最新ビジネスイベントを配信中
最新のビジネス
メールマガジン
成果報酬型の
イベント集客支援
ビズスタへ
お問い合わせ
荒川雅志
1972年福島県生まれ。世界5大長寿地域“ブルーゾーン”沖縄100歳長寿者のライフスタイル研究、沖縄の美容と健康素材の研究で福岡大学大学院医学研究科社会医学専攻修了。医学博士。健康と観光を融合するヘルスツーリズム論を日本…
2023年10月21日
続きを読む
ジュアンドヤスコ
フランス大使館で市場調査を行い、温泉や海の潜在性に気付き2005年独立。フランス最大の湯治場Dax市長はじめ取材と体験を重ね2015年法人化。フランスのタラソテラピーや温泉療法施設最大機関等と関係を築き、現在の日仏相互情…
2023年10月21日
続きを読む
松浦俊雄
機械メーカーを経て2007年にリクルート入社。グループマネジメント、基幹人事、グループ再編の企画・実行などを担当。2014年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ入社。人事部門責任者として人・組織の課題解決を推進。2020…
2023年10月21日
続きを読む
大久保貴史
HMV Japan(現ローソンエンタテイメント)でEC事業統括や経営企画等を経験後、コンサルティングファームにてM&Aにおけるハンズオン型PMIに従事。シー・ティー・エスでは2021年1月より現職。コロナ禍におけ…
2023年10月21日
続きを読む
曽山さやか
旧東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。法人RM業務の後、ソリューションプロダクツ部にて国内外のプロジェクトファイナンス組成・期中案件管理に従事。その後、アジアグローバルコーポレート営業部を経て2022年人事部ダイバーシ…
2023年10月21日
続きを読む
青田知士
小学時代の山村留学から大学時代の海外留学まで異文化のシャワーを浴びる。大学卒業後、学校教育の現場に立つ。前職では学校教育のコンサルタントとして活動し支社運営では、【人間力】育成を中心に、独自の人材育成メソッドを確立。現在…
2023年10月21日
続きを読む
梅崎修
2000年大阪大学経済学研究科博士後期課程修了(経済学博士)、2003年法政大学キャリアデザイン学部専任講師、2014年より現職。近著に『日本的雇用システムをつくる1945-1995 ―オーラルヒストリーによる接近』(共…
2023年10月21日
続きを読む
宮中大介
EAP会社にてストレスチェック事業、新規事業開発部門の部門長を経験し、株式会社ベターオプションズ代表取締役就任。エンゲージメントサーベイ等のHRテクノロジー関連サービスを多数開発。大学にてワーク・エンゲージメントやメンタ…
2023年10月21日
続きを読む
松本祐美子
大学卒業後、当時の郵政省に入省。郵便局をはじめとする自社組織のさまざまな職場経験を通じて、人を活かし育てることの大切さに目覚める。現在は、日本郵便株式会社の本社人事部門で人材育成の戦略立案や研修企画、社内講師として活動。…
2023年10月21日
続きを読む
川崎祐樹
大学卒業後、2016年にクレディセゾンに新卒入社。個人・法人営業部門を経て、人事部へ異動し、全社の採用業務に携わる。エンジニアなど専門人材の新卒・中途採用に加え、第二新卒の領域にも幅広く奮闘中。
2023年10月21日
続きを読む
山本伸一
リーダーシップトレーニングの統括としてプログラムを設計、成長の極意を伝える。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(DC2, PD, 海外)を経て、ベングリオン大学研究員。2018年に…
2023年10月21日
続きを読む
浅見正男
1986年 横浜国立大学工学部安全工学科卒、同年4月株式会社荏原製作所に入社。LNGなど極低温用ポンプの技術営業や精密製品の海外営業を経て米国に赴任。2016年 精密・電子事業カンパニープレジデントに就任。2019年 取…
2023年10月21日
続きを読む
坂下幸紀
大学卒業後、不動産会社および不動産コンサルティング会社において、情報戦略の策定と情報システム管理の責任者を務める。株式会社トランストラクチャにおいては、パートナーとして組織・人事コンサルティング業務に携わるほか、プロダク…
2023年10月21日
続きを読む
吉野学
大手不動産デベロッパーで長年経営企画業務を担当。ヘルスケア事業の立上げに携わったことを契機にメンタルヘルスケア業界に転身。従業員のメンタルヘルスケアや企業の職場改善、医療機関の経営再建に従事した後に、ピースマインド株式会…
2023年10月21日
続きを読む
古川貴啓
2015年にソフィアに参画。以降、新人から中堅層、次世代リーダー向けにコミュニケーションスキルの研修を実施。また、パーパス策定や理念浸透など組織内での議論の場づくりも行う。組織の中にある言語化されていないこと、自明のこと…
2023年10月21日
続きを読む
須栗紀子
日本女子大学卒業。研究開発部門、マーケティング部門を経て2020年4月人事部に着任。能力開発およびキャリア開発研修に携わり、女性活躍から多様性の推進を担当。2022年国家資格キャリアコンサルタント取得。
2023年10月21日
続きを読む
岡村大輔
リクルートのHRメディア事業における大手企業を対象にした総合企画セールス・チームマネジメントに携わった後に、東京ガールズコレクションの営業責任者、NPS®や顧客ロイヤルティデータ解析領域のITスタートアップのビジネスサイ…
2023年10月21日
続きを読む
本田優
青森県生まれ。2018年に神戸大学を卒業後、新卒でHR大手に入社し、中途求人メディアの営業に従事。その後、2021年にワンキャリアに参画。中小企業・ベンチャーから大手企業まで幅広いクライアントの新卒採用支援を経験後、現在…
2023年10月21日
続きを読む
北田祐一
IT業界にてtoB向けソリューション営業やサービス企画に従事。2018年カオナビに入社。新規顧客営業として中小~中堅企業様を担当後、既存顧客約2,000社の窓口担当部署のマネージャー職、地方の大都市圏を中心とした新規営業…
2023年10月21日
続きを読む
池尻亮介
信州大学卒業後、東京学芸大学大学院にで心理学を専攻。その後、政府機関における学力調査等の分析に従事。ヒューマネージ入社後は、採用活動に関する企業動向を中心としたデータ分析・統計の業務を主担当とし、企業の支援を行っている。
2023年10月21日
続きを読む
深野嗣
大学卒業後、船井総合研究所に入社。エムスリーキャリアにてエンジニアリング経験を積み、AIスタートアップにて国内大手企業のAI開発・分析基盤構築・データ分析組織構築などのプロジェクトに携わる。開発部マネージャを経験し、執行…
2023年10月21日
続きを読む
池田阿佑美
大学卒業後、明治製菓(株)に入社。人事部門での採用担当や菓子商品開発、経営企画部門でのビジョン・中計策定などを経て、21年4月に新設部署となる明治ホールディングス(株)グループ人事戦略部へ。グループ全体を統括する立場とし…
2023年10月21日
続きを読む
佐藤友彦
大学卒業後、大手IT企業で基幹業務システムの導入プロジェクトにコンサルタントとして従事。2016年から人事部門で採用・HRBP・労務管理のチームマネジメントを担い、テレワークの推進や事業売却などでも活躍。2020年7月、…
2023年10月21日
続きを読む
仲川顕太
株式会社グロービス参画後は企業の人材育成の企画・コンサルティングに従事。 その後、GLOPLA LMSの立ち上げを担う。現在はHRテック事業開発室を統括しながら、グロービス経営大学院の創造領域(スタートアップ・新規事業)…
2023年10月21日
続きを読む
大西沙季
大学卒業後、2016年クイックに入社。企画営業職を経て入社3年目からリクルーティング事業部の新卒採用プロジェクトに参画。応募者一人ひとりと大切に向き合い驚きと感動で候補者を魅了し「人で勝つ」採用戦略で事業部全体を巻き込ん…
2023年10月21日
続きを読む
柴田悠
1978年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。博士(人間・環境学)。京都大学総合人間学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。専門は社会学、幸福研究、社会保障論。同志社大学准教授、立命館大学准…
2023年10月21日
続きを読む
野間幹子
国分株式会社に入社後、労務管理、社会保険・労働保険業務の他、健康経営、人事制度設計など人事領域に従事。現在は「執行役員社長室長兼経営統括本部部長仕事における幸福度担当」として、グループ社員の成長・活躍と働きがい向上を目指…
2023年10月21日
続きを読む
飯森祐
大学卒業後、教育研修会社の営業に従事し、その後、営業兼任講師として活躍。先天的に疲れやすい体質の妻と協働して子育てをしながら、2014年に(株)グローステップを設立。現在は、年120回以上、民間企業や官公庁に研修や講演会…
2023年10月21日
続きを読む
福島淳史
大学卒業後、2013年クイックに入社。新規事業リーダーとして採用CX(候補者体験)を起点にした採用コンサルティングで約150社の採用戦略構築・実行を支援。「歴史に残る採用支援を」をポリシーに、事業のターニングポイントにお…
2023年10月21日
続きを読む
田口真司
1996年横浜国立大学工学部卒業。2011年「企業間フューチャーセンターLLP」を設立。未来の社会について対話し新たな価値創造に向けた活動を実施。2013年から現職。3×3Lab Futureの運営業務を通じ、社会的ビジ…
2023年10月21日
続きを読む
大越瑛美
リコージャパン株式会社に入社し、大手顧客向けプリセールスを経て新規事業開発業務に従事。PRマーケティング、オープンイノベーションによる事業共創を担当し、同企業グループのアクセラレータープログラム「TRIBUS」の立ち上げ…
2023年10月21日
続きを読む
鳥居和功
日立製作所中央研究所にて半導体デバイス・プロセスのR&D、エレクトロニクス分野R&Dのマネジメントを担当の後、日立ヨーロッパ社CTOとして英国に5年間駐在。帰国後、日立のCVCの設立を担当。2020年から現職。
2023年10月21日
続きを読む
前川拓也
パリ大学日本語学科卒。2009年ミズノ株式会社に入社、大阪本社経理財務部で会計を経験。2015年イギリス駐在中にEMEA経営企画室で事業改革を推進。2019年よりフランスミズノでアドミン責任者を務め、子会社化や南欧組織再…
2023年10月21日
続きを読む
東田真樹
ボストン大学経済学部卒業。外資系投資銀行及び経営コンサルティングファームを経て現職。前職では組織人事コンサルティングに従事し、様々なプロジェクトに参画する。コミュニケーションデータやサーベイ結果を用い、課題抽出から効果検…
2023年10月21日
続きを読む
杉本健太郎
2001年、パイオニア(株)に新卒入社し人事部門で人事制度企画などを担当。2015年よりシンガポール拠点にてASEAN地域統括人事を担当後、タイの生産法人での人事総務部門長を経験し、2020年より現職に就任。製造業からモ…
2023年10月21日
続きを読む
流郷紀子
体外診断用医薬品の開発に従事した後、ベネッセコーポレーション、ウシオ電機で人事労務、人事制度改革、人材育成・組織開発、ダイバーシティ推進、グローバル人事戦略等に携わる。2021年にカルビーの人財・組織開発部長に就任。現在…
2023年10月21日
続きを読む
堀川拓郎
2001年リクルート入社後、営業、営業企画、事業開発、商品開発、事業推進、海外事業、人事・総務、経営管理を経て、2021年より人材・組織開発室 室長および人事内のR&D組織であるヒトラボ ラボ長を務める。
2023年10月21日
続きを読む
佐々木聡
リクルート入社後、人事考課制度、組織変革に関するコンサルテーション、HCMに関する新規事業に携わった後、ヘイ コンサルティング グループ(現:コーン・フェリー)において人材開発領域ビジネスの事業責任者に着任。2013年パ…
2023年10月21日
続きを読む
胡桃澤優樹
電話ハラスメント相談の実績からハラスメント行為者向けの再発防止プログラムを開発。各種メンタルヘルス研修講師や契約先企業の従業員へのオンラインカウンセリングから、メンタルヘルス対策へのコンサルテーション等を行っている。その…
2023年10月21日
続きを読む
野村純也
2016年よりソフトバンクの人事企画部門に着任、2021年より現職。人事制度などの企画を中心に、役員報酬設計や労務問題対応などガバナンス、HRシステムや各種サーベイ企画・分析、女性活躍推進・健康経営等を担当。2023年1…
2023年10月21日
続きを読む
狩野尚史
HRIオリジナルメソッドであるワークアウトを通じて、これまで多数の企業様の新規事業開発、商品開発、戦略変革のコンサルティングに従事。実際のビジネス変革を作りながら、その企業らしい事業を創る「人」を創る視点で事業成長と人材…
2023年10月21日
続きを読む
山﨑俊明
大正銀行、アクサ生命保険を経て独立。2011年に(株)T&Aパートナーズ、2014年には(株)タレントアンドアセスメントを設立し、両社の代表取締役に就任。「戦略採用メソッド」を中心に採用ソリューションの提供を行い…
2023年10月21日
続きを読む
井伊陽祐
2007年にみずほ銀行に入社。法人営業〈07-14年〉で得た知識やスキルを若手教育へ活かすべく、人事部門(15年~)へ異動し、現在は主にみずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・みずほ信託銀行の初期教育における総括業務を…
2023年10月21日
続きを読む
猪平徳子
1999年入社。ファイナンシャルプランナーとして3年間営業に従事後、商品事業部にて個人向け生命保険の商品開発および個人保障事業に従事。2020年より同社および第一生命ホールディングス株式会社の国内グループにおける女性活躍…
2023年10月21日
続きを読む
森木遥奈
大学卒業後、株式会社イプロス(キーエンスグループ)へ新卒入社。製造を対象とした法人営業を行いながら、新規分野開拓プロジェクトに参画。4年目でチームマネージャーを経験後、2022年株式会社テックオーシャンへ入社。現在は大手…
2023年10月21日
続きを読む
井上功
1986年4月、株式会社リクルート入社。人事部、総合企画部、HCソリューショングループ等を経て、2012年4月より現職。早稲田大学、国際基督教大学、国土交通省、経済産業省、日本経済新聞社、大手企業で講演/研修実績多数。講…
2023年10月21日
続きを読む
杉本隆一郎
10年以上の人事業務経験を経て、2012年リンクトイン日本法人立ち上げに人事責任者として参画し、ビジネスSNS及びダイレクト・ソーシングの普及に携わる。その後外資IT企業にて採用統括職を歴任し、2019年アドビに入社。北…
2023年10月21日
続きを読む
小金蔵人
1998年に味の素にビジネス職で入社。2006年にヤフーに転職し、新規サービス企画のリリースを経験する傍らで各種組織活性プロジェクトを推進。人事部門に異動後、全社の人材開発・組織開発を担当。2020年にZOZOへ転職し、…
2023年10月21日
続きを読む
富沢裕司
ロジカル思考力強化の専門家として数多くの企業に研修をご提供中。三洋電機、経営共創基盤、マブチモーターを経てプレセナにて研修講師を務めた。三洋電機では半導体事業の欧州拠点長(ドイツ駐在)を務め、マブチモーターでは事業戦略の…
2023年10月21日
続きを読む
山本哲郎
ロジカル思考力強化の専門家として数多くの企業に研修をご提供中。三菱商事を経てプレセナにて研修講師を務めた。三菱商事ではドイツ、インド、シンガポールなどでエネルギー業界の現地マーケティングなどの業務に従事した。
2023年10月21日
続きを読む
Prev
115
116
117
118
119
Next
【オンライン資料】3分でわかる『DXセミナー集客』
貴社セミナーの単価はいくら?業界トップ企業にリピートされる、DX系のセミナー集客にご興味があればオンライン資料(無料)をご確認ください。
bizstudy株式会社