now printing

伊澤智也

新卒でFintechスタートアップに入社し事業企画、マーケティングを経験したのち株式会社リクルートに入社。アドテクノロジー開発のプロダクトマネージャー・プロデューサーやマーケティング領域におけるR&D開発のディレ… 2024年03月16日
now printing

水口怜斉

2017年に経済産業省に入省し、スタートアップ支援や起業家育成、2025年大阪・関西万博関連業務、10兆円規模の大学ファンドの立ち上げに従事。現在はヘルスケア産業振興を担当し、特に、介護政策や医療の国際展開、ヘルスケアス… 2024年03月16日
now printing

角田直樹

精神発達障害に関するパイオニア的な障害福祉企業2社での経験(講演実績111回 2023.8.01現在)。社会モデルの考え方をベースに、在りたい会社・在りたい採用の理想づくりから具体的な解決のステップを見い出し提案するコン… 2024年03月16日
now printing

曽我香織

大学卒業後、アクセンチュアにてHuman Resource Managementコンサルティングに従事。その後、コーチ・エィでマネジャー、コーチ経験を経て2015年に株式会社スーペリア創業。管理職のパフォーマンス・コンデ… 2024年03月16日
now printing

木村有希

2000年新卒入社。ヘルプデスク業務やセキュリティ、アウトソーシング管理などに携わる。出産と育児休暇を経て2014年に復職。経営企画部を経て、現在は人材育成とD&Iを担う人事部・人材育成チームのチームリーダーに従… 2024年03月16日
now printing

山崎紘和

2016年、本田技研工業入社。2018年から人事部企画課(現人材開発課)にてエンゲージメントサーベイを担当、2022年より管理職以上の社内研修施策を担当するグループのリーダーに従事。これまでに、管理職・管理職候補層に対す… 2024年03月16日
now printing

庄司幸平

大学卒業後、大手国内メーカーに入社。主に人事制度の運用・改訂に従事。2016年、(株)シェイクに入社。コンサルタントとして、ソリューション企画・提案に携わる。2018年、(株)NEWONEに参画。大手企業から中小企業まで… 2024年03月16日
now printing

木村すみこ

自己投資で2001年から学んだコーチングをマネジメントに活かし、新卒入社した外資系企業で初の女性執行役員、取締役となる。副業でエグゼクティブコーチングを提供し、2010年に独立。これまでにコーチしたクライアントは300名… 2024年03月16日
now printing

庭本佳子

京都大学法学部卒、京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。2015年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(経営学)。摂南大学経営学部講師を経て、2017年より現職。主な論文・著書に「経営戦略論から見る… 2024年03月16日
now printing

北山剛

2004年株式会社三井住友銀行に入行。個人・法人営業に従事した後、法人部門と人事(制度運営・人員計画など)にて本部業務を経験。16年より海外駐在したのち、19年に人事に戻り、人材戦略グループ長として異動・評価・育成等の人… 2024年03月16日
now printing

若松功

1985年、大洋漁業株式会社に新卒入社し、人事課に配属。1988年に水産部福岡鮮魚課に異動し、鮮魚の買付販売を4年。その後関東支社にて業務用冷凍食品を販売。1994年から労働組合へ出向。2004年から経営企画部へ。200… 2024年03月16日
now printing

アンダーソンマークロバート

エディンバラ大学卒業。JETプログラムで来日し、日本の大手IT企業にてビジネス英語トレーナーとして勤務。株式会社メルカリで語学教育チームの立ち上げを経て、合同会社コマスを設立し、グローバルビジネス環境でのコミュニケーショ… 2024年03月16日
now printing

松井勇策

フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表、先進的な雇用のあり方、人的資本経営・IPOやM&A対応の整備等中心に、企業向けのコンサルや情報発信を多数行う。関連著書多数、日本テレビ「スッキリ」雇用コメンテータ… 2024年03月16日
now printing

村田真生

俳優・作曲家を経て、アデコのBPO部門に入社。スーパーバイザーとして、出向先企業の事務処理部門で生産性改善・採用業務を担当。その後、レジェンダ・コーポレーションに入社し、大手各社の採用支援業務に携わる。2015年にカーネ… 2024年03月16日
now printing

眞殿裕美

自動車メーカーにてCADシステムのコンサル・導入設計・構築・運用業務に約18年間従事。“IKIGAI”の概念を活用した自己理解&戦略策定ワークを設計し、チームメンバーと運営。同時に女性のリーダーシップを発揮するためのキャ… 2024年03月16日
now printing

新家伸浩

パナソニックグループにて一貫して⼈事を担当。⼈事戦略全般、⼈事制度企画、労使関係窓口、関係会社助成、採⽤、HRBP等で事業体の変⾰をリード。現在は⼈事戦略推進のトップとしてパナソニック コネクト株式会社の3階層の取り組み… 2024年03月16日
now printing

石井敏弘

新卒以来、株式会社東芝にて BtoB 営業・マーケティングを担当。特に、既存顧客の新規ビジネス領域、成長市場での新規顧客の開拓に注力。企業と地域を「学び」でつなぎ、新たな価値創造に取り組むべく現職へ。現在は、多業種・地域… 2024年03月16日
now printing

渡辺剛史

1998年慶應義塾大学法学部卒業。同年、コクヨ株式会社に入社。生産管理や企画開発を経て、2010年にHR開発部に異動。以降、研修企画や風土改革、グローバル人材育成、子会社の人事総務部長といったキャリアを重ねる。2018年… 2024年03月16日
now printing

吉岡隆

1999年テクノスジャパン入社。開発・管理など多岐にわたる業務を経験。様々な領域の役職を歴任後、2017年に代表取締役社長(現:代表取締役社長執行役員)に就任。ERP、CRMに続く第三軸として 自社開発のCBPを事業化。… 2024年03月16日
now printing

藤田政博

政策研究大学院大学准教授などを経て、現在は関西大学社会学部教授。専門は、社会心理学、法と心理学、法社会学。著作に『法と心理学(法律文化社)』『バイアス(新星出版社)』『バイアスはとは何か(ちくま新書)』等がある。この分野… 2024年03月16日
now printing

小林靖典

大手出版社、EdTech企業2社、HealthTech企業を経て現職。一貫してプロダクト開発及び法人営業に従事。EdTech企業では組織マネジメント、大手金融機関等のDX、制度設計及びIT技術研修を支援。前職にて顧客企業… 2024年03月16日
now printing

長田翼

新卒で東京急行電鉄株式会社(現東急株式会社)に入社。 グループ会社への出向や、経営企画部門でのグループ会社の支援・管理業務などを経て現職。東急グループの経営人材育成プログラムである東急アカデミーを始め、社内の選抜・公募研… 2024年03月16日
now printing

関口倫紀

東京大学文学部卒業、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修了(MBA)、University of Washington Business School博士課程修了(Ph.D.)。パラドキシカル・リーダーシップ産学共同… 2024年03月16日
now printing

岩田卓也

新卒で地方銀行に入行後、法人融資営業、企画業務(ビジネスマッチング・商談会運営等)に従事。その後、日本ユニシス(現BIPROGY株式会社)へ転職後、電子マネーのオンラインチャージ事業『doreca』の企画立案・事業開発・… 2024年03月16日
now printing

伊藤健史

早稲田大学卒。大学時代に世界一周やインドでの学習ボランティアを体験。日系・外資のソフトウェア企業にて、多国籍メンバーを含む営業組織のマネジメントを担当。コミュニケーションの重要性を実感し、言語学習のNew Standar… 2024年03月16日
now printing

久保彩

大学卒業後、大手メーカーにてシステム開発の企画・開発・PJマネジメントに携わる。その後、総合系コンサルティング・ファームで大手企業の新規事業/サービスの企画・立上・展開を担いながらMBAを取得。2020年よりフライヤーの… 2024年03月16日
now printing

高橋俊哉

早稲田大学政治経済学部卒業後、三井生命(現大樹生命)に入社。法人営業・営業企画・経営企画などに従事した後、調査広報GMやCRM推進部長として金融当局対応やコミュニケーション戦略、CRMサービス、コールセンター再構築等の新… 2024年03月16日
now printing

狩野智之

日立製作所の技術者を経て、2004年から日立グループのコーポレートユニバーシティ(現. 日立アカデミー)にて研修開発、事業企画、グローバル施策(経営研修世界展開、世界標準システム導入)等の特命業務、事業・機能部門個別の人… 2024年03月16日
now printing

對木博一

大手精密機械メーカーの人事部で約30年間労務管理と労働衛生管理を担当しつつ、複数の大学で非常勤講師を務める。日本産業衛生学会関東地方会衛生管理者の集う会を立ち上げる。現在、化学物質管理からメンタルヘルスまで、労務管理の側… 2024年03月16日
now printing

鷲尾大樹

高校時代、都内進学校に進学するも学歴コンプレックスにより3浪の末大学進学。大学をストレートで卒業し、25歳でリ・カレントに新卒入社。地域の青少年を対象にした野外体験活動プログラムの企画・運営・講師に従事。20代キャリア開… 2024年03月16日
now printing

片田成俊

慶應義塾大学卒業後、大手転職エージェントに入社。150人以上の転職支援に従事。その後、取締役として株式会社ジコリカイにジョイン。代表の八木と共に自己理解プログラムの立ち上げに参画。現在は独立し、プロコーチとして自己理解を… 2024年03月16日
now printing

齊藤心吾

2016年株式会社ライトワークス入社。プログラマー、起業、マーケティングコンサルティング会社のGMを経て現職。マーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ開発、新規事業開発、海外事業開発など幅広く業務を管掌。持続… 2024年03月16日
now printing

桑田隆行

消防官として8年間勤務の後、ビジネスの世界に転向。コンサルティング業務を中心に従事し、法務・経理などのバックオフィス関連も兼務。2018年に受講したシステムコーチング®に魅了され資格を取得。2022年にふくくぎ合同会社を… 2024年03月16日
now printing

大塚純

ゲーム業界で20年。2000億円のヒットゲームを始め数多くの作品をプロデュースする。その後外資系トップ企業の日本代表を歴任するもリーダーとしては挫折の連続。仕事を辞め、数年間人と組織の勉強に没頭。2022年、株式会社CO… 2024年03月16日
now printing

赤坂大樹

2005年に株式会社キーエンスに入社。2012年に独立後、2018年から現在に至るまで株式会社IKUSAとして「あそび」をビジネスソリューションに提案・運営を行っている。チームビルディングや地域活性化など企業や地域の課題… 2024年03月16日
now printing

上野勉

1965年生、大阪市出身。大阪教育大学卒、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了(MS)。JTB(日本交通公社)、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)、GAGA を経て、株式会社GRIを設立。青山学院大学社会情報… 2024年03月16日
now printing

矢野麻紀子

システムエンジニアとして分析、設計、実装にわたる経験を重ねた後、アプリケーション開発者、新入社員、若手社員の育成に従事。アイ・ラーニングでは、内定者から若手社員まで、継続的な育成に関するコースの企画開発から実施を行う。現… 2024年03月16日
now printing

小林芳子

大手メーカーにおいて、長年にわたり人事・研修部門を担当。福利厚生、人事制度構築など企画から運営まで幅広く携わり、労組職場委員も経験。若手社員の個性を伸ばし、明るく生き生きとした人材育成に定評があり、カウンセラー、コーチ等… 2024年03月16日
now printing

小町俊樹

株式会社リクルートに新卒入社。新卒採用担当、営業を経たのちに社内新規事業制度を活用し、現在のAlumyを立ち上げる。Alumyではプロダクトオーナーとして、企業側・退職者側問わず幅広い範囲でサービスに関わる。 2024年03月16日
now printing

植田健介

山口銀行に新卒入社し、銀行営業店にて法人、リテール営業に従事。その後、人財支援部へ異動し、経験者採用を中心とした採用業務を担当。 2024年03月16日
now printing

峯岸孝之

株式会社博報堂に入社後、ビジネスデザイン局(営業局)にて航空、通信事業、教育関連事業等を担当。教育関連事業では、主に新ブランドの立ち上げからデジタル&データ・マーケティングのプロデュース業務に従事。2020年4月より博報… 2024年03月16日
now printing

羽田啓一郎

マイナビで大手企業新卒採用営業を担当。全社年間MVP受賞後、キャリア甲子園などのキャリア教育審査項目を立ち上げ。政府有識者会議なども経験後、2020年に独立。企業のアドバイザー業務や大学の講師業の傍ら、自身でも学生や社会… 2024年03月16日
now printing

斎藤雅邦

商社で法人向けソリューション営業に従事した後、株式会社ゼネラルパートナーズ入社。採用コンサルティング業務に従事した後、2016年よりコンサルティング活動の一環として300社以上の法人向けセミナーを開催。現在も啓蒙研修のほ… 2024年03月16日
now printing

藤原隆明

各種調査の設計や分析業務の傍ら、DX推進リーダーとして内部の業務効率化やDX人材育成の普及促進に携わる。 2024年03月16日
now printing

原義忠

人事コンサルタントとして企業・組織の人事制度設計及び導入支援に従事するとともに、講師として管理職研修や評価者研修に携わる。 2024年03月16日
now printing

池田浩

2006年九州大学大学院博士後期課程修了、博士(心理学)。専門は産業・組織心理学。福岡大学准教授などを経て現職。現在、産業・組織心理学会の会長を務める。組織における自律的モチベーションやセキュアーベース・リーダーシップの… 2024年03月16日
now printing

矢野忠則

新卒でNTTデータに入社し、金融系SEや新規事業開発を経験。2006年よりコーポレート人事で人材育成業務に従事。2015年よりITサービス・ペイメント事業本部の部門人事として人事業務全般を担当している。 2024年03月16日
now printing

池田佳奈子

立教大学卒業後、組織開発コンサルティングや人材紹介業にてキャリアを積み、組織づくり、人材育成、採用の支援で延べ300社以上の企業に携わる。2022年に㈱Being and Relationを設立。「あり方と関係性の探求」… 2024年03月16日
now printing

津田裕大

Webコンサルティング会社の経営などを経験。その後、西日本豪雨を被災した事で気候変動リスクの課題解決を志し、2018年9月に株式会社Tech Design(現株式会社Resilire)を創業。2021年に「Resilir… 2024年03月16日
now printing

野口大輔

日系のシステム開発会社、米系ITベンダにて大手金融機関や通信会社のシステム開発に従事、2007年から米IT企業シスコシステムズにてサービス・セールス、セキュリティ・セールス、新規事業開発を担当。米系セキュリティベンダを経… 2024年03月16日