~ データによる新たな価値創造 ~

|TOPIC|
・Connected-X ~ データによる新たな価値創造 ~
日本マイクロソフト株式会社
執行役員 常務
エンタープライズサービス事業
本部長
ヘニー・ローブシャー 氏
1999年にMicrosoft South Africa入社。エンタープライズ向け事業を担当する役員歴任後、マイクロソフトコーポレーション(米国本社)に赴任。2009年より、アフリカ・中東地域43か国を統括。2016年5月より現職に着任し、グローバルの最新技術を活用し、デジタルビジョンからアーキテクチャ実装までを提供するエンタープライズサービス事業本部をリードし、デジタルトランスフォーメーションを推進している。
15:55 – 16:15 ( 20min )

海外CDOインタビューレポート
〜 英国で進むデジタルトランスフォーメーションを進めるリーダーとは 〜

|TOPIC|
・英国ロンドンでインタビューをしたCDOの言葉を動画で紹介
・CDOの重要性、必要なスキル、課題を解説
一橋大学商学研究科
教授 工学博士
一般社団法人
CDO Club Japan
顧問
神岡 太郎 氏
工学博士。マーケティングやデジタル、情報システムが企業全体としてどう機能させるか、企業の競争力にどのように結びつのか、どのように構造転換すべきかを研究対象としている。特に、CDO(Chief Digital/Data Officer)の役割について関心をもっている。研究論文以外に、共著として『マーケティング立国ニッポンへ』(日経BP 社、2013年)、『CIO学』(東大出版会、2007年)など多数。
一般社団法人
CDO Club Japan
理事&広報官
鍋島 勢理
青山学院大学法学部卒業後、ロンドン大学University College London大学院にて地政学、エネルギー政策を学び、東京電力ホールディングス株式会社入社。国際室にて都市計画、欧州の電力事情等の分析調査を担当後、外資コンサルティングファーム勤務。株式会社鍋島戦略研究所を設立。国内外のCDOと交流を図り、組織へのCDO設置を啓蒙している。海外のビジネススクールと連携してエグゼクティブ向けプログラムを開発中。オスカープロモーション所属。
16:15 – 16:25 ( 10min )

休憩・ネットワーキング

16:25 – 17:05 ( 40min )

データの価値、実現の仕組み

|TOPIC|
・そもそも何がデータの価値なのか
・価値実現のために企業ができること、CDOができること(楽天の事例)
・なぜ価値を理解し、実現することがおもしろいのか
・人類にどう貢献できるのか
楽天株式会社
執行役員 CDO
グローバルデータ統括部
ディレクター
北川 拓也 氏
ハーバード大学を卒業後、同大学院物理学科で博士課程修了し、理論物理学者として20本以上の論文を出版。楽天で、データサイエンスの組織を立ち上げ、現在チーフデータオフィサーとしてグループ全体のデータ戦略と実行を担当し、インドやアメリカを含む海外拠点の組織も統括。データ基盤作りや科学的な理解に基づく顧客体験の提供、ビジネスイノベーションなどを推進している。
17:05 – 17:25 ( 20min )

ブランドと組織を変える顧客体験データ

|TOPIC|
・ソーシャルデータ分析、活用
・ソーシャル運用による顧客データ分析
・カスタマーエクスペリエンスマネージメント
Sprinklr Japan株式会社
代表取締役社長
八木 健太 氏
新卒で電通にて6年勤務した後にメールホスティングのSaaSベンチャー日本支社立ち上げに参加。Sprinklrの創業者と2014年に出会い、日本進出に関わる。翌年2015年4月、Sprinklr Japan株式会社として営業開始。翌2016年1月に同社の代表取締役就任(現職)。大阪出身、46歳。
17:25 – 18:05 ( 40min )

企業全体でのデータ活用促進に向けた、課題とトリガーとは?

パネルディスカッション

|株式会社電通 執行役員 榑谷 典洋 氏
|株式会社博報堂ホールディングス マーケティング・テクノロジー・センター 室長/株式会社博報堂 研究開発局 局長 青木 雅人 氏
|楽天株式会社 執行役員 CDO グローバルデータ統括部 ディレクター 北川 拓也 氏
|Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長/一般社団法人 CDO Club Japan 事務局マネージャー 柿崎 充 氏
|一般社団法人 CDO Club Japan 代表理事&創立者 加茂 純(モデレーター)
18:05 – 18:20 ( 15min )

データ・ドリブンの先のパーソナリティー・ドリブン

|TOPIC|
・データの質はデータを扱う人間性にかかってくる
・全てがコード化される世界でCDOが先駆けて重視するモノ
日本ロレアル株式会社
CDO
デジタル統括責任者
(デジタルカントリーマネージャー)
長瀬 次英 氏
2015年よりデジタル戦略統括責任者/チーフデジタルオフィサー(CDO)兼エグゼクティブコミッティーメンバーとして日本ロレアルに入社。その以前はInstagramの日本におけるビジネス/モネタイゼーションとプラットフォームの責任者としてインスタグラム・ジャパンの日本代表責任者、Facebookにてブランドビジネスディベロプメント/クライアントパートナーを務め、KDDI(ワイアレスビジネス推進部/サービス企画部)、JWT(アカウントマネジメント/ブランド戦略プラニング)、Unilever Japan/Unilever Australia(アジア地域ブランド開発マネージャー)、NuSkin(新規事業戦略マーケティング事業部長)と様々な業態/業種にて主にブランドの戦略構築や新商品開発、そしてアジア地域市場でのビジネスの建て直しや新事業ロンチ・収益化を手掛ける。
18:20 – 18:45 ( 25min )

クロージング・名刺交換

講演終了後、ご参加者様同士のネットワーク構築場として交流会を開催いたます。
講演者の方も一部参加いただく予定です、是非ご参加くださいませ。

SPONSORS

PLATINUM

GOLD

MEDIA PARTNERS

PRESENTED BY

PARTNER

CONTENTS

日時 2018年6月14日(木)
13:00-18:45(受付 12:30)
会場 赤坂インターシティコンファレンス the AIR
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4F
主催 一般社団法人CDO Club Japan
(メディア協力 ビズスタ)
受講料 無料
対象 経営者・役員・部門長・IT分野の企画担当
定員 150名(事前登録制)
※申込み多数の場合は、抽選とさせて頂きます。
注意事項 ※プログラムの内容・講演者等は、都合により予告なく変更する場がございます。
※応募多数の場合、予告なしでフォームを閉鎖させていただくがござます。
※競合他社 /同業社のお申込み等、主催様判断によりする場合がございす。
お問い合わせ先 ビズスタイベント企画事務局
info@biz-study.com

ACCESS

赤坂インターシティコンファレンス the AIR
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4

※ 東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結
※ 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結

APPLICATION

※ 当イベントの応募は、締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。