now printing

香月義嗣

東京大学工学部卒業、東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。2012年からリブコンサルティングにて勤務。東アジア・東南アジア各国で約180社、270プロジェクトのコンサルティング実績、約1万人への講演実績を持つ。… 2024年02月26日
now printing

池西亮

1983年生まれ。立命館アジア太平洋大学を2008年に卒業し、リクルートに新卒入社。求人広告事業を経験した後、Webマーケティング及び貿易事業にて起業。その後ビックデータの利活用への興味からSansanに参画。R&amp… 2024年02月26日
now printing

ガンタトーン・ワンナワス

在日経験通算10年。2004年埼玉大学工学部卒業後、在京タイ王国大使館工業部へ入館。タイ国の王室関係者や省庁関係者のアテンドや通訳を行い、タイ帰国後の09年に「Mediator Co., Ltd.」を設立。日本貿易振興機… 2024年02月26日
now printing

齋藤貴弘

弁護士として各種法律コンサルティングに加え、法律やルールを戦略的に活用して事業推進をしていく戦略法務領域、法規制対応や政策立案等のルールメイキング領域にも注力。ナイトエンターテインメントを規制する風営法改正を実現した後、… 2024年02月26日
now printing

城譲

大学卒業後、国土庁(現在の国土交通省)に入省。公共セクター(国土交通省、内閣府、国際連合UN-HABITAT)で12年にわたり勤務。その後、国内IT企業(楽天、メルカリ)での8年に渡り、法務・公共政策担当として勤務。国土… 2024年02月26日
now printing

山崎大佑

1980年、東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、ゴールドマンサックス証券にエコノミストとして入社。2006年に「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする(株)マザーハウスを共同創業し、07年より参画… 2024年02月26日
now printing

大畑慎治

ソーシャルグッドの社会実装プロデューサー。大手企業で新規事業、新商品、新規研究を立ち上げ後、ブランドコンサル、ビジネスコンサル、ソーシャルクリエイティブグループの執行役員にて、様々な業界大手企業の事業開発とブランディング… 2024年02月26日
now printing

西口恒一郎

2015年、リブ・コンサルティングへ入社。自動車メーカー、公共交通事業者、自治体を対象に、中期経営計画の策定、新規事業開発、M&A/PMIなどのテーマを担当。現在は、モビリティ業界/エネルギー業界での新規事業開発… 2024年02月26日
now printing

近藤洋祐

2009年吉野川タクシー(徳島)入社後、倒産寸前の状態から事業再生に取り組み、ITを活用したサービスを次々に打ち出し、V字回復を実現。その経験を踏まえ、2015年株式会社電脳交通を創業。配車の最適化を行うクラウド型タクシ… 2024年02月26日
now printing

神田隆

1994年、西日本旅客鉄道株式会社に入社。 主に営業本部や総合企画本部において鉄道商品企画やインバウンド旅客誘致に関する業務に従事。2015年には広島支社営業課長として広島県をはじめ瀬戸内エリアの地域関係者と連携した観光… 2024年02月26日
now printing

関厳

東京大学卒業後、大手経営コンサルティング会社に入社。住宅・不動産、自動車、電機メーカー、卸売など幅広い業界にて、担当企業の増収増益を実現。同社にて、史上最年少で取締役、その後専務取締役に就任し、コンサルティング部門を統括… 2024年02月26日
now printing

辻由佳

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

稲田大輔

東京大学大学院 情報理工学系研究科修了。三井物産で教育事業を担当し、海外EdTech事業責任者等を歴任。基礎学力の習得にかかる時間を短くし、社会でいきる力を養う時間を増やすことを目指し、2017年4月にatama pl… 2024年02月26日
now printing

小川純市

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

上島哲

2022年 リアルテックホールディングスに、VAlUE-UP Teamの責任者として参画。スタートアップが最速・最大の成長を実現するために必要な、事業・ファイナンス戦略、経営人材採用、知財戦略等、様々な支援を提供。リアル… 2024年02月26日
now printing

吉村直記

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

船木大郎

スパイシーソフト株式会社では人気シリーズ「チャリ走」の開発に参加。その後、株式会社ユニコンを設立しCOOに就任。プッシュ通知サービス「Fello(現MAJIN)」の立ち上げに開発設計・事業オーナーとして関わり、株式会社ジ… 2024年02月26日
now printing

加藤有

早稲田大学卒業後、大手コンサルティングファームに入社。地方中小企業の業績改善、大手サービス業の組織風土改革などのプロジェクトに従事。2012年、株式会社リブ・コンサルティング立ち上げメンバーとして入社。現在は同社取締役と… 2024年02月26日
now printing

伊藤清隆

1963年、愛知県出身。琉球大学教育学部卒。2001年、スポーツ&ソーシャルビジネスにより、社会課題の永続的解決を目指すリーフラス株式会社を設立し、代表取締役に就任(現職)。創業時よりスポーツ指導にありがちな体罰や暴言、… 2024年02月26日
now printing

朝田大

1993年 凸版印刷株式会社に入社。事業部門にて、生産技術、IT関連のシステム、サービス開発~顧客提案活動に従事。2001年 本社技術戦略部門にて、電子ペーパー、有機EL、ライフサイエンスなどでVB投資を通じた新事業開発… 2024年02月26日
now printing

大島周

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

村越潤

慶應義塾大学卒業後、大手経営コンサルティング会社にて住宅・不動産、ヘルスケア、自動車、IT、広告・メディア食品、トイレタリーなどの業界の支援に従事。リブ・コンサルティング参画後も、大手上場企業から地域優良期まで様々な業種… 2024年02月26日
now printing

内田智宏

凸版印刷株式会社に入社後、営業部門に在籍。大手自動車メーカー、大手広告代理店を担当。株式会社BrandXingへ出向を機に企画開発部門に異動。得意先のCRM戦略策定・運用支援を担当。凸版印刷帰任後は、得意先のデジタルマー… 2024年02月26日
now printing

大原康路

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

山下佳介

両親ともに自衛官という家庭に生まれ、中学卒業後15歳で陸上自衛隊入隊。横須賀〜千葉〜兵庫と基地を異動し、パルスレーダー整備士として勤務。5年間勤め20歳で退職。1年間予備校に通い大学へ入学。入学後は飲食店勤務し学費を稼ぐ… 2024年02月26日
now printing

武山慎吾

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

切通英樹

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

横山賢治

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

木下伸

株式会社経営企画部部長。1992年4月日産自動車(株)に入社。2010年よりバッテリービジネスユニット、バッテリー生産技術部でバッテリー事業に従事。2019年4月よりEnvision AESCジャパンの経営企画部。202… 2024年02月26日
now printing

松尾大輔

博報堂にて12年勤務し、リブ・コンサルティングに入社。ベンチャーコンサルティングなどの経験を経て現在はDX×新規事業を専門領域とする事業部門をディレクターとして率いる。「日本を再活性化して、持続可能な社会システムを設計す… 2024年02月26日
now printing

zen

フリーランスとしてもVTuber等の3Dモデル制作を請け負い、VR技術と3Dモデリングの楽しさを広めるべく講座動画を継続的に公開。VRやモデリング関連の各種イベント、セミナーに登壇し、広くVR技術と3Dモデリングの普及に… 2024年02月26日
now printing

加藤欽一

ソフトバンク株式会社サービス企画本部所属。XR・メタバース・NFT部門の責任者。携帯エリア対策に従事した後、2016年にVR事業の部門を立ち上げ、2019年SB初のVRサービス開始、2020年には5Gサービス「5G LA… 2024年02月26日
now printing

森一真

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年02月26日
now printing

松森匠哉

1994年生まれ。2022年慶應義塾大学理工学研究科博士課程修了。博士(工学)専門は深層学習 (Vision&Language)、ICCVなどの難関国際会議に筆頭著者として論文採択。PGV(株)リード機械学習エン… 2024年02月26日
now printing

江澤美保

2009年クレスコ入社。大規模事務管理の海外移管プロジェクト、企業向け決済サービスのフィールドエンジニア等を経て先端技術(人工知能・RPA・コミュニケーションロボット)の法人営業に転向。2015年よりIBM Watson… 2024年02月26日
now printing

木佐森慶一

東京大学で博士取得後、理研を経てNECに入社。NECと産総研のオープンイノベーションの枠組みで機械学習のトップ国際会議で論文発表。その技術の事業化のためにBIRD INITIATIVE株式会社を設立し、事業責任者としてリ… 2024年02月26日
now printing

守屋実

1992年ミスミ入社、新規事業開発に従事。2002年新規事業の専門会社エムアウトをミスミ創業者の田口氏と創業。2010年守屋実事務所設立。新規事業家として活動。ラクスル、ケアプロの立上げに参画、副社長を歴任後、キャディ、… 2024年02月26日
now printing

清水映輔

OUI Inc.(ういいんく; 株式会社OUI)は世界の失明を半分にして、眼から人々の健康を守ることをミッションに活動している、慶應義塾大学医学部眼科学教室発のスタートアップです。医師や視能訓練士をはじめとした医学のスペ… 2023年10月29日
now printing

町田紘太

2021年10月に創業した東京大学発のベンチャー企業です。社名のfabulaとはラテン語で物語を意味します。「ゴミから感動をつくる」をステートメントに、食品廃棄物をはじめとしたあらゆる未利用資源の価値化を通じて、ウェルビ… 2023年10月29日
now printing

小川哲矢

当社は、AI技術を活用した物流プラットフォーム「フィジカルMaaS」を展開し、物流2024年問題および環境問題の解決を目指す物流テックスタートアップです。トラックなど輸送機器の荷台を番地管理し、AIに最適な輸送経路を検索… 2023年10月29日
now printing

関口哲平

BionicMはPowering Mobility for Allをミッションに掲げ、自身の足で自由に動くという根源的なモビリティにおいて、特にペインポイントが大きいとされる下肢切断者のモビリティ向上に向けた義足の開発を… 2023年10月29日
now printing

高橋真興

茨城県出身。2007年に新卒で常陽銀行に入行。3支店での個人営業・法人営業の後、2016年より経営企画部にてグループ戦略や各種企画業務に従事。2019年4月に同部の新事業開発グループに発足メンバーとして参画し、2020年… 2023年10月29日
now printing

大芦恭道

CROOZ(証券コード:2138)の新規事業[SHOPLIST.com]のブランド新規開拓でキャリアをはじめ、 その後アーシャルデザイン(スポーツテックベンチャー)では創業メンバーとして参画。最年少営業部長 兼 役員補佐… 2023年10月29日
now printing

長谷川明彦

2020年三井物産キャリア入社。 前職においてICT、IoT、AI等のデジタル関連の営業、事業開発、戦略・事業・DXなど多岐にわたるコンサルティングを約10年経験し三井物産に入社。 三井物産では鉄鋼製品本部におけるデジタ… 2023年10月29日
now printing

水野智之

1977年生まれ。神奈川県出身。日本の高校を卒業後、アメリカの大学へ進学。 これまでに複数のIT系ベンチャー企業で営業や経営に携わった経験を活かし、2013年にCreww株式会社に入社し、2017年に同社取締役に就任。 … 2023年10月29日
now printing

石塚理博

市職員として行政計画の策定や政策決定支援等を担当。約10年間公共政策に関わり退職後現職。移住・定住や関係人口構築などの地方創生施策や広域連携事業、公有財産の利活用を担当した実績有。元自治体職員ならではの視点で自治体協業ア… 2023年10月29日
now printing

EricYang

My name is Eric Yang, founder of EZclaim. I'm a Ph.D. in Biomedical Informatics from Taipei Medical Unive… 2023年10月29日
now printing

MildKaroon-ngampun

As the CEO of UPCYDE, I'm passionate about leveraging technology to unlock the hidden value of agricultur… 2023年10月29日
now printing

ChojiChoi

Choji Choi is a global business manager at Sheco Co., Ltd, Republic of Korea. She received her bachelor’s degr… 2023年10月29日
now printing

加藤健太

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2023年10月29日