笹谷秀光氏
千葉商科大学、CSR/SDGsコンサルタント
基盤教育機構 教授
1976年東大法卒。 77年農林省入省。農林水産省大臣官房審議官等を経て08年退官。伊藤園、取締役等を経て19年退職。20年4月より現職。 主な著書『Q&A SDGs経営』(日本経済新聞出版社)、『3ステップで学ぶ自治体SDGs』全3巻(ぎょうせい)。〇笹谷秀光・公式サイト https://csrsdg.com/
Less is More.
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授

笹谷秀光 氏
千葉商科大学、CSR/SDGsコンサルタント
基盤教育機構 教授
SDGs経営の実践ーウィズコロナ時代のSDGsによる新ビジネスー
ポスト・コロナを契機に「グレート・リセット(大変革)」が急速に進行中です。より良き回復(Build Back Better)のためには世界に通用する羅針盤としてのSDGsが重要です。カーボン・ニュートラル社会の実現にはSDGsによる経済・環境・社会の三位一体の解決策が必須です。この視点からの新たなビジネスを探ります。
Less is More.
- 国内講演者
- 民間企業
- 教授

笹谷秀光 氏
千葉商科大学、CSR/SDGsコンサルタント
基盤教育機構
教授
SDGs経営の実践 ーウィズコロナ時代のSDGsによる新ビジネスー
ポスト・コロナを契機に「グレート・リセット(大変革)」が急速に進行中です。より良き回復(Build Back Better)のためには世界に通用する羅針盤としてのSDGsが重要です。カーボン・ニュートラル社会の実現にはSDGsによる経済・環境・社会の三位一体の解決策が必須です。この視点からの新たなビジネスを探ります。
Forward Day 2021
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- その他職名
- 教授

笹谷秀光 氏
ESG/SDGsコンサルタント
千葉商科大学教授
実戦SDGs – 笹谷マトリックスで読み解く未来 –
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。