小野雅裕氏
NASAジェット推進研究所
Surface Mobility Group
グループリード
NASAジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)技術者。火星ローバー・パーサヴィアランスの自動運転ソフトウェアの開発や地上管制に携わる他、将来の宇宙探査機の自律化に向けた様々な研究を行なっている。 1982年大阪生まれ、東京育ち。 2005年東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。 2012年マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙工学科博士課程および同技術政策プログラム修士課程修了。 2012年より慶應義塾大学理工学部の助教。 2013年より現職。 2020年より宇宙フロンティア・ファンド技術アドバイザー 2016年よりミーちゃんのパパ。阪神ファン。好物はたくあんだが、塩分を控えるために現在節制中。 著書に『宇宙を目指して海を渡る』(2014)、『宇宙に命はあるのか』(2018)、『宇宙の話をしよう』(2020)。
SPACETIDE 2021 Spring The Evolution of Commercial Space 宇宙ビジネス、事業化ステージのはじまり
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- その他職名

小野雅裕 氏
NASAジェット推進研究所
Surface Mobility Group
グループリード
Fireside Chat
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。