北川烈氏
株式会社スマートドライブ
代表取締役社長
(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)
MOBILITY TRANSFORMATION
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

北川烈 氏
株式会社スマートドライブ
代表取締役社長
(講演タイトル)
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
updataNOW 20
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

北川烈 氏
株式会社スマートドライブ
代表取締役
移動の進化とCOVID-19の影響をどうプラスに変えていくか
100年に一度の変革期と言われる今、CASEやMaaSに代表されるようなトレンドを踏まえてどのように移動が変わっていくのか、また同じく100年に一度と言われるCOVID-19が、どのように移動の進化に影響を与えていくのでしょうか?より良い移動の未来に向けてCOVID-19の影響をどのようにプラスに変えていけば良いのかお話しさせて頂きます。
MOBILITY TRANSFORMATION 2020 移動の進化への挑戦
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

北川烈 氏
代表取締役社長
株式会社スマートドライブ
移動の進化とCOVID-19の影響をどうプラスに変えていくか
100年に一度の変革期と言われる今、CASEやMaaSに代表されるようなトレンドを踏まえてどのように移動が変わっていくのか、また同じく100年に一度と言われるCOVID-19が、どのように移動の進化に影響を与えていくのでしょうか?より良い移動の未来に向けてCOVID-19の影響をどのようにプラスに変えていけば良いのか、イベントに込めた想いと共にお話しさせて頂きます。
中小企業経営のカリスマ社長 小山昇氏登壇! 今こそ取り組むべきデータ経営と、DXの具体事例を紹介
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

北川烈 氏
株式会社スマートドライブ
代表取締役社長
スペシャル対談
データを活用した経営を行うために必要なこと
Mobility Transformation 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

北川烈 氏
代表取締役
株式会社スマートドライブ
スマートドライブが考える 脱炭素社会に向けた共創
「移動の進化を後押しする」をビジョンに掲げ、モビリティ・データプラットフォームをメイン事業として2013年に創業したスマートドライブは、昨年12月にグロース市場に上場しました。今後さらに移動の進化を後押ししていく上で、「脱炭素」は非常に大きなテーマであり重要な課題と捉えています。脱炭素社会の実現に向けてモビリティに期待されることは大きい一方で、日本国内の現状を欧米諸国と比較すると、深刻な遅れを取ってしまっていると、誰しもが感じているのではないでしょうか。「多くの企業が横のつながりを意識し共創することで、脱炭素に向けた本質的な取り組みを後押しするきっかけにしたい」という、今回のオンラインカンファレンス開催に向けた想いを、代表自らが語ります。
SamuraiDX 2025
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

北川烈 氏
(株)スマートドライブ
代表取締役
未来の自動運転を創る!日本中を駆ける測量車が活用する“安全運転のカギ”とは?
名古屋の会社・アイサンテクノロジー社が測量車で取得するデータは、これからの自動運転技術の発展において極めて重要です。
高いレベルの安全運転が求められるこの車両の管理には、DXによる“安全運転のスコア化”が用いられていました。いわば「未来の安全」を創る測量車。DXを用いたその管理法を伺います。