Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
新型コロナウイルス感染症の流行は、「医療の重み」を世の中に再認識させると同時に、デジタルトランスフォーメーション (DX)による「働き方の革新」の必要性を、産業界全体に痛感させました。 製薬業界においても、創薬やサービス開発の側面に加えて、MRのリモートディテーリングやWeb講演会といった、営業・マーケティングの領域も含めて、未来を見据えた取り組みが競われています。 こうした製薬業界のDXをさらに加速させる、そんな出会いの場を提供するため、オンラインイベント「Sansan Industry Conference ~製薬業界のDX~」を開催します。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
稲毛勇人 氏
Sansan株式会社
ビジネス統括本部
エンタープライズ営業部
第3グループ
シニアマネジャー
顧客と「ハイブリッド」につながる時代へ -顧客接点の創出と蓄積の未来像とは?-
医療機関への訪問規制が厳しくなり、非接触での対応を望む医師やコメディカルも増えているとみられる。おそらく、アフターコロナにおいても、オンラインとオフラインを併用する「ハイブリッド」な営業活動が必要になるだろう。顧客とどのように接点を持ち、蓄積していくか。本セッションでは、その未来像を3名で議論する。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
塩田武司 氏
塩野義製薬株式会社
執行役員
DX推進本部長
塩野義製薬のDX
シオノギは2020年6月に新しい中期経営計画STS2030(Shionogi Transformation Strategy 2030)を発出し、創薬型製薬企業から新たなヘルスケアサービスを提供できる会社へのトランスフォーメーションを企業戦略として定めました。この戦略の実行には、既存ビジネスに関する業務の飛躍的な生産性向上と新たなサービス提供のための全く新しいビジネスモデルの構築という非常に困難な変革を迅速に行うことが求められています。このようなビジネストランスフォーメーションを成し遂げるために、本年7月にITシステム構築、データサイエンス、新たなビジネス構築を担う3つの組織から成るDX推進本部を立ち上げました。本発表では、シオノギのこれまでのDXに関する取り組みと、現状の課題、そしてそれらを踏まえた新本部のこれからの取り組みについて、その概要を紹介したい。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
石見拓 氏
京都大学
環境安全保健機構
健康科学センター
教授
DXを活用したウェルビーイング社会の実現に向けて -PHRサービスへの期待と課題-
医療の発展、社会の成熟とともに、従来の疾病治療や予防に加えて、健康、ウェルビーイングへの注目が集まっている。そうした中で、ICTの発展に伴い、日常生活の中での医療、健康に関わる情報の記録が可能となり、パーソナルヘルスレコード(PHR)を活用した健康増進、病気の予防、PHRサービスの普及によるイノベーションに期待が高まっている。国のレベルでも検討が進み、各種健康診断の結果等を本人が活用できる仕組みづくりが進みつつある。DXを活用したウェルビーイング社会の実現が求められる中、PHRサービスに対する期待と課題について述べる。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
中村正樹 氏
メディカル・データ・ビジョン株式会社
取締役 営業本部長
医療機関のDX -ビッグデータを用いた経営支援&利活用-
世界では医療DXが積極的に推進されており、新型コロナウイルスの感染拡大による規制緩和もあり、今後よりデジタルヘルスの実装が求められてます。本講演では医療ビッグデータを用いた経営支援、臨床研究含めた院内の業務効率化事例をお伝えします。同データを用いた製薬企業・研究機関向けの利活用サービスもご案内します。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
中村亜里沙 氏
株式会社ブイキューブ
営業本部
メディカルヘルスケア推進グループ
チームリーダー
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
新型コロナウイルス感染症の流行は、「医療の重み」を世の中に再認識させると同時に、デジタルトランスフォーメーション (DX)による「働き方の革新」の必要性を、産業界全体に痛感させました。
製薬業界においても、創薬やサービス開発の側面に加えて、MRのリモートディテーリングやWeb講演会といった、営業・マーケティングの領域も含めて、未来を見据えた取り組みが競われています。
こうした製薬業界のDXをさらに加速させる、そんな出会いの場を提供するため、オンラインイベント「Sansan Industry Conference ~製薬業界のDX~」を開催します。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
鳴海佑紀 氏
Sansan株式会社
Seminar One Unit
Sansan Seminar Manager PMM
DX時代のWeb講演会・学会運営と今後の在り方
コロナ禍を通して、様々な業界でウェビナーやオンライン展示会が定着し、営業・マーケティングのチャネルの再検討が進んでいるが、その波は製薬業界にも例外なく押し寄せている。本セッションでは、今注目されている「Web講演会」や「勉強会のオンライン運営」にフォーカスし、事例とともに新しい在り方を探っていく。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
沼田佳之 氏
株式会社ミクス
代表取締役
Monthlyミクス編集長
顧客と「ハイブリッド」につながる時代へ -顧客接点の創出と蓄積の未来像とは?-
医療機関への訪問規制が厳しくなり、非接触での対応を望む医師やコメディカルも増えているとみられる。おそらく、アフターコロナにおいても、オンラインとオフラインを併用する「ハイブリッド」な営業活動が必要になるだろう。顧客とどのように接点を持ち、蓄積していくか。本セッションでは、その未来像を3名で議論する。
Sansan Industry Conference -製薬業界のDX-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
名倉桂吾 氏
ワークスモバイルジャパン株式会社
法人ビジネス本部
本部長
顧客と「ハイブリッド」につながる時代へ -顧客接点の創出と蓄積の未来像とは?-
医療機関への訪問規制が厳しくなり、非接触での対応を望む医師やコメディカルも増えているとみられる。おそらく、アフターコロナにおいても、オンラインとオフラインを併用する「ハイブリッド」な営業活動が必要になるだろう。顧客とどのように接点を持ち、蓄積していくか。本セッションでは、その未来像を3名で議論する。