仲上竜太

ニューリジェンセキュリティ(株) CTO 兼 クラウドセキュリティ事業部 部長

日本スマートフォンセキュリティ協会 技術部会長 総務省「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」構成員 内閣官房「デジタル市場競争会議デジタル市場競争ワーキンググループ」オブザーバー サイバーセキュリティ専門家。 ソフトウェアオフショアベンチャーでの経験を経て、株式会社ラックに入社。 サイバー・グリッド研究所長、ネットエージェント株式会社取締役、デジタル ペンテストサービス部長を経て、現在は野村総合研究所とラックの合弁企業である ニューリジェンセキュリティ株式会社にてCTOを務める。 専門分野は先端技術のセキュリティを考慮した安全な利活用方法の研究で、 現在はゼロトラストセキュリティやメタバースにおけるセキュリティを研究している。

Interop Tokyo カンファレンス 2023

2023/06/14 〜 2023/06/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

仲上竜太

ニューリジェンセキュリティ(株) CTO 兼 クラウドセキュリティ事業部 部長

実経験者が語るゼロトラスト

ゼロトラストはもはや常識なのか、当たり前なのか。高度化する脅威に対抗できる情報システムアーキテクチャとはなにか。 ゼロトラストネットワーク・ゼロトラストアーキテクチャが身近に議論されるに従い、「高度化する脅威に対処するための目指すべき姿」から「既存サービスに落とし込んだ議論」へとシフトしてきています。その際、ゼロトラストを実現する上での最も重要なトラストアンカーを何にすればよいのか。「人のID」なのか「デバイス」なのか「それとも別の何か」なのか。 また、「ベンダから提供されるサービスの導入過程において変質しがちな、本来の目指すべき姿」についても、立ち止まって検討する必要があるでしょう。このほか、「ゼロトラストアーキテクチャの実現および運用を通して見えてきた、新たな課題と対策」についても紹介していきます。 情報システムセキュリティのモダン化、ゼロトラスト環境構築の実体験を交え、理想と現実、そして課題について、本セッションでは掘り下げます。 <要旨> ●ゼロトラスト登場から今日までの紹介 ●トラストアンカーとしてのIDとデバイスの解説 ●ゼロトラスト環境構築後に運用と課題と対策