BBTリカレントサミット

経営者・企業の人材育成担当者とともに変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える 変化が激しく複雑かつ先を見通せないVUCA時代において 決められた枠組みやひとつの明確な答えを求める人や組織では 変化の波に飲み込まれるのを待つばかりです。 必要なのは、変化の波を素早く察知し、機敏に考え行動する、 そしてその波の力を自社の推進力に変えることができる人と組織です。 そのため、これまでにも増して重要性を増すのは人材の育成であり、 それは過去の知識や経験に捉われず、 現在の環境に応じて学び続ける「リカレント教育」そのものであると言えます。 BBTでは、企業のリカレント教育をテーマに、 変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える場として 「BBTリカレントサミット」を開催します。 「BBTリカレントサミット」では、高度化・複雑化する人材育成課題のなかでも 特に関心が高く、BBTにも多くの相談を頂いている内容として キャリア自律、イノベーティブ人材・組織の育成、DX推進等を取り上げ それぞれの課題を整理するとともに、提言や意見交換、事例紹介を通して課題の本質に迫ります。

BBTリカレントサミット

2021/11/30 〜 2022/02/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

高橋俊介

慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授

変化の時代を生き抜くための「人材育成」の在り方 ~企業のキャリア自律を促す、学び直しの必要性~

現代は、想定していた今後のキャリアや今まで積み上げてきたキャリアが短期間のうちに崩れ去ってしまうキャリアショック時代であり、環境の変化に応じて柔軟な変革を求められる企業にとっては、社員のスキルが一瞬のうちに陳腐化する、といったリスクを抱える時代でもあります。 近年、企業を取り巻く環境が大きく変化したことから「キャリア自律」への関心が高まり、新たな制度を設ける企業が増えていす。しかしながら、企業価値の創出に貢献する人材育成を「社員個人」に委ねることへの懸念や人材流出の懸念を抱く企業も少なくはありません。本セミナーでは、変化の時代における企業の人材育成の在り方について、全体像を考察するとともに論点を整理します。

BBTリカレントサミット

2021/11/30 〜 2022/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

曽山哲人

株式会社サイバーエージェント 常務執行役員CHO

イノベーションを生み出す組織と人材マネジメント

新たな価値創造を目的に、DXを推進する企業が増えています。 他方、実際にDXを成功させている企業は少なく、新たなイノベーションの創出に苦戦している企業がほとんどです。 2020年のマッキンゼーの調査によると、イノベーションや新規事業を促進し、新たな価値を生み出すためには、テクノロジー以上に組織や人材の観点が重要であることが報告されています。 企業はイノベーティブな人材や組織を育成するために、どのような考え方で、どのような施策を実施していく必要があるのでしょうか。 本講演では、戦略人事として新規事業の創出と育成する企業文化を醸成してきた株式会社サイバーエージェント曽山哲人氏と、「デジタル時代の人事戦略論」をテーマにBBT大学院で教鞭を執る鵜澤慎一郎が、変化の時代におけるデジタル時代のイノベーティブ人材育成の在り方について、事例を通じて全体像を考察するとともに意見を交換します。

BBTリカレントサミット

2021/11/30 〜 2022/02/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

鵜澤慎一郎

ビジネス・ブレークスルー大学大学院(オンラインMBA) 客員教授 EY アジアパシフィック ピープルアドバイザリーサービス 日本地域代表

イノベーションを生み出す組織と人材マネジメント

新たな価値創造を目的に、DXを推進する企業が増えています。 他方、実際にDXを成功させている企業は少なく、新たなイノベーションの創出に苦戦している企業がほとんどです。 2020年のマッキンゼーの調査によると、イノベーションや新規事業を促進し、新たな価値を生み出すためには、テクノロジー以上に組織や人材の観点が重要であることが報告されています。 企業はイノベーティブな人材や組織を育成するために、どのような考え方で、どのような施策を実施していく必要があるのでしょうか。 本講演では、戦略人事として新規事業の創出と育成する企業文化を醸成してきた株式会社サイバーエージェント曽山哲人氏と、「デジタル時代の人事戦略論」をテーマにBBT大学院で教鞭を執る鵜澤慎一郎が、変化の時代におけるデジタル時代のイノベーティブ人材育成の在り方について、事例を通じて全体像を考察するとともに意見を交換します。

BBTリカレントサミット

2021/11/30 〜 2022/02/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

名和高司

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 客員教授

学び直しによる企業変革事例~北國銀行の企業変革~

近年の急激な技術革新が進んだことにより、従来の仕事の仕方やスキルでは通用しない時代となり、リカレント教育の重要性が増しています。AI技術やDXへの対応といった、技術革新・市場の変化に対応するために、必要な知識を獲得する手段として、定期的に「学び直し」を行い、自身や組織をトランスフォームすることが更に求められるようになりました。このような状況下の中、企業はどのように変革を起こしていけばよいのか、そしてどのように人材も変革していけば良いのでしょうか。 本セミナーでは、株式会社北國銀行 執行役員 人材開発部長 寺井尚孝氏をお迎えし、地域社会と共に未来へ向けて躍進しようと新たなビジネスモデルに挑戦している北國銀行の企業変革への取り組みや、それに合わせた人材変革への取り組みについてお話を伺います。

BBTリカレントサミット

2021/11/30 〜 2022/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

寺井尚孝

株式会社北國銀行 執行役員 人材開発部長

BBTリカレントサミット

経営者・企業の人材育成担当者とともに変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える 変化が激しく複雑かつ先を見通せないVUCA時代において 決められた枠組みやひとつの明確な答えを求める人や組織では 変化の波に飲み込まれるのを待つばかりです。 必要なのは、変化の波を素早く察知し、機敏に考え行動する、 そしてその波の力を自社の推進力に変えることができる人と組織です。 そのため、これまでにも増して重要性を増すのは人材の育成であり、 それは過去の知識や経験に捉われず、 現在の環境に応じて学び続ける「リカレント教育」そのものであると言えます。 BBTでは、企業のリカレント教育をテーマに、 変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える場として 「BBTリカレントサミット」を開催します。 「BBTリカレントサミット」では、高度化・複雑化する人材育成課題のなかでも 特に関心が高く、BBTにも多くの相談を頂いている内容として キャリア自律、イノベーティブ人材・組織の育成、DX推進等を取り上げ それぞれの課題を整理するとともに、提言や意見交換、事例紹介を通して課題の本質に迫ります。