Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

森脇匡紀

ウイングアーク1st株式会社 執行役員 営業本部 本部長

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

金谷元気

akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

城戸大輝

ジョーシス株式会社 セールス&マーケティング マネージャー

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

竹林一

京都大学経営管理大学院 客員教授 オムロン株式会社 イノベーション推進本部 シニアアドバイザー

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

吉田光伸

株式会社ミスミグループ本社 常務執行役員 兼 ID企業体 企業体社長

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

Conference Xは、「産業構造の変革」をMissionとするINDUSTRIAL-Xが主催する DXカンファレンスで、今回で7回目を迎えます。 DXの今と未来について、 気づき、 学び、 共感し、 そして行動へと繋がる大きなムーブメントを創出していくことを目的としています。

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

田口紀成

株式会社コアコンセプト・テクノロジー  取締役CTO 兼 マーケティング本部長

DXで目指す“デジタルツイン”の世界

市場課題としての「労働人口の減少」「業務の属人化」。これらの解決としてデジタルの活用が叫ばれているわけだが、その活用方法は現場によって全く異なる。このセッションでは、まずDXで目指すべき姿として “ デジタルツインの世界 ” を例に挙げ、今後どのような企業体に変革していくべきなのか、製造・建設業界の変革に特に注力する3名が討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタルツインとはそもそもどういった世界観なのか? ・デジタルツインを実現することで劇的に変わる産業やその特性とは?

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤城克也

小林製薬株式会社 グループ統括本社 業務改革センター・センター長

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

安井卓

株式会社LIXIL 常務役員 Marketing部門 リーダー

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

八子知礼

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役CEO

Conference X in 東京の開催挨拶と、DXの市場動向について

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

白坂成功

慶應義塾大学大学院 教授

DXのその先の未来“産業の構造が変わる”

デジタル化の本質は、今まで繋がっていなかったものが繋がることで新たな共創領域が生まれることや、既存産業がさらに細分化されることで様々なプレイヤーの参入が生まれるなど、これまでの産業構造が大きく変わるところにある。外的な変化を乗りこなし、常に進化していく産業構造の理想形とは?また、新たなステージとしての宇宙への可能性について提言する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタル化がもたらす産業構造の変革について ・宇宙に関するビジネスの可能性について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

及川洋光

清水建設株式会社 デジタル戦略推進室 DX推進部 部長 兼 エバンジェリスト

DXで目指す“デジタルツイン”の世界

市場課題としての「労働人口の減少」「業務の属人化」。これらの解決としてデジタルの活用が叫ばれているわけだが、その活用方法は現場によって全く異なる。このセッションでは、まずDXで目指すべき姿として “ デジタルツインの世界 ” を例に挙げ、今後どのような企業体に変革していくべきなのか、製造・建設業界の変革に特に注力する3名が討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタルツインとはそもそもどういった世界観なのか? ・デジタルツインを実現することで劇的に変わる産業やその特性とは?