北庄司英雄氏
Lazuli(株)
執行役員
営業担当
2001年ヤフー株式会社に入社、エンタープライズを中心に黎明期のインターネット広告を活用したデジタルマーケティングの定着化に従事。その後ブライトコーブ、New Relicなどの複数の外資系SaaS企業の日本マーケット立ち上げフェーズに参画、セールスマネジメントとビジネスデベロップメントを強みとする。2020年10月にLazuliのSales Directorとして参画後、2022年2月より同社執行役員に就任。
EdgeTech+ 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 役員

北庄司英雄 氏
Lazuli(株)
執行役員
営業担当
なぜ、いま、 商品マスタデータに革命が必要なのか? ~ベイシアEC戦略に必要不可欠となる商品マスタデータの重要性
リテール業界におけるDX推進や、ECやネットスーパーなどデジタルでのチャネルを増設していくデジタルセールスの流れは不可逆的に進んでいます。しかし、これらを阻む要因として、商品マスタデータの整備やが各社で課題になっています。リテール業界においてもデジタルセールスはもはや企業のビジネスの根幹になっています。なぜ商品マスタデータの革命に注目すべきなのか、ゲストスピーカーに株式会社ベイシアのEC部門責任者戸枝様を迎えてECビジネスの戦略と当社が提供するPDP=Product Data Platformをどのように活用してデジタルセールスを推進しようとしているのかをお話しいただきます。
第11回 リテールDXフォーラム
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

北庄司英雄 氏
Lazuli株式会社
執行役員 営業担当
カインズと語る今取り組むべき商品マスタデータの3つのチャレンジ
リテール企業がDXを進める上で障壁となる商品マスタデータ課題。その課題を解決するためにLazuliはPDP=Product Data Platformを開発、提供を開始しています。今回はこの課題にいち早く取り組むことを決断し、グループ全体でデジタルシフトを推進し続けるカインズ様がなぜPDPを採用したのか3つのチャレンジの視点で具体的にお話いただきます。