tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

業界トップの現場DX戦略と実行 コロナ禍をはじめ、グローバリゼーションやESG経営、人材の確保など、企業活動はかつてないほどの変化への対応力を求められる時代です。 組織のレジリエンスを高めるためのデジタル活用においては、経営的観点から見た戦略と現場での改善活動のハイブリッドな融合が不可欠です。 いまや企業の成長戦略の根幹となっているDXについて、業界のリーディングカンパニーの戦略と実践的な取り組み事例を通じて、 現場を変革するためにいま取り組むべきことを学び、「強い現場」を作っていきましょう。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

小野直樹

三菱マテリアル株式会社 執行役社長

三菱マテリアルが挑むDX

著しい環境変化のもと組織能力を高めるべく、当社は現在4つの経営改革を同時に進めています。その一つであるDX(MMDX)は、データとデジタル技術の活用により「今を強くする」「明日を創る」「人を育てる」改革。全経営陣が、自らの立ち位置に対する危機感、改革への強い思いを共有し、2020年にスタートしたMMDXについて最新の成果を交え経営視点で語ります。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

村山誠治

株式会社NITTAN 執行役員 経営企画部 部長

業務改革への取り組みとSDGsへの貢献

モノづくり企業である当社は、大量生産品から少量生産品まで、様々なルールやノウハウ、手順書などに則って生産した製品を顧客に納品しており、業務改革の取り組みの一環として、2020年度よりtebikiを活用した「社内マニュアルの整備・統一」を進めています。また世界的な潮流として、企業がSDGsへの対応が求められている中で、本セッションではtebikiの導入・活用への取り組みに加えて、「マニュアル整備・統一」によるSDGsへの取り組みについてお話しいたします。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

澤正樹

株式会社安藤・間 建設本部 建設監理部 システム運用監理グループ グループ長

建設現場での動画活用が実現した業務効率化

総合建設業である弊社は、建設現場内でプロジェクト推進に必要な情報を関係者間で共有するための「現場サポートシステム」を社内で開発し、国内のみならず海外の建設現場にも展開しました。本システムは、弊社社員だけではなく社外の方も利用するため、利用者からの問合せが多くなりシステム担当者の業務を圧迫することが予想されました。 そのため、tebikiを導入し動画マニュアルの作成と配信のシステム化を推進し、利用者からの問合せ業務を大幅に削減しました。本セッションでは、その取組みについてお話しいたします。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

原田典明

旭化成株式会社 執行役員 DX経営推進センター長

デジタルと共創で加速する企業変革

コロナの影響は人々の生活を様変わりさせただけでなく、経済・産業全体に大きな変化をもたらしました。またリモートワークに代表されるように、さまざまな現場でデジタル化への移行が進みつつあります。旭化成では2021年度に「 Asahi Kasei DX Vision 2030 」を策定し、人・データ・組織風土の変革を進めています。本セッションでは、旭化成が推進している生産現場へのデジタル技術適用事例の他、DX人材教育を通じ、どのように企業変革を進めようとしているか紹介させていただきます。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

池田和幸

アスクル株式会社 CDXO テクノロジー本部長

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

業界トップの現場DX戦略と実行 コロナ禍をはじめ、グローバリゼーションやESG経営、人材の確保など、企業活動はかつてないほどの変化への対応力を求められる時代です。 組織のレジリエンスを高めるためのデジタル活用においては、経営的観点から見た戦略と現場での改善活動のハイブリッドな融合が不可欠です。 いまや企業の成長戦略の根幹となっているDXについて、業界のリーディングカンパニーの戦略と実践的な取り組み事例を通じて、 現場を変革するためにいま取り組むべきことを学び、「強い現場」を作っていきましょう。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

金山洋平

日世株式会社 コーン生産部 品質管理課 准課長

動画マニュアルを活用した食品安全文化の醸成について

デジタル新時代になっても食品製造現場では食品安全文化の醸成・技能伝承は必須です。リアル教育(OJT)だけでは限界があり、「リアルとデジタルのバランス」を考えた効率的・効果的な技能伝承、文化の醸成に注力しています。の活動の一つが動画マニュアルであり、弊社では1,800本近い動画マニュアルを用いて現場教育を進めています。本セッションでは、tebikiの活用を中心に食品安全文化の醸成についてお話しいたします。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

爲房稔博

東急リゾーツ&ステイ株式会社 経営企画統括部 事業開発部 事業開発G

人材育成の効率化と技術継承の仕組化

総合施設運営会社である弊社において、業態ごとの業務スキル均一化による安定したサービス提供のために効果的かつ効率的な教育は必要不可欠です。また文章化しづらい技術職におけるスキル維持および後進育成の安定・効率化も重要です。弊社では、業務の平準化・標準化プロジェクト推進に伴い、2021年度よりtebiki導入による運営オペレーションの統一・可視化を進めています。本セッションでは、その取り組みの現状と今後についてお話しいたします。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

小幡晃義

御幸毛織株式会社 執行役員 生産統括部 部長 兼 経営企画室 主幹

モノづくり現場における技術ノウハウの継承とDXの融合を目指して

弊社のような繊維産業は、よく「労働集約型産業」であると言われます。それは「人が造る産業」ということの裏返しでもあります。もうすぐ創業120周年を迎えようとしている弊社において、長い年月の中で培われてきた技術ノウハウを継承していくために、どのようにして最新のDX技術を活用しているかについてお話しいたします。

tebikiカンファレンス 2022 -業界トップの現場DX戦略と実行-

2022/07/11 〜 2022/07/13
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

普天間大介

グロービス経営大学院 客員准教授

経営の意思決定は、なぜ現場に届かないのか?

企業のDX推進においては、経営陣と現場の視点の違いからくるギャップをいかに埋めて、現場の負荷を可能な限り少なく、生産性を高めていくかが大きなポイントです。経営と現場が両輪となってDXを推進していくための取り組みと必要な考え方についてお話しいたします。