石原正博氏
株式会社センターボード 代表取締役/全体最適化コンサルタント
メガバンク、組織改革コンサル会社を経て、2011年株式会社センターボードを設立。これまでのコンサルティング業界の部分最適な解決策では企業の成長は決して実現できないという問題意識から、日本初の経営の全体最適化コンサルティングという新たな領域を立ち上げ、企業の持続的成長の実現に向けて支援を行っている。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

石原正博 氏
株式会社センターボード 代表取締役/全体最適化コンサルタント
人事が理解すべき経営戦略実現のための人材戦略 「全体最適マネジメント」による人的資本経営の実現
日増しに関心の高まる「人的資本経営」ですが、その中の重要テーマ「経営戦略と人材戦略との連動」については、多くの企業が苦戦を強いられています。では一体どうすれば、この難問を解決することが出来るのでしょうか? 本講演では、経営戦略の実現に向けた人材戦略として「全体最適マネジメント」という手法を紹介します。その中で企業価値向上に向けた3つのプロセスを具体策として説明していきます。
日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

石原正博 氏
株式会社センターボード 代表取締役
「業績成果に直結する」人的資本経営 人と組織が自ら動く経営戦略の浸透施策「カスケードダウン」とは
人的資本経営は企業価値向上につながる、という前提で推進されています。ところが、いまだ多くの企業が業績面で具体的な成果を上げるに至っていません。その最大の理由が、経営戦略の浸透が十分でないことにあります。本講演では、人的資本経営を業績成果に繋げるための施策として「カスケードダウン」という手法を紹介。人と組織が自ら動く経営戦略の浸透施策を通した、人的資本経営の実践アプローチをお伝えします。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
業績成果に繋がる人的資本経営の進め方が分からない