南田あゆみ

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 主任研究員

2004年三菱UFJリサーチ&コンサルティング(入社時 UFJ総合研究所)入社。専門は、まちづくり、ひとづくり。 自治体の政策立案業務、官公庁の調査業務の経験を多数有する。政府や自治体における委員会の委員や、セミナー等への登壇も行っている。 1児の母で仕事と家事・育児を両立中。メ~テレ「ドデスカ+」コメンテーター。文化庁文化審議会国語分科会日本語教育小委員会委員等を務めた。

SamuraiDX 2025

2025/01/16 〜 2025/01/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

南田あゆみ

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 主任研究員

歌麿・写楽を仕掛けた江戸のメディア王 蔦屋重三郎の人的資本経営術とは?

2025年大河ドラマの主人公としても取り上げられる蔦屋重三郎。彼は後世に名を残す江戸のクリエイターを次々と発掘・育成し、後に「江戸のメディア王」と呼ばれるまでに上り詰めた人物である。  なぜ、蔦屋重三郎のもとで、喜多川歌麿・東洲斎写楽・葛飾北斎といった浮世絵師が才能を開花させ、『南総里見八犬伝』、『東海道中膝栗毛』が生まれたのか?華々しい江戸文化の仕掛け人に学ぶ、人的資本経営術とは?