大村秀章

愛知県知事

愛知県知事。1960年愛知県碧南市生まれ。1982年東京大学法学部卒業後、農林水産省入省。徳島市部長、農協課、企画課課長補佐を経て、1996年に衆議院総選挙初当選。2001年の小泉内閣発足とともに経済産業大臣政務官に就任。その後、内閣府大臣政務官、内閣府副大臣、厚生労働副大臣等の要職を歴任し、2011年に愛知県知事選挙当選。現在4期目。

SamuraiDX 2025

2025/01/16 〜 2025/01/17
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

大村秀章

愛知県知事

スタートアップとの協業でものづくり企業が飛躍する未来 新たな共創手法「ベンチャークライアントモデル」の成功例とSTATION Aiの活用法とは?

東海エリアの強みであるものづくり産業において、新たなイノベーションの創出と成長拡大のために2024年10月に開業した日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」。 事業会社が飛躍するために、スタートアップとの共創・協業は非常に有効な打ち手として注目を集めているものの、どのように始め成功に導けば良いのかイメージできない方も多いのではないでしょうか。 本セッションでは、シリコンバレーのスタートアップとの共創を成功させた電子部品実装ロボットの世界トップクラスのメーカー株式会社FUJIとSTATION Ai株式会社の対談から、 この場所からどのように日本発の新規事業、新しいビジネスを生み出していくのか、その実践事例をお伝えします。また、愛知県の大村秀章知事、「ベンチャークライアントモデル」の日本での提唱者として普及を促進しているデロイト トーマツ ベンチャーサポートの木村将之氏にVTR出演いただき、ここから始まる日本発のイノベーションの未来を網羅的に解説します。