タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

「Time is Money」 by ベンジャミン・フランクリン  長時間労働の是正、新型コロナウイルスの流行によるテレワークの推進、非対面による営業活動・進捗管理など、企業は環境の変化に適応した「働き方改革」「生産性向上」「コミュニケーション改善」が求められています。  緊急事態宣言が発出された昨春以降、多くの企業がテレワークを導入した一方で、日本生産性本部が2021年4月に実施をした調査では、約8割の企業において、「セキュリティー面での課題」や「人と接しないと仕事がうまく進まない」などの理由から、緊急事態宣言以前の業務体系に戻り、テレワークの定着は足踏みをしています。  また、テレワークやリモートワークを導入した企業では、通勤時間の無駄を削減することで「創造的な時間が増えた」「従業員満足度が向上した」といった声が聞かれる一方で、「コミュニケーション不全によりマネジメント業務が増えた」「メールやチャット、オンライン会議などに追われ、オフィス勤務時よりも残業時間が増え、生産性が下がった」「企業への愛着信が希薄になり、組織としてのモチベーションが低下している」などの課題も顕在化してきています。  ムダな時間を如何にして生産的な時間に変えていくか、限られた時間を価値あるものにしていけるかが問われています。  本カンファレンスでは「タイムパフォーマンス経営」と題し、「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却と価値創出、組織変革をテーマに、デジタルツールを活用した業務の効率化、生産性の向上、イノベーションの創出に向けた仕組みづくり、仕掛けづくりについて、有識者、実践者の講演を通じ考察します。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

橋本善久

株式会社時空テクノロジーズ 代表取締役CEO

「誰でも取り組めるかんたんDX」 ~ AI音声文字起こしで議事録の生産性と品質を向上させる ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • その他職名
  • 社長

佐々木圭一

「伝え方が9割」著者 コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師/ 株式会社ウゴカス代表

「伝え方が9割」 ~ 時間を短縮させるコミュニケーションの極意 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長
  • 社長

松井忠三

株式会社松井オフィス 代表取締役社長 株式会社良品計画 前代表取締役会長

「仕組みが9割 – 仕事はシンプルにやりなさい」

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

関根弘明

株式会社スタディスト 営業部 部長

結果がでる「仕事の仕組み化」 ~ 再現性を実現して早期戦力化を実現 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

中室牧子

慶応義塾大学 総合政策学部 教授

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

「Time is Money」 by ベンジャミン・フランクリン  長時間労働の是正、新型コロナウイルスの流行によるテレワークの推進、非対面による営業活動・進捗管理など、企業は環境の変化に適応した「働き方改革」「生産性向上」「コミュニケーション改善」が求められています。  緊急事態宣言が発出された昨春以降、多くの企業がテレワークを導入した一方で、日本生産性本部が2021年4月に実施をした調査では、約8割の企業において、「セキュリティー面での課題」や「人と接しないと仕事がうまく進まない」などの理由から、緊急事態宣言以前の業務体系に戻り、テレワークの定着は足踏みをしています。  また、テレワークやリモートワークを導入した企業では、通勤時間の無駄を削減することで「創造的な時間が増えた」「従業員満足度が向上した」といった声が聞かれる一方で、「コミュニケーション不全によりマネジメント業務が増えた」「メールやチャット、オンライン会議などに追われ、オフィス勤務時よりも残業時間が増え、生産性が下がった」「企業への愛着信が希薄になり、組織としてのモチベーションが低下している」などの課題も顕在化してきています。  ムダな時間を如何にして生産的な時間に変えていくか、限られた時間を価値あるものにしていけるかが問われています。  本カンファレンスでは「タイムパフォーマンス経営」と題し、「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却と価値創出、組織変革をテーマに、デジタルツールを活用した業務の効率化、生産性の向上、イノベーションの創出に向けた仕組みづくり、仕掛けづくりについて、有識者、実践者の講演を通じ考察します。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

梅田翔五

株式会社iCARE Sales Maneger 健康経営アドバイザー・第一種衛生管理者

「新・組織論」 ~ DX時代の企業価値は健康経営がカギとなる ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。