井上博水

株式会社カオナビ ヨジツティクス事業室

新卒でベンチャーキャピタルに入社し、ベンチャー投資を担当。 2009年、投資先であり上場を果たした小売業の経営企画室に出向し、転籍。 以降、14年にわたり経営企画キャリアを歩み、予実管理/IR/全社PJT/基幹システム導入/M&A/PMIなどに従事。 2015年、経営企画部 部長。2018年、子会社 管理部長。 2020年、株式会社カオナビに入社。経営企画として予算策定/予実管理/ESG/PMIに関わる。 昨年10月より新規事業「ヨジツティクス事業室」に異動。経営企画の知見を活かし、営業/広報活動を推進している。

ITトレンドEXPO2025 Spring

2025/03/05 〜 2025/03/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

井上博水

株式会社カオナビ ヨジツティクス事業室

目標達成できない組織に足りないものは?全社の目線を揃える数字の管理術

\経営企画・経営者の方必見/ 「会議で数字が食い違う」「現場部門と経営の目線が合わない」「必要な数字をすぐに確認できない」 ――こんな課題に心当たりはありませんか? 経営判断のスピードと精度を高めるためには、現場部門と経営層が同じ目線で数字を管理・共有することが不可欠です。 本セッションでは、全社の目線を揃えるための「数字管理術」のポイントを解説。 さらに、最新の予実管理システム「ヨジツティクス」を活用して、現場部門の意識を変革し、組織全体で目標達成を加速させる方法をご紹介します。 「現場部門が数字に向き合い、経営がより強くなる」未来を実現するための必見の内容です。ぜひご参加ください!