Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

新型コロナウイルス感染症の流行による混乱が世界を取り巻く中、ビジネスの継続性を維持するため、デジタルトランスフォーメーション (DX) の重要性が語られている昨今。技能継承の停滞や人材不足などが懸念されている建設業界においても、DXの推進は事業を存続するための重要な鍵となっています。 建設業界のDXをさらに加速させる、そんな出会いの場を提供するため、オンラインイベント「Sansan Industry Conference ~建設業のDX~」を開催します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柳田栄一

Sansan株式会社  Sansan事業部 エンタープライズ営業部 第5グループ シニアマネジャー

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

廣瀬健二郎

国土交通省 大臣官房技術調査課 建設生産性向上推進官

建設業のデジタル化の先​

我が国において将来懸念される労働力不足や、担い手不足などの課題に対応していくため、国土交通省では、建設現場におけるICT活用などを進める「i-Construction」を推進してきました。また、このたびのコロナウイルス感染症を契機として、取り組みの重要性が高まり、加速化が求められており、デジタル技術を活用した非接触・リモートの働き方などインフラ分野のデジタルトランスフォーメーションにも取り組んでいます。本講演では、これらの取り組みを包括的に紹介します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事

尾澤卓思

日本建設情報総合センター 理事

ICTを活用した現場の新しい仕事のあり方とは

建設業界の課題となっている現場の働き方改革。昨今では、新たなデジタル技術を活用した働き方が注目されており、業界としてもICTが普及しつつあります。 しかし、ICTの普及が現場の働き方改革にどのように寄与するのか、デジタルをどう活用すれば現場の生産性向上につながるのか、具体的な効果が想像しづらい方が多いのではないでしょうか。 ICT を活⽤した現場の新しい仕事のあり方とはなにか。 本セッションでは、日本建設情報総合センター、大林組の両社の取り組みと見解を日刊建設工業新聞社をモデレーターにお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

杉浦伸哉

株式会社大林組 ビジネスイノベーション推進室 副部長

ICTを活用した現場の新しい仕事のあり方とは

建設業界の課題となっている現場の働き方改革。昨今では、新たなデジタル技術を活用した働き方が注目されており、業界としてもICTが普及しつつあります。 しかし、ICTの普及が現場の働き方改革にどのように寄与するのか、デジタルをどう活用すれば現場の生産性向上につながるのか、具体的な効果が想像しづらい方が多いのではないでしょうか。 ICT を活⽤した現場の新しい仕事のあり方とはなにか。 本セッションでは、日本建設情報総合センター、大林組の両社の取り組みと見解を日刊建設工業新聞社をモデレーターにお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

牧野洋久

株式会社 日刊建設工業新聞社 編集局 記者

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

新型コロナウイルス感染症の流行による混乱が世界を取り巻く中、ビジネスの継続性を維持するため、デジタルトランスフォーメーション (DX) の重要性が語られている昨今。技能継承の停滞や人材不足などが懸念されている建設業界においても、DXの推進は事業を存続するための重要な鍵となっています。 建設業界のDXをさらに加速させる、そんな出会いの場を提供するため、オンラインイベント「Sansan Industry Conference ~建設業のDX~」を開催します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

平野雄一

スパイダープラス株式会社 東⽇本営業部⼀部 部⻑

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

尾中倫宗

Sansan株式会社 Sansan事業部 新規ソリューション部 部長兼新規事業開発室

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

髙橋和彦

株式会社NTTドコモ 法人ビジネス本部 5G・IoTビジネス部 ソーシャルイノベーション推進・ビジネスイノベーション推進担当部長

ドコモが取り組む5G時代の建設DX

建設業界が抱える労働者不足や長時間労働などの課題に対し、DXによる生産性向上や働き方改革の実現が求められています。 本講演では、5G・IoT・AIなどの次世代技術と高度なデータ分析・連携による、遠隔支援や非対面コミュニケーションなどニューノーマルへの変革をはじめとして、5G時代の建設DXやスマートシティの実現に向けたドコモの取り組みや目指す姿を紹介します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡本純子

コミュニケーション戦略研究家 エグゼクティブ・スピーチコーチ 株式会社グローコム 代表取締役社長

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

坂川博志

株式会社 日刊建設工業新聞社 常務取締役 編集兼メディア出版担当

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

柳田栄一

Sansan株式会社  Sansan事業部 エンタープライズ営業部 第5グループ シニアマネジャー

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

家入龍太

建設ITジャーナリスト イエイリ・ラボ 代表取締役

人手不足、withコロナのピンチこそ建設DXを加速する

建設業では今後、数十年間にわたって人手不足が激化するだけでなく、コロナ禍による「3密の防止」が新たな課題に加わりました。これらの課題への対策には現場業務のテレワーク化や、IT機器による人間の超人化、そしてAI(人工知能)やロボットによる省人化などが求められています。これらはピンチへの対策だけでなく、生産性向上も実現し、建設DXへの流れを加速させます。その流れを豊富な国内外の実例によって解説します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

矢吹信喜

大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 教授 Ph.D

BIM/CIMの最新国内・海外動向と今後の展望

国土交通省は2023年度に小規模を除く全ての公共工事にBIM/CIMを原則適用します。そのために、BIM/CIM推進委員会では、ガイドライン、基準要領、実施体制、国際標準、人材育成などの検討や対応を関係各機関の協力の下、鋭意進めています。また、鉄道、高速道路会社などもBIM/CIMの導入・推進に積極的になっています。一方、海外でもインフラ分野におけるBIMの導入・推進は盛んで米国、英国に続いてドイツでもBIMの義務化を開始しました。本講演では、こうしたBIM/CIMに関する最新の国内および海外の動向と今後の展望についてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

加藤篤史

鹿島建設株式会社 開発事業本部事業部 事業部長

羽田イノベーションシティにおけるスマートシティの取組み

羽田空港滑走路跡地5.9haのグリーンフィールドに2020年7月に新しく誕生した「HANEDA INNOVATION CITY」において、大田区と官民連携でスマートシティの取組みを推進しています。「社会課題解決に向けたテストベットとしてのスマートシティ形成」を目標に掲げ、モビリティー、ロボット、ヘルスケア、ツーリズムの4テーマに関する取り組みを展開。本セッションでは、HANEDA INNOVATION CITYの事業概要や国土交通省「先行モデルプロジェクト」および総務省「データ利活用型スマートシティ」に選定されているスマートシティの取り組み概要、モビリティーやロボットに関する実証実験、空間情報(3Dモデル)をベースとしたデータプラットフォームを中心に紹介します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

忽那知輝

鹿島建設株式会社 開発事業本部事業部

羽田イノベーションシティにおけるスマートシティの取組み

羽田空港滑走路跡地5.9haのグリーンフィールドに2020年7月に新しく誕生した「HANEDA INNOVATION CITY」において、大田区と官民連携でスマートシティの取組みを推進しています。「社会課題解決に向けたテストベットとしてのスマートシティ形成」を目標に掲げ、モビリティー、ロボット、ヘルスケア、ツーリズムの4テーマに関する取り組みを展開。本セッションでは、HANEDA INNOVATION CITYの事業概要や国土交通省「先行モデルプロジェクト」および総務省「データ利活用型スマートシティ」に選定されているスマートシティの取り組み概要、モビリティーやロボットに関する実証実験、空間情報(3Dモデル)をベースとしたデータプラットフォームを中心に紹介します。