now printing

川村寿

大手ゲーム会社で大型タイトルのディレクター、プロデューサーを歴任。 REALITYでVTuberスタジオの運用を担当した後、2022年より バーチャル大阪駅 3.0をはじめとしたREALITY Worldsの開発プロデュ… 2024年12月18日
now printing

八重樫卓真

2003年入社。鉄道部門従事後、非鉄道部門において金融事業の立ち上げ、運営を担当。その後、海外鉄道会社でのインターン派遣を経て日系総合商社フィリピン現地法人へ出向し、海外鉄道案件に従事。 2021年より現職にて、バーチャ… 2024年12月18日
now printing

竹澤浩

1991年入社以降、コンシューマ営業部門、経営戦略部門の要職を歴任。 その後、パーソナル事業横断のマーケティング部門の立ち上げに従事し、 2024年4月にパーソナル事業本部長、同6月、取締役執行役員常務に就任。 2024年12月18日
now printing

菅野勝

1997年入社以降、研究所にて動画像圧縮・解析に関する研究開発を推進。2013年から2016年までKDDIにてCATV向けサービスの企画・開発を担当。2021年からKDDI research atelierにおいて、LX… 2024年12月18日
now printing

圓谷道成

1988年入社。KDDIにおいて、固定通信、コンテンツ事業に従事、(株)ブックリスタ 代表取締役社長、新規ビジネス推進本部 副本部長等を歴任。2018年10月に、KidZania Japan運営のKCJ GROUP株式会… 2024年12月18日
now printing

丸山幸伸

プロダクトデザインを担当後、2006年にサービスデザイン、 2010年にビジョンデザインを立ち上げ、 2016年に英国デザインラボ長。帰国後はロボット・ AI サービス、ライフサービス事業分野のストラテジックデザインをリ… 2024年12月18日
now printing

鈴木良介

本田圭佑とともにNowDo社を設立し、育成年代向けの4人制サッカー全国大会「4v4」をはじめとする教育やスポーツテック事業を運営。その他にもSOLTILOグループを創業し、国内外に約80校、5,000名以上のサッカースク… 2024年12月18日
now printing

高野健一

2000年よりデジタル事業に携わり、EZweb誕生とともにサービスの企画、開発、運用を担当。現在は朝日新聞社のデジタル事業全体を管掌。昨夏の高校野球で全地方大会の1回戦から全国大会決勝までの全3482試合をライブ配信した… 2024年12月18日
now printing

権正和博

1999年入社。4年間の法人営業経験を経て新規事業開発部門へ異動。モバイル向け電子書籍サービスの立上げや、関連会社booklistaの設立などに携わり、現在はクリエイター支援を中心としたエンタメ関連事業の拡大に従事。 2024年12月18日
now printing

谷和博

2007年よりデジタル音楽配信ビジネスに携わり、KDDIとKKBOXの共同プロジェクトをリード、複数の音楽サービスの立ち上げを主導。2016年よりKKBOX Japan General Manager、2018年より現職… 2024年12月18日
now printing

藤田哲史

1997年入社後、07年よりエンターテインメント事業分野で音楽と映像のサービス企画を担当。14年8月(株)ナターシャ代表取締役、22年4月KDDIに帰任後、24年7月より現職。 2024年12月18日
now printing

柴崎栄太郎

2008年株式会社レコチョク入社。レコード会社へのコンテンツ営業や音楽配信のマーケティングを担当。2013年 執行役員就任。2015年にインディーズアーティストの音楽活動を支援するEggsプロジェクトを立ち上げ。2019… 2024年12月18日
now printing

谷川潔

20代はシステムエンジニアとして大手損保会社の保険システム開発に従事。30歳を機に理工系出版社であるインプレスのパソコン誌編集者に転職。世界初の雑誌付録ハイブリッドDVDを手がけるなど、新しいコンテンツ制作に取り組む。そ… 2024年12月18日
now printing

楠田悦子

心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化と環境について考える活動を行っている。 自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』創刊編集長を経て、2013年に独立。 国土交通省の「自転車の活用… 2024年12月18日
now printing

松浦年晃

2006年にKDDI入社。コンシューマ事業企画部でauやFTTHサービスの事業戦略策定に従事。2015年から経営戦略本部経営企画部にて、中期経営計画の策定を経験。 その後、IoT事業推進室にてIoT事業の立ち上げ、パート… 2024年12月18日
now printing

佐々木亨

三井物産入社後、モバイル通信、システム・ネットワークインテグレーター関連子会社へ出向。その後、米国三井物産Information Business Dept. 、三井情報執行役員を経て、2018年よりりらいあコミュニケー… 2024年12月18日
now printing

細川一人

2016年から北陸総支社において、北陸地区の主に災害対応業務に従事。 陸上自衛隊・海上保安部・他キャリア・地元住民との合同防災訓練や全国各地区総支社における災害担当者のスキルアッププログラムの企画、作成、実施を担当。 過… 2024年12月18日
now printing

宇羅良博

輪島市出身。1997年にゼネコンに入社後、2001年から輪島市役所建築係として勤務。 2007年の能登半島地震では、住家被害認定調査や復興まちづくりを経験。 2023年には奥能登地震で珠洲市へ応援として赴き、 2024年… 2024年12月18日
now printing

目黒公郎

2007年4月~2021年3月に東京大学生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター長、2020年4月~2024年3月に東京大学大学院情報学環・学際情報学府 総合防災情報研究センター長を歴任。令和5年(2023年)防… 2024年12月18日
now printing

権瓶竹男

2004年に入社し、法人向けモバイルSEを担当。2015年よりホームIoTプロダクトの企画開発業務に従事。2019年よりプラットフォーム/アプリ開発戦略策定、生成AIプロダクト企画などに携わる。2024年より現職にてWA… 2024年12月18日
now printing

河野大助

2015年より国内のドローン市場を調査。業界指標として扱われている国内ドローン市場規模算出や『ドローンビジネス調査報告書』を企画編集。またメディア『ドローンジャーナル』を立ち上げ、編集長に就任。ドローンに関して、調査とメ… 2024年12月18日
now printing

大間知俊彦

1996年三井不動産株式会社入社。 2023年4月より現職。 2024年12月18日
now printing

西村龍平

総合電機メーカー、自動車メーカー勤務を経て、2021年にKDDI入社。KDDIでは、モビリティ上位サービスの開発を担当後、2023年よりネクサウェアの前身となる倉庫DX事業開発プロジェクトに参画。以降、物流倉庫向けデータ… 2024年12月18日
now printing

相澤忠之

1994年入社、auインフラ開発やau商品プロダクトの企画・開発に従事。 2020年よりグローバル通信プラットフォームの推進、「Nexa Ware」の立ち上げを担当。 現職モビリティビジネス本部にてWAKONX Mobi… 2024年12月18日
now printing

桑原康明

1993年 第二電電株式会社入社 2018年4月 当社執行役員 2022年4月 当社執行役員常務 2023年4月 当社ソリューション事業本部長 兼 グループ戦略本部長 2024年4月 同社 取締役執行役員専務 ビジネス事… 2024年12月18日
now printing

藤原昌也

1999年に入社後、法人向けの商品企画を担当し「KDDI IP-VPN」「KDDI WVS」等のサービスローンチに携わる。営業企画/営業/SEの各部門を経て2024年から再び法人向け商品企画部門で戦略・NW・クラウド・モ… 2024年12月18日
now printing

松尾雄介

2005年より現職。ルンド大学(スウェーデン)産業環境経済研究所修士課程修了(環境政策学修士)。 現在はJCLP事務局長を務めるほか、RE100アワード審査員、複数のグローバル企業の気候変動アドバイザーなども務める。著書… 2024年12月18日
now printing

長﨑忠雄

代表執行役として、OpenAIの日本での事業をリードします。 世界の最先端の技術を日本に浸透させることをライフワークに、グローバルのテクノロジー企業でリーダーシップを発揮しています。1993年米カリフォルニア州立大学を卒… 2024年12月18日
now printing

後藤一臣

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

豊田祐一

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

平岡卓彌

2004年、東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 修了(修士) 学生時代の専門は、量子光学的手法を用いた量子テレポーテーションの研究。 2004年、株式会社エリジオン入社 3次元形状処理ソフトウェアの開発エンジニア… 2024年12月18日
now printing

荒井慎吾

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

松元亮太

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

藤原直彦

東京ガスで家庭用商品開発、新規事業創出、人事の責任者を経て現職。伝統的大企業におけるイントレプレナーとして計10件以上の新商品・新規事業創出をリードした後、事業本部の人事領域を管掌した経験から大組織内に新風を巻き起こす組… 2024年12月18日
now printing

谷口大地

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

宮崎祐史

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

及川直彦

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

中島達

1963年愛知県生まれ。1986年東京大学工学部卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)入行。 新横浜法人営業部長、リテール統括部長、経営企画部長などを歴任。株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役執行役専務グループCFO… 2024年12月18日
now printing

漆間啓

1959年大分県生まれ。1982年早稲田大学商学部卒業後、三菱電機株式会社に入社し、名古屋製作所でキャリアをスタート。Mitsubishi Electric Europe B.V.取締役社長、FAシステム事業本部長、社会… 2024年12月18日
now printing

大塚リコ

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

佐々木英隆

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

田浦將久

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

古川泰地

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

橋本夏希

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

瀬戸美紀

1998年アクサ生命保険株式会社へ入社。健康経営エキスパートアドバイザーとして、健康経営の普及活動に務める。健康経営セミナーについては年間講演回数100回超、商工会議所共催セミナーをはじめ、日本経済新聞社主催の健康経営大… 2024年12月18日
now printing

芦澤直太郎

1964年機械メーカーの4代目として誕生、2000年社長就任するも業績低迷で銀行から廃業勧告。2003年創業100周年を機に全従業員を解雇し、世界最高の粉砕機メーカーを目指す新創業を断行。技術開発の基盤となる、多様な人材… 2024年12月18日
now printing

石坂知子

95年の入社後、創業者の石坂好男、現代表の石坂典子と共に99年の所沢ダイオキシン騒動に始まる苦難を乗り越え、現代表の事業継承のサポートを行った。現在は財務・経理、総務・人事の統括担当。ISO管理責任者としてISO7規格の… 2024年12月18日
now printing

村松賢治

1987年生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了、修士(工学)。2012年 アクサ生命保険入社。東海地方の自治体や民間企業に対する法人営業を経て、2016年 健康経営事業の企画・推進に携わる。2017年より、東京大学… 2024年12月18日
now printing

鬼頭政人

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年12月18日
now printing

豊島聖史

1984年株式会社日立製作所入社。一貫して人事・総務業務に携わり、日立製作所グループで海外を含む10を超える事業体のマネジメントを経験。同社ICT事業統括本部CHRO 兼 人事総務本部長、日立アプライアンス株式会社 常務… 2024年12月18日