日本企業の少し未来の働き方

西岡塾塾長
インテルジャパン元社長
西岡 郁夫
×
Sansan株式会社
関西支店 支店長
和田 圭介

中小・中堅企業が儲けるためのIT活用のヒント

IoT、ビッグデータ、AIといった話を聞くが、いったい何なのか?

そもそもITには本当に疎くて。。。

等々、中小企業の経営者にとってITに関する悩みは尽きませんが、一言にまとめると「儲けるためのIT活用方法が知りたい」ということではないでしょうか。

近年、毎日のようにニュースや新聞で「働き方改革」が取り上げられるようになりました。そして、中小企業の共通の課題として、労働人口減少や高齢化による人手不足、長時間労働や残業問題など、生産性の向上が注目されています。

経済産業省の「通商白書 2013年版」における「労働生産性及びTFPの国際比較」を見ると、IT投資と生産性との関係において、IT投資を積極的に実施しているほど生産性が高いことが分かります。ただ、日本企業のIT投資の水準は、国際的に比較し、対GDP比率(名目フローベース)で低い水準に留まっています。

したがって、日本企業の生産性が向上しない要因は、IT活用が遅れているからと言えるでしょう。

ITを活用するためには、何らかのシステムを導入することが前提となりますが、特に中小企業の経営者から、どのようなシステムを導入すればいいのか分からない、といった悩みをよく聞きます。

昨今、クラウドをベースにした新たなITサービスが日々現れては消える時代になり、さらに、IoT、ビッグデータ、AIなど新しい言葉をよく耳にするようになりました。

ITを経営に活用する方法は無限大と言っていいでしょう。

ITを活用して生産性を向上できるか、逆にITを生産性や社員のモチベーションを下げるお荷物にするかの違いは、経営者のITに対する考え方、ひいてはITに関する知識・スキルの違いにあるのではないでしょうか。

今回は、中小企業の経営者の方を対象に、ITの最新のトレンドと活用の原点についてわかりやすくお話します。

日本の労働生産性の動向が注目されています。
労働者の効率改善、経営効率の改善は既に始まっています。

講演者の紹介

%e2%98%85%e5%a4%8f%e9%87%8e

西岡 郁夫

西岡塾 塾長
インテルジャパン元社長

シャープ、インテル、モバイル・インターネットキャピタルで数多くの功績を残した西岡氏。中小企業のIT経営を進めるため、経済産業省認定の資格制度であるITコーディネーターの普及をする「ITコーディネーター協会」の理事・業務開発・広報委員長や、日本の優れた企業家を顕彰するためのプログラムの審査委員長を歴任してきた。豊富なビジネス経験から導き出される明快なスピーチは、聴講者を飽きさせず、「話を聴いた今日から変わるための処方箋」として、好評を得ている。

ITに関心のない「経営幹部」は今すぐ辞めなさい

著者 西岡郁夫
『一流マネジャーの仕事の哲学』

仕事で「突き抜ける結果」を出すには、自分やチームはどう変わればいいのか?アンディ・グローブ(インテル元CEO)に乞われ、インテルジャパンを率いた西岡郁夫氏は、圧倒的な情熱で日本のパソコン市場を切り拓き、7年半で売上を4倍に成長させました。現在運営しているビジネス塾「西岡塾」で、流の経営者や経営学者とともに練り上げた、部下を持つすべてのミドルマネジャーの悩みを解決する「53の具体策」を提案します。

img_5098

和田 圭介

Sansan株式会社 Sansan事業部 関西支店 支店長

1986年6月、長野県大町市生まれ。 早稲田大学政治経済学部を卒業後、2009年4月SAPジャパン株式会社に入社。

2014年9月、SAP ERPと同様に”働き方”を大きく変えられる新たなソリューションの可能性を強く感じ、Sansan株式会社に入社。 入社直後からアカウント営業部立ち上げのメインメンバーとして参画。その後半年で記録的な最大案件を受注し、Sansanにおけるアカウント営業部立上げに成功。

2016年9月、次のチャレンジとしてSansan初の関西支店・支店長に抜擢。 日本第二の経済圏でのビジネス立ち上げを託される。

座右の銘は『おもしろきこともなき世をおもしろく』。 尊敬する高杉晋作のように常識を超えた活躍を続けている。

名刺を企業の資産に変える SansanのテレビCM

開催概要

皆様のご参加を心よりお待ちしております

日 時2017年4月18日(火)
タイムテーブル 受 付 15:00〜
挨 拶 15:30〜15:40
講 演 15:40~16:45
シェアタイム 16:45~18:00
※質疑応答の時間を用意しております。
※シェアタイムでは軽飲食をご用意しております(無料)
会 場大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 2F
Sansan株式会社 セミナールーム
対 象従業員50名以上の企業様
※講演内容が中堅・大手企業様向けとなります。どうぞご理解ください。
定 員40名(抽選制)
受講料無料
イベント運営主催:ビズスタ 協賛:Sansan株式会社

アクセス

最寄り駅からのアクセス
  • JR「北新地駅」より徒歩約3分
  • 大阪市営地下鉄「西梅田駅」より徒歩5分

講演内容

『IoT、ビッグデーター、AI時代を生き抜く企業の知恵』
西岡塾 塾長/インテルジャパン元社長 西岡 郁夫

IoT、ビッグデーター、AIと時代はどんどん先へ行く。そして、それらの成功例がマスコミによって喧伝される中で多くの企業がその対応に追われている。我社が今やるべきことは何か、他社の成功を見定めてから立ち上がっても遅くはないのか。日本企業がこれまで犯してきた最大のミスは、「他社がやっているから我社もやらなければならない」という戦略なきシステムの導入だった。来るべきIoT、ビッグデーター、AIの時代に、企業として適切に対応するために考えるべき対処法について、過去の成功例、失敗例を紐解きながら解説するとともに、その時代に生きる働き手たちが心得るべき個人としてのITとの付き合い方についても実例を用いて分かりやすく解説します。

(講演の最後に、西岡先生に直接ご質問いただける質疑応答の時間を用意しております)

『今こそIT活用で生産性向上、売上向上』
Sansan株式会社 関西支店 支店長 和田 圭介

働き方改革は日本企業の最優先課題と言われています。 ただ、中小企業の皆さんにとって、働き方改革よりも目の前の問題が山積みといったところでしょうか。 人手不足、社員のモチベーション低下、資金不足、コスト増、売上減少、等々。 ITを活用した競合企業から、皆さんの会社があっという間に破壊される時代になりました。 破壊者から身を守るには、自らが破壊者になることが求められます。 しかし、闇雲に破壊者になろうとして戦いを挑んでも勝てる見込みはありません。 特に自社より大きな会社が相手の場合、自滅するリスクのほうが高くなるのが現実です。 戦う前の準備、環境の整備がもっとも重要です。 皆さんの会社は闇雲に戦っていませんか。 例えば、新規顧客を獲得しようと試みて、飛び込み営業をしていませんか。 あるいは、とにかく展示会に出展して名刺交換していませんか。 最近流行のマーケティングオートメーションを導入すれば受注が増えると思い込んでいませんか。 かつて日本企業は高い生産性を誇っていましたが、これは生産現場に限った話です。 ホワイトカラーの生産性は、圧倒的に低く世界から取り残された原因となっています。 今回は、クラウド活用の本質と、中小企業が経営力を向上した事例をお話します。

日本の労働生産性の動向が注目されています。
労働者の効率改善、経営効率の改善は既に始まっています。