白石庸祐氏
Netskope Japan株式会社
エバンジェリスト
2006年新卒でハードウェアの保守を担当していたが仮想化の波に乗るために仮想化ベンダへ転職。 テクニカルサポートと製品全般を扱うSEを経験したのち、企業の全社員が安心してクラウドを使用できるような世界を実現したくなりNetskopeへ入社。エバンジェリストとしてクラウドの必要性や利便性、そのために必須のセキュリティについて語って回ることが趣味。 しかし今でもどちらかと言えばハードウェアの方が好き。
Sansan Innovation Project 2020
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

白石庸祐 氏
Netskope Japan株式会社
エバンジェリスト
クラウドシフトを推進する セキュリティ対策とは? – 最新のクラウドセキュリティ『SASE』と働き方改革 –
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Now or Never 〜 DX: 今・やる! 〜 Interop Tokyo 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- その他職名

白石庸祐 氏
Netskope Japan(株)
エバンジェリスト
ゼロトラストは実現できるのか? 〜ゼロトラスト入門と、その本質、実現方法、事例〜
SaaSやテレワークの普及などにより、従来の「境界防御型モデル」が通用しなくなった現在、新たなセキュリティ対策の考え方として「ゼロトラスト」が注目されている。しかしゼロトラストの概念は難しく、またその実現も簡単ではない。本講演ではまず、初心者にも分かり易くゼロトラストの考え方について解説する。その後SaaS利用時のゼロトラストの重要性や技術的に難しいポイントを解説すると共に、その実現方法について解説していく。さらにSaaS活用とセキュリティの両立を実現している事例について解説する。