島田隆太朗

株式会社スタディスト Teachme Biz事業本部 営業部 フィールドセールス1G

青山学院大学理工学部物理学科卒業。金型部品メーカーで大手企業から町工場まで現場の一通りを担当。同社ISO導入時に手順書整備を経験し業務標準化の困難に直面。その後、株式会社ミスミでの大手企業専属担当、メルカリのキャッシュレスサービス事業メルペイにてセールス部門の立ち上げを経た後、現職。製造業のお客様を多く担当した経験を活かし、登壇実績も多数。

ビジネスの「新・領域展開」加速する製造DX

2021/07/13 〜 2021/07/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

島田隆太朗

株式会社スタディスト Teachme Biz事業本部 営業部 フィールドセールス1G

「DX推進に必要な人材の多能工化」 ~ 多能工化における三つの『壁』とその解決法 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SamuraiDX 2025

2025/01/16 〜 2025/01/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

島田隆太朗

(株)スタディスト Teachme Biz事業本部/営業部 部長

人口減少時代の製造現場改革~多能工化やDXを推進する上で知っておくべきこと~

労働人口の減少が加速する昨今、外国籍のスタッフやスポットワーカーの受け入れなど人員の確保だけでなく、人材の多能工化など労働力を補うための包括的な取り組みが求められています。 DXやITツールの導入も有効な手段ではありますが、現場で活用・浸透しなければその効果は発揮されません。 これらの取り組みを実現、成功させるには、業務の可視化と標準化、そして "生きた" マニュアルの活用が必要不可欠です。 本講演では、労働力を補い生産性を高めるだけでなく、従業員が仕事に対してポジティブな状態=ワークエンゲージメントの高い現場を作るための手法について、マニュアルツールの活用事例を交えながらご紹介します。