人・組織・働き方イノベーション Week 2023

ウェルビーイングの向上やワークスタイル改革、戦略人事の実現、そしてDE&Iなど、人・組織・働き方の分野においては解決すべき課題が山積しています。本セミナーでは、DXを推進し、いかにして人的資本経営の高度化を実現するか、必要な要素と有効なテクノロジーなどについて学びます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

本田優

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

学生の声から、自社の採用改善を考える手法とは? 〜学生に選ばれる企業になるための3つのポイント〜

Z世代学生の就活スタイルは、年々早期化・長期化の傾向にあります。今の学生の志向や動きに合わせて採用活動も改革しなくてはなりません。それでは、具体的にこれからの25卒採用に向けてどのような取り組みをすれば良いのでしょうか、本公演では50万件以上の学生のクチコミデータをもつワンキャリアが、学生に選ばれる企業のポイントを解説します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大久保泰行

株式会社サイバーエージェント 採用戦略室 室長

社員の才能を開花させる、サイバーエージェント流 人事・採用マネジメント

サイバーエージェントでは、社員の能力を活かすことが事業成長の原動力になると考え、人材の採用・育成・活性化・適材適所に取り組んできました。その結果、「働きがいがある」と答える社員は約9割にものぼります。現場社員を巻き込んだ採用活動、社員の才能開花と事業成長を実現する適材適所などの施策についてご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

進藤武揚

株式会社日立製作所 人財統括本部 タレントアクイジション部長

日立製作所の人財・採用マネジメント  ー優秀人財獲得に向けた取り組みー

優秀人財の獲得は現在、経営の最大関心事となっています。ジョブ型人財マネジメントへの移行を進める日立製作所では、近年通年採用やジョブ型インターンシップの拡大、「ガクチカ」を排したプレゼンテーション選考の実施、リファーラル採用やグループ公募制度も大幅に強化し、優秀人財の獲得に向けた取り組みを種々行っています。今回、取り組みの一端をご紹介させていただければと思います。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

守島利子

東京工業大学 学生支援センター 未来人材育成部門 マネジメント教授 キャリアアドバイザー

東京工業大学のキャリア支援と学生の就職動向について

学生にとって就職活動は社会に出る前の大きなライフイベントです。学生を社会に送り出す大学として、どのような支援をしているのか、東京工業大学が実践していることをご紹介いたします。また、過去10年間の学生の就職動向の変化と最近の学生の傾向、そして学生の視点から見た企業の採用活動の課題についてお話します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

後藤秀臣

株式会社カオナビ アカウント本部 本部長

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

ウェルビーイングの向上やワークスタイル改革、戦略人事の実現、そしてDE&Iなど、人・組織・働き方の分野においては解決すべき課題が山積しています。本セミナーでは、DXを推進し、いかにして人的資本経営の高度化を実現するか、必要な要素と有効なテクノロジーなどについて学びます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

伊藤羊一

Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長

今求められている自律型人材の育成とチームづくりの要諦

人的資本経営の時代に自律型組織、自律型人材が大事、と言われます。つい数年前まであまり言われていなかった言葉ですが、全く新しいもの「だけ」が求められているのではなく、時代や社会、経営の変化に伴い求められる姿が変わってきている要素と、以前から変わらず大事であり続けている要素と、両面があります。この「変化」と「普遍」の両面を明らかにしながら、具体的にどう私たちが立ちむかうべきなのか、お話しします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

楠木建

一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授

良し悪しよりも好き嫌い

ビジネスに限らず、人間のあらゆる思考と判断、行動の基底には何らかの価値基準があります。本講演では「良し悪し」と「好き嫌い」という2つの価値基準を対比します。ビジネスや経営においては、「良し悪し」が優先し「好き嫌い」が劣後する傾向にあります。しかし、仕事でこそ「好き嫌い」が重要になります。スキルでは測れない「センス採用」など「人材・採用」の観点や専門である競争戦略の視点から「好き嫌い」の復権を論じます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

谷口真美

早稲田大学 商学学術院・教授

多様性をいかす人的資本経営の本質とは

人材を「資本」と捉える経営、いわゆる「人的資本経営」への注目が集まる中、2022年5月には、「人材版伊藤レポート2.0」が公表され、人的資本経営を実践に移していくための取組みを進める企業が増えています。本講演では、『人的資本経営におけるダイバーシティ&インクルージョンの位置づけ』、『経営戦略としての取り組みが何をもたらすのか』、『有報への開示義務化を機に自社での定着を促すうえで何ができるか』をお話しします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

松田浩次

株式会社ベネフィット・ワン 執行役員 営業本部 東日本ソリューション営業部長

最新の福利厚生トレンド ~インフレから社員を守る~

インフレ、黒字倒産、大転職時代に突入している中、従業員の生活の支出金額を抑え、採用・リテンション強化・健康経営などの人事施策の打ち手に福利厚生の価値が最も高い時代に!福利厚生にネットフリックスという世界初の話題沸騰の取り組みもご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柿崎充

Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー

デジタル企業から学ぶ生産性と創造性

日本企業の最重要課題は生産性向上であり、そのままDXの目的は生産性向上になる傾向があります。一方で、DXに成功している企業やデジタル企業が生産性向上を目的にすることはありませんが、生産性が圧倒的に既存企業より高いように思われます。このセッションでは、DXの目的や手順を整理し、現場におけるAI(人工知能)等の活用についても言及します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

バスマジェ詩織

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 人事総務 本部長

ユニリーバの考える「パーパス経営」の重要性とその実践

近年重要性が叫ばれ始めている「パーパス経営」。ユニリーバでは、10年以上前よりパーパス経営の浸透をはじめ、現在もユニリーバ・コンパスとして企業のパーパス、ブランドのパーパス、個人のパーパスの3つを経営の主軸とし、真摯に取り組んでいます。ユニリーバがどのようにしてパーパスを社員に浸透させ、実際の現場で活用をしているのか。個人のパーパスと会社のパーパスの共存や、課題などについてもお話しいたします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • その他職名

高橋俊介

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

組織人材プロフェッショナルに求められる視点

人と組織の問題、組織ビジョンや人材像は、経営の視点としての企業ビジョン、事業ビジョンと車の両輪として同時に考えることが求められます。戦略的であるということは差別性独自性が求められると言い換えることもできます。ですから組織人材の問題は一般論的正解はありません。さらにそれに加えて歴史的社会的背景という視点、さらには人の問題だからこそ科学的視点で考えることが求められます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊藤直子

株式会社 日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 チーフエバンジェリスト

「幸せに働く」を本気で考えたEX向上施策 ~ハイブリッドな働き方が前提の当社グループ取り組み事例~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

里井惇志

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

人員配置に潜む落とし穴 〜最適な人員配置を実現するデータ活用〜

「人員配置」は長年、担当者の「勘・経験・度胸」、いわゆるKKDによる場当たり的対応が続いてきた業務でもあります。担当者個人のKKDに頼りきった人員配置計画では、人的資本経営で求められているような、株主・投資家といったステークホルダーに対する説明責任を果たすことは困難です。「最適な人員配置」を実現するための手段として、「人事データ活用」のニーズは高まっています。本セミナーでは、担当者が陥りやすいデータ活用と人員配置に潜む落とし穴と、人員配置に向けた人事データ活用の実践方法をご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大橋智加

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 人事・総務担当 執行役員

日本の製造業として大変革期の勝ち残りを目指す人財マネジメント

本講演では、日本の伝統的大企業である当社が、もがきながら変革に立ち向かう、人事施策を中心とした取り組みについて、現場目線でお話しします。特に自動車業界は、100年に1度の大変革期を迎えており、パナソニックグループで車載事業を展開する私たちも、新たな価値創造・価値提供に挑戦しています。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

安藤嘉規

三井化学株式会社 取締役 専務執行役員 CHRO

人的資本経営を意識した人事の考え方・進め方

人材を「資源」ではなく「資本」とする人的資本経営に取り組む企業が増えています。そのような中で、経営戦略と人事戦略の連動、人材ポートフォリオの策定、組織への意識浸透など人事の課題も浮き上がってきております。今後、人的資本経営への取り組む上で、人事はどう考え、どのように進めるべきでしょうか。本対談では、明治大学専門職大学院 教授の野田稔氏と三井化学 取締役 専務執行役員CHROの安藤嘉規氏にご登壇いただき、人的資本経営における取り組みや推進していく上でのポイントについて議論を深めてまいります。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

野田稔

明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科教授

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

ウェルビーイングの向上やワークスタイル改革、戦略人事の実現、そしてDE&Iなど、人・組織・働き方の分野においては解決すべき課題が山積しています。本セミナーでは、DXを推進し、いかにして人的資本経営の高度化を実現するか、必要な要素と有効なテクノロジーなどについて学びます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

馬渕錬

メディフォン株式会社 医療・法人本部

働く人の“こころの健康”を守るには? 具体的なデータをもとに、企業がすべき健康管理法を解説

2015年12月より、50人以上の労働者がいる事業者対象に毎年1回ストレスチェックの実施が義務付けられました。しかし、実際にストレスチェックを実施してもその結果を分析し職場環境改善に繋げられている企業は少ないのが現状です。そこで本セミナーでは、ストレスチェックを従業員の心の健康づくりに活かすために、集団結果分析の方法と職場環境改善のための取り組みについて具体的なデータを基に説明します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤邦彦

Thinkings株式会社 執行役員CHRO

人的資本経営に求められる採用からはじまる組織づくり

昨今、人的資本経営が注目されていますが、本来すべての経営資源は欠かすことのできない重要な資本であり優劣はなく、ヒトの重要性は今も昔も変わらないはず。では、なぜここにきて人的資本が投資対象として注目されているのか。その背景を踏まえたうえで、人的資本経営の実践がどのように企業価値向上につながるのか。いくつかの事例を交えていま求められる組織づくりについてご紹介いたします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

正木茂

日清食品ホールディングス株式会社 執行役員・CHRO

経理部長、システム刷新PM経験者から見た今後の人事の役割

環境変化が大きく早く予想がつかない中で、経営の人事部門に対する期待もこれまでとはまったく異なってきました。経理からスタートしたキャリアに、給与労務の実務、海外駐在、IT基幹システム刷新の経験をくぐらせると、いったいどのように今が見えているのか、についてお話しさせていただきます。Do what? や、Do how? だけではなく、Why do?、Why now?を考える一つの機会になれば嬉しいです。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柘植朋紘

株式会社キーエンス データアナリティクス事業グループ マネージャー

キーエンス「データ人材育成」大切にしている4つのこと

キーエンスの社名の由来は、Key of Science。営業利益率50%を超える高収益は、科学的で合理的なデータ活用が支えています。特に大切にしているのは、ビジネス部門の1人1人が、主体的にデータを分析・活用し、データを基に意思決定し、ビジネスを動かしていく風土づくり・人づくり。このセッションでは、キーエンスが「データ人材育成」において大切にしている考え方を4点に凝縮し、ご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

西田政之

株式会社カインズ 執行役員CHRO(最高人事責任者)兼 人事戦略本部長 兼 CAINZアカデミア 学長

個の自律を促す人事戦略 ~カインズが目指す「自律連携型組織」とは~

カインズの中期経営計画「PROJECT KINDNESS」を進める中で策定した新人事戦略「DIY HR®」。その策定の背景を踏まえた基本コンセプトの設計、並びに、「DIY思想」を企業文化として醸成、推進するための組織づくりや制度などの事例施策について、今後の展望など含めてご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

重松裕三

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

調査結果から見る「人員配置」の現実 適切な配置を推進する3つのポイントとは?

企業の理念・経営目標を達成するために人材を活用する人事戦略「人材マネジメント」において、適材適所の人員配置は必要不可欠です。しかし従来の人員配置業務はその場しのぎの対応に留まり、配置対象の従業員本人や周囲の方に加え、人事戦略上からも納得感のある人員配置に取り組めていないことが見受けられます。本講演では、調査結果から「人員配置」の現状や課題を解説し、適切な配置を推進する3つのポイントをご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

秋田夏実

株式会社みずほフィナンシャルグループ グループ執行役員 人事グループ副グループ長 (グループCCuO兼グループCPO)

〈みずほ〉が取り組む人的資本経営

〈みずほ〉では、人材こそが経営における最大かつ最強の資本であると捉え、社員一人ひとりが自分らしく成長し、そして多様な社員が活躍するインクルーシブな組織づくりを通じて、お客さまや社会に持続的に価値を提供できるよう人的資本の拡充を図っております。本講演では、人と組織の持続的成長に向けた〈みずほ〉の具体的な取組みをご紹介させていただきます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

井原徹

日産自動車株式会社 専務執行役員 グローバル人事、 ダイバーシティ&インクルージョン 担当

人的資本経営の実現に向けて ~コーポレートパーパスの 実現を支える日産のグローバル人事戦略~

日産自動車は、電動化技術・知能化技術を中核とする長期ビジョン『Nissan Ambition 2030』を発表し、これから10年をかけて日産が進んでいく方向を示しました。日産の最大の強みは『人財』です。将来予測される変化に適切に対応するには『人』を中心に据え、未来への布石を打っていくことが重要です。本日は、これを実現するための、今後10年における日産のグローバル人事戦略についてお話します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小杉和明

株式会社SmartHR 事業開発グループ アライアンスユニット チーフ

企業を支える「働きがい」「働きやすさ」の土台作り 業務効率化で得られるデータの活用とエンゲージメント向上

人材不足が深刻な昨今、社員が定着し活躍するためには、「ここで働き続けたい」と思ってもらう組織づくりが必要不可欠です。本セッションでは、働きがい・働きやすさの土台作りとなる自然と溜まる人事データ活用とエンゲージメント向上の考え方について事例を交えながらご紹介致します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大塚友美

トヨタ自動車株式会社 執行役員・Chief Sustainability Officer

トヨタが目指す「幸せの量産」、実現の鍵はDE&I

100年に一度の大変革期と言われる自動車業界、トヨタは「幸せの量産」をミッションに掲げ、自動車会社からモビリティ・カンパニーへのモデルチェンジを進めています。「幸せの量産」が目指すのは、画一的ではなく、多様な価値観を持つ方々に 多様な価値をお届けすることです。その実現の鍵は全員活躍。トヨタのDE&Iの取り組みについてお話しします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

野田稔

明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科教授

人的資本経営の展開〜Convivial Companyを目指して

人的資本経営が叫ばれて久しいが多くのビジネスパーソンが「開示」の議論に終始しています。人的資本経営とは一体何か?目指すところはなにか?さらに、人的資本経営を超えて企業はどこを目指すべきなのか。Convivial Companyとは、全社員が全能力発揮する、自立共生型組織を特徴とする企業です。全社員の全能力発揮を目指す経営についてお話しいたします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山中麻衣

株式会社リンクアンドモチベーション 組織開発本部企画室 マネジャー

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

ウェルビーイングの向上やワークスタイル改革、戦略人事の実現、そしてDE&Iなど、人・組織・働き方の分野においては解決すべき課題が山積しています。本セミナーでは、DXを推進し、いかにして人的資本経営の高度化を実現するか、必要な要素と有効なテクノロジーなどについて学びます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

山本清人

NTTコミュニケーションズ株式会社 プラットフォームサービス本部 コミュニケーション&アプリケーションサービス部 第二サービス部門 4G 主査

NTTのワークスタイル改革による業務効率化とエンゲージメントの向上

新型コロナウイルス感染拡大の影響で働き方が大きく変わりましたが、行動規制が徐々に緩和された今、出社を推奨する企業、リモートワークを前提とした業務フローを検討する企業、出社とリモートワークのハイブリッドワークを実践する企業に分かれてきました。本講演では、ハイブリッドワークを実践するNTTのワークスタイル改革および、業務効率化やエンゲージメント向上について、社内外の事例を基にご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

辻裕里

株式会社SUBARU IT戦略本部 情報システム部長 兼 サイバーセキュリティ部長

SUBARUの働き方改革の取り組み

自動車業界が100年に一度の大変革期を迎える中、コロナを機に、世界シェア1%の小さな自動車メーカーがどのように企業体質を変えようと挑戦しているのか、IT・DXの活動を中心に働き方改革の取り組みをご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊藤哲志

株式会社セールスフォース・ジャパン マーケティング統括本部 プロダクトマーケティングディレクター

Slack で最大化する従業員エンゲージメント

昨今の働き方を見てみると、リモート対応やオフィス出社と様々な選択肢が増える中で、ある課題が浮き彫りになりました。働き方が違う各社員の組織に対するエンゲージメントを保ちながら、生産性を向上させることは企業に取っての大きな経営課題となっているのです。本セッションでは、Slackを活用して分散型な働き方を進めつつ、社員のエンゲージメントを保つ環境づくりの具体的な方法をデモと事例とともにご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/12 〜 2023/03/14
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 基調講演
  • 会長

坂本光司

人を大切にする経営学会 会長 法政大学大学院 元教授

5方良しの経営学

企業経営の目的は、業績を高めることではありません。関係する人々を大切にし、幸せにすることです。業績はそのための手段です。企業が幸せを実現しなければならない人は5人(者)います。1人は、社員とその家族。2人は社外社員とその家族。3人は顧客。4人は地域住民、とりわけ障がい者等社会的弱者。5人は株主・支援機関です。この5人(者)が幸えを実感できる経営こそが正しい経営です。今回は5方良しの経営のあり方について話します。