佐藤将史氏
一般社団法人SPACETIDE
理事 兼 COO
一般社団法人SPACETIDE共同設立者・理事兼COOとして、日本初の民間発宇宙ビジネスカンファレンス"SPACETIDE"の企画・運営を行う。 野村総合研究所にて16年間、宇宙ビジネスやスタートアップ支援、オープン・イノベーション関連のコンサルティングに、政策立案から企業戦略まで幅広く従事。2019年6月、ispaceに参画。 東京大学理学部卒(地球惑星物理学・2001年)・同大学院理学系研究科修了(地球惑星科学・2003年)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)MPP(公共政策学修士・2013年)。総務省「宇宙利用の将来像に関する懇話会」構成員。気象庁「静止気象衛星に関する懇談会」委員。茨城県「いばらき宇宙ビジネス創造アドバイザー」
SPACETIDE 2021 Spring The Evolution of Commercial Space 宇宙ビジネス、事業化ステージのはじまり
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 理事

佐藤将史 氏
一般社団法人SPACETIDE
理事 兼 COO
革新が進む宇宙へのアクセス:新型ロケットの潮流
今やスタートアップや宇宙新興国など、ニュープレイヤーのロケットが宇宙空間に到達することも決して珍しくなくなり、世界的にロケット市場は群雄割拠の様相を呈しています。2021年はその勢いをさらに加速する新型ロケットの打ち上げが予定されています。世界の新旧プレイヤーによる業界の今を議論します。
SPACETIDE 2021 Spring The Evolution of Commercial Space 宇宙ビジネス、事業化ステージのはじまり
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 理事

佐藤将史 氏
一般社団法人SPACETIDE
理事 兼 COO
Fireside Chat
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SPACETIDE 2023
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

佐藤将史 氏
一般社団法人SPACETIDE
理事 兼 COO
世界の食を宇宙ビジネスが豊かにする
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。