別所哲也氏
俳優
90年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。米国映画俳優組合(SAG)メンバーとなる。その後、映画・TV・舞台・ラジオ等で幅広く活躍し、第1回岩谷時子賞奨励賞、第63回横浜文化賞を受賞。99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰し、文化庁文化発信部門長官表彰を受賞。観光庁「VISIT JAPAN 大使」、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバーに就任。内閣府「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」の一人に選出
Biz Forward 2020 ビジネスは、冒険だ
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名
別所哲也 氏
俳優
次世代へと続く挑戦 日経プラス10 presents
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
NTT DOCOMO VENTURES DAY 2021
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名
- 社長
別所哲也 氏
俳優・国際短編映画祭代表・株式会社ビジュアルボイス代表
思考と行動の狭間
人類は、常に目の前に立ちはだかる壁に対し、精神を保ちながら思考と行動を繰り返し、意思決定をしてきた。起業家とは、ある意味大胆に、そして冷静に世の中の状況を見極めながら、新たな道を創る冒険家ではないか。そんな起業家に通じ、俳優からラジオパーソナリティ、コメンテーターまで幅広くこなす別所哲也さんに自身の能動的変化について話を伺う。
Deloitte Digital Week 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
- 社長
別所哲也 氏
ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 代表 / 俳優 (株)ビジュアルボイス 代表取締役社長
Meta Cinema -NFTで拓く新しいエンターテイメントの可能性
コロナ禍を経てデジタル化が進展する中で、映画・映像の未来を体感できる場として、新たな挑戦を続ける米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」。代表の別所哲也氏をお迎えし、今年の映画祭のテーマである「Meta Cinema(メタシネマ)」から、NFTを中心に新たな映画の可能性について語ります。
Industry-Up Days Autumn 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
別所哲也 氏
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア代表
多様な価値を共創する社会へ エンターテインメント×インタープレナー
SUNDRED代表 留目真伸とショートショート フィルムフェスティバル & アジア 代表 別所哲也による特別セッション。映画や舞台に代表されるエンターテインメントの分野では、従来から部門を超え多彩な才能を開花させて活躍する人が多く、インタープレナーが活躍することが定着している業界とも言えます。ショートフィルムの世界では、クリエイティブの力で社会課題を提起し対話型観賞会を開催するなど新しい活用の方法も拡がっています。ご自身も俳優としてのみならず、様々な事業や社会的な活動にかかわっておられるインタープレナーとしての別所哲也さんに、ショートフィルムのさらなる可能性と、多様な価値を共創する社会へと言うテーマで、お話をお伺いします。
Lead the Way Forum -未来に誇れ
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
- 社長
別所哲也 氏
「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」代表 / 俳優
株式会社 ビジュアルボイス 代表取締役
クリエイターの未来を「Unlock (解放)」せよ ~Web3.0時代のクリエイター支援プラットフォーム
2023年に25周年を迎え、新たな挑戦を続ける米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」。
SSFF&ASIAをビジュアルボイスとデロイト トーマツ コンサルティングは、SSFF&ASIAを通じた世界10万人のクリエイターネットワークとNFTなどブロックチェーン技術等を組み合わせ、Web3.0時代に対応したクリエイター支援プラットフォーム「Visual Voice Asset Platform(仮)」の立ち上げを推進しています。代表の別所哲也氏をゲストにお迎えし、今年の映画祭のテーマでもある「Unlock(解放)」をキーワードに、エンターテイメントやクリエイターの未来や本プラットフォームの可能性について鼎談を行います。