第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
持続可能な製造業の未来 カーボンニュートラルの実現に向けた動きの加速や、サーキュラーエコノミーへのシフトなど、製造業が社会から受ける「変革」の圧力が高まる中、新たな成長戦略を描く企業の動きが進みつつあります。本セミナーでは、脱炭素社会の実現に貢献する環境に配慮したものづくり、AI・IoT・ロボット・デジタルツイン技術などの活用によるスマートファクトリーの実現、3D CADや3Dプリンタなどによる設計・開発業務のデジタル化、次世代への技術継承などの課題にフォーカスし、その解決のための糸口を探ります。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
岩永龍法 氏
株式会社セールスフォース・ジャパン
インダストリーアドバイザー本部 インダストリーアドバイザー(ハイテク/製造)
部門間での情報連携と活用が製造業の現場を変える 〜データとAIの力でDXを推進~
常に急激な市場変化や激化する競争への対応を迫られる製造業界。従来のやり方を変えるべくDXが進められていますが、データの活用を課題としている企業はまだ多いのではないでしょうか。本セッションでは、データを”つなぐ”ことで、「営業と開発の連携」や「機器データを活用したサービス」を例に、業務効率化はもちろん、新たな顧客価値を創出する変革を、AIなど最新トピックも織り交ぜながらご紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
白神浩 氏
味の素株式会社
取締役 代表執行役副社長 Chief Innovation Officer(CIO) 研究開発統括
味の素グループのビジネスイノベーション ~高付加価値事業創出の要諦~
味の素の半導体向け材料「ABF」の開発秘話から、同社の食の領域にとどまらないイノベーションに迫ります。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
宮成勇輔 氏
ストックマーク株式会社
マーケティングコーディネーター
生成AIで実現する製品化・事業化に繋がる“研究テーマ”探索
カーボンニュートラルや生成AIを背景に製造業の変革の圧力は高まり、新たな価値を生み出す基盤づくりが期待されています。一方、社内に眠る「技術資産」の活用、製品化・事業化に向けた「テーマ探索」が進まないという声をお伺いしています。本講演では、生成AIを活用した情報探索プラットフォームによって、"ニーズ"と"シーズ"の繋がりを意識した研究・開発テーマの創発が、どのように実現できるのかを事例を交えてご紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
杉本征剛 氏
富士フイルムホールディングス株式会社
執行役員 CDO ICT戦略部長
富士フイルム株式会社
取締役 執行役員 CDO ICT戦略部長 兼イメージング・インフォマティクスラボ長
富士フイルムグループがDXで目指すビジネスモデル変革
富士フイルムグループは、AI・IoTを活用した企業変革を目的としてDXに取り組んできました。2030年度までにより多くの製品・サービスが持続可能な社会を支える基盤として定着することを目指しDXロードマップを策定、さらなるDXの推進に取り組んでいます。本講演では、ロードマップ実現に向けた取り組みとして生成AIとデジタルトラストプラットフォーム(ブロックチェーン技術を応用した情報基盤)を活用した最新事例をご紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
成田脩平 氏
キャディ株式会社
Drawer事業本部プライムマーケット営業部 部長
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
持続可能な製造業の未来
カーボンニュートラルの実現に向けた動きの加速や、サーキュラーエコノミーへのシフトなど、製造業が社会から受ける「変革」の圧力が高まる中、新たな成長戦略を描く企業の動きが進みつつあります。本セミナーでは、脱炭素社会の実現に貢献する環境に配慮したものづくり、AI・IoT・ロボット・デジタルツイン技術などの活用によるスマートファクトリーの実現、3D CADや3Dプリンタなどによる設計・開発業務のデジタル化、次世代への技術継承などの課題にフォーカスし、その解決のための糸口を探ります。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
ものづくり太郎 氏
株式会社ブーステック
代表取締役
GAFAM本社&欧州工場視察から見えた日本製造業の生成AI活用とデジタル活用…日本のデジタル統合の方向性を占う
Microsoft、グーグル、AWSへの訪問、欧州はBMWの工場やボッシュの研究開発拠点やSiemensのAI拠点、ダッソーへの訪問を通じ最新のデジタルAI動向を確認してきました。彼らはAIをどのように活用するのか?AIの波が襲ってきたときの日本はその波にどう対応すればいいのか?を足で稼いで生で見た情報を基に語ります。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
久米田泰佑 氏
キナクシス・ジャパン株式会社
ビジネスコンサルタント
次世代サプライチェーンの変革戦略
このセッションでは、サプライチェーンを変革すべき理由と、変革を実現するための手法、いかにして予期しない事態に対応を可能にするか、について解説します。また、近年増加しているAIのサプライチェーン計画における活用事例についてもご紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
東立 氏
豊田合成株式会社
IT推進部 主監 兼 デジタルラボ ディレクター
豊田合成が進めるDX~日本の製造業がDXを実現するには~
昨今、多くの日本の製造業がDXに取り組んでいるか取り組み始めている状況です。一口にDXといっても企業ごとに成長戦略や経営課題が異なるため求められる活動も様々です。また、DXのX(変革)は必ずしもD(デジタル)を手段として必要とするものばかりではないのも事実です。本講演では豊田合成が進めている「工場の課題をデジタルで解決する」ための取り組みをご紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
江頭綾子 氏
ヤマハ発動機株式会社
執行役員 ロボティクス事業部長
ヤマハ発動機が「運ぶ」未来 ~μ to km~ モノづくりのプロが考える搬送自動化とロボティクス
無価値な搬送をゼロへ。製造業の人材不足が深刻化する昨今、人には高い付加価値を生む作業が求められています。本講演では モノづくりのプロであるヤマハ発動機が、最新リニアコンベアによるμ(ミクロン)の精密位置決めから、工場内外のkm(キロメートル) 移動まで、一貫した搬送自動化を紹介します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
荻野淳英 氏
株式会社マネーフォワード
支出管理ソリューション本部マーケティング部
成功事例から学ぶ!製造業のバックオフィスDXを成功させる方法とは?
現在、世界は長期循環の下降局面にあり、国の安全保障上、経済力を高めることが極めて重要な時代に突入しています。社会の重要なインフラとなり、国家の経済力や軍事力をも左右する次世代計算資源の整備が急務です。その計算資源を支えるのが半導体技術であり、今、なぜ日本が最先端の半導体に取り組むのか、生産性革命を切り口にお話し致します。
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
森本真帆 氏
Liberty Data(株式会社Curiositas)
マーケテイング部門 マネージャー
図面管理の改善は効果なし!?図面業務の全工程「探す⇒描く⇒確認」のメカインフォマティクス化が鍵
近年、製造業では、AIなどの最新技術を用いたデータDXが活発に進められています。 本講演では、図面を扱う業務の効率化に特化した、AI技術含むデータ活用プラットフォームをご紹介します。 図面業務の全工程の自動化をゴールとして、開発・設計プロセスのメカインフォマティクス化支援します。 <機能例> AI図面解析、部品ツリー抽出、類似図面/設計情報の検索・重要箇所抽出、自動検図、DR資料生成、図面生成、他
第13回 ものづくりイノベーション 持続可能な製造業の未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小柴満信 氏
Cdots合同会社
共同創業者
JSR前会長、経済同友会経済安全保障委員会委員長、ラピダス社外取締役
今、真価が問われるとき ー Beyond 2nm ー
現在、世界は長期循環の下降局面にあり、国の安全保障上、経済力を高めることが極めて重要な時代に突入しています。社会の重要なインフラとなり、国家の経済力や軍事力をも左右する次世代計算資源の整備が急務です。その計算資源を支えるのが半導体技術であり、今、なぜ日本が最先端の半導体に取り組むのか、生産性革命を切り口にお話し致します。