now printing

伊藤健

大学、大学院修了後、コンサルティング会社、シンクタンクを経て2017年に独立。企業の経営支援を行うほか、社会的インパクト投資・評価に関する調査研究、実践支援等を行う。多摩大学社会的投資研究所客員研究員。 2023年09月06日
now printing

宇根尚秀

大学・大学院で化学工学を専攻、外資系証券会社で新卒生え抜きとして功績を残し、アジア地区のトレーディングチームを率いた実績と経験を有す。その後、200兆円を超す運用残高を誇る世界最大級投資家であるゆうちょ銀行に転じ、投資戦… 2023年09月06日
now printing

井浦広樹

2005年より株式アナリスト業務に従事。途中、米国研修を経て2008年より小型株ファンドマネージャーを務める。企業年金向け集中投資ファンドにてR&Iファンド大賞、マーサー・ファンド・アワード等受賞歴多数。2018… 2023年09月06日
now printing

後町陽子

薬剤師/経営学修士。 薬学部卒業後、JICA青年海外協力隊でガーナ国にて国際保健活動に従事。帰国後、病院・薬局にて臨床経験を積んだ後、病院経営コンサルタントとして、オペレーション改革・組織改革、人材マネジメント支援、ヘル… 2023年09月06日
now printing

松島拓

非営利組織におけるファンドレイジングのコンサルティング・研修を提供する中間支援NPOを経て、2016年4月より国際協力NGOにて、ミャンマー・カンボジアにおけるコミュニティ開発事業や障がい児のためのインクルーシブ教育事業… 2023年09月06日
now printing

浜辺真紀子

2000年、ヤフー(株)(現Zホールディングス(株))にてIR部門を立ち上げ、SR(ステークホルダーリレーションズ)本部長、社長室長 兼 コーポレートエバンジェリストを歴任。ディップ(株)執行役員 コーポレートコミュニケ… 2023年09月06日
now printing

ファビエンヌ・ミショー

2019年より国連開発計画(UNDP) 持続可能な金融ハブの重要な取り組みである「SDG インパクト」に加わり、2021年よりディレクターを務めています。ミショーが開発責任者を務めた「SDGインパクト基準」は持続可能性を… 2023年09月06日
now printing

末吉光太郎

みずほ銀行入行後、大企業法人営業、国際業務・国内法人業務企画部門等を経て2018年より法人向け銀行ビジネスのデジタル化、ならびに自ら立ち上げたSDGsビジネスデスクを率いて、社会課題解決型ビジネス開発・支援とインパクト投… 2023年09月06日
now printing

赤堀久美子

大学卒業後、リコーにてデジタルカメラの海外販売業務に従事。2003年、NPO法人ジェンに転職。イラクに駐在し、学校修復事業に携わった後、東京本部にて、イラク、アフガニスタンの復興支援等を担当。2008年、再度リコーに入社… 2023年09月06日
now printing

小林巧

大学卒業後、地方銀行にて個人・法人営業を経験。2009年にかんぽ生命に入社し、資産運用部門にて国内外企業に対するクレジット・アナリスト業務に従事。途中、外部出向により、プライベート・エクイティ・ファンドのデューデリジェン… 2023年09月06日
now printing

荒井直

1975年埼玉県生まれ。大学卒業後、上場企業に新卒で入社し、主に官公庁の営業に従事。その後スタートアップ企業への転職を目指し、設立3年目のエスプールに入社。2008年社長室長、2017年取締役就任。主に経営企画、広報・I… 2023年09月06日
now printing

河辺智明

1983年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、証券会社でリテール営業に従事。2008年、かんぽ生命に入社。運用企画部に在籍し、新規運用企画及び委託運用(現株式委託運用担当)に取り組む。2016年、資産運用部(現市場運用部)に… 2023年09月06日
now printing

芹沢健自

東京大学大学院修了後、2006年大和総研(現大和証券)入社。一貫してリサーチアナリストに従事する中、シンガポール駐在時に事業開発も経験。マイクロファイナンス機関などSDGs関連案件も調査。2020年からかんぽ生命にてクレ… 2023年09月06日
now printing

勝見仁泰

24歳のZ世代起業家。 高校時代に訪れた東南アジアで先進国と途上国の経済格差に関心を持つ。文科省の展開する留学日本代表プログラム「トビタテ!留学JAPAN」に採用され、途上国の特産品とAIの技術を活用したパーソナライズコ… 2023年09月06日
now printing

大島暁

東京外国語大学卒。国内のIT系企業に勤めた後、NPOやNPO向けにサービス展開をする企業にて、デジタルマーケティング業務に携わる。2022年5月より社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ事務局に参画し主に広報部門を… 2023年09月06日
now printing

伊井哲朗

1984年山一證券入社。主に営業企画部に在籍し営業戦略を担当した後、機関投資家向け債券営業。メリルリンチ日本証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の設立に参画し約10年在籍。コモンズ投信創業と共に現職。2012年7… 2023年09月06日
now printing

水口剛

筑波大学卒。ニチメン(株)、英和監査法人などの勤務を経て、2008年、高崎経済大学経済学部教授、2021年より現職。博士(経営学、明治大学)。専門は、非財務情報開示、責任投資(ESG投資)など。市場メカニズムを通して持続… 2023年09月06日
now printing

金井郁

東京大学大学院博士後期課程単位取得退学。2010年3月博士号取得(東京大学)。専門は労働経済論、ジェンダー論。埼玉地方労働審議会委員。埼玉県男女共同参画審議会委員、川口市男女共同参画推進委員会委員長などを歴任。日本的雇用… 2023年09月06日
now printing

五十嵐剛志

慶應義塾大学経済学部卒業、英国オックスフォード大学経営学修士(MBA)。PwCあらた有限責任監査法人で、金融機関に対する国際財務報告、統合報告アドバイザリー業務、内閣府で社会的ファイナンスや社会的インパクト評価に関する調… 2023年09月06日
now printing

園田周

2018年7月より現職において、会計・監査・開示・サステナビリティ報告に関する政策を担当。2018年10月、証券監督当局の国際機関であるIOSCO(証券監督者国際機構)で会計・監査・開示政策を担当する委員会(Commit… 2023年09月06日
now printing

銭谷美幸

野村総合研究所にてキャリアをスタートし、外資系投資顧問会社、JASDAQ上場企業にて財務・経営戦略担当役員、女性初の地方銀行副頭取、プライベートエクイティにおける投資先企業社外取締役など、金融業界に関わる幅広い経験を有す… 2023年09月06日
now printing

岩渕正樹

米NY在住のデザイン研究者・教育者・実践者。米JPモルガン・チェース銀行にて、同行初のデザインフューチャリストとしてデザインを通した未来社会洞察とビジョン構築に従事。また東北大学客員准教授として、工学部にて人間目線のビジ… 2023年09月06日
now printing

ロナルド・コーエン卿

世界的なインパクト革命を先導する先駆的な慈善家、ベンチャーキャピタリスト、プライベートエクイティ投資家、そしてソーシャルイノベーターで、現在はインパクト投資グローバル運営委員会(GSG)およびポートランド・トラストの会長… 2023年09月06日
now printing

高木麻美

大学、大学院修了後、コンサルティング会社、シンクタンクを経て2017年に独立。企業の経営支援を行うほか、社会的インパクト投資・評価に関する調査研究、実践支援等を行う。多摩大学社会的投資研究所客員研究員。 2023年09月06日
now printing

原健二

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

近藤雅哉

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

尾籠威則

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

林﨑真侑

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

木戸秋圭太

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

福永直生

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

林弘翔

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

對馬睦

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

伊藤愛里

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

西山美生

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

金子和暉

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

鈴木康士朗

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年09月06日
now printing

鬼沢裕子

大学卒業後、株式会社福武書店(現ベネッセコーポレーション)に入社。通信教育事業に従事した後、当時新規事業として開始した高齢者介護事業に自ら手をあげて異動。介護保険制度の導入準備期に合わせて介護事業の立ち上げに携わる。その… 2023年09月06日
now printing

石原聖子

企業の社内外向けイベント運営業務等を経て、2006年からポリコムでマーケティング業務全般を担当。2018年Plantronicによる統合、2022年HPによる統合を経て、同年11月日本HPに入社。テクノロジーの進化によっ… 2023年09月06日
now printing

安藤徹次

VAIOのソフトウェア開発部門及びサービスビジネスを統括。豊富なソフトウェア、ネットワークおよびセキュリティの知識と経験をベースに、ソフトウェア・サービス戦略立案から開発、営業、顧客支援に従事。リモートアクセスサービス「… 2023年09月06日
now printing

布施崇

2011年e-Janネットワークス入社以来、 セールス部門でテレワークプラットフォーム「CACHATTO」の営業活動に従事。 コロナ禍以降のニューノーマルなワークスタイルの実現を目指す企業のテレワーク推進をサポートしてい… 2023年09月06日
now printing

黒崎大輔

商品企画部門を統括。長年VAIO製品のソフトウェア開発に携わり、2014年のVAIO株式会社独立後は一貫してVAIO PCの商品企画を担当。 現在はテックトレンドの分析、ユーザーニーズの動向予測、製品コンセプトの立案~市… 2023年09月06日
now printing

仲田紗貴

慶應義塾大学卒業後、新卒で厚生労働省へ入省し、新型コロナ対策や法令審査に従事。入省後に感じた、多くの人が本質的な仕事に注力できる環境をつくりたい、という思いから株式会社マネーフォワードへ入社。現在はクラウド製品を通じた、… 2023年09月06日
now printing

大岡眞理子

大学卒業後容器部門に配属され、容器開発技術を担当後、顧客志向と技術を融和するパッケージ開発部門に従事。その後、調達部門に携わり、外部との共同開発を推進する購買開発部門、グループのテストマーケティング会社の社長を経て、20… 2023年05月05日
now printing

飯野将志

ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)、ドワンゴを経て、2018年に電通デジタルへ入社。2019年より現職。ワークスタイルの開発プロジェクトをリードし、「Performance Based Working」を働き… 2023年05月05日
now printing

浜崎陽一郎

1976年大阪府生まれ。 九州大学大学院在学中にテクノロジー会社「Fusic」を起業。 世の中をアップデートすべく、 クラウドコンピューティングやAIの先進技術を活用した課題解決を日々行っている。 最近では衛星データの一… 2023年05月05日
now printing

田中伸幸

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年05月05日
now printing

小山泰祉

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年05月05日
now printing

田中康貴

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年05月05日
now printing

清田慎弥

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年05月05日
now printing

松本由洋

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年05月05日