田中貴大氏
pangaea,LLC(合同会社パンゲア)
NPO法人Compassion
TCS認定コーチ
(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)
ローカルベンチャーサミット 2020
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

田中貴大 氏
pangaea,LLC(合同会社パンゲア)
NPO法人Compassion
TCS認定コーチ
セクターを越境する、地域課題解決のための研究開発 ~ローカルベンチャーラボ研究プロジェクトから考える~
ローカルベンチャーラボでは、今期より自治体・企業・地域プレーヤーが連携し、地域の課題解決に寄与するテーマ研究や、企業が地域と連携して事業開発を行う「研究プロジェクト」を開始しました。
その中でも「新しい関係人口の在り方」「地域の持続的な教育モデルの開発」等のこれまでの成果を発表するとともに、地域でのテーマ探求、事業開発手法について意見交換を行います!
ローカルベンチャーサミット 2020
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

田中貴大 氏
pangaea,LLC(合同会社パンゲア)/NPO法人Compassion
TCS認定コーチ
SDGs未来都市『上勝町』と考える田舎の子育て・教育のあり方
SDGs未来都市に選ばれた上勝町では、昨年度上勝町の若手住民と役場職員を中心とした有志の委員会を結成し、2030年における上勝町共有ビジョンを策定しました。
本年度より、このビジョンを具体的に実現していくアクションプランの策定に取り組んでいます。
本セッションでは、策定されたビジョンを共有した上で、委員会でも特に議論が白熱した「教育・子育て」というテーマに関して、上勝町の現状を共有しながら、これからの地方におけるその可能性について、一緒に考えましょう!
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 主催セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

田中貴大 氏
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経営管理事業部 マネージャー
会計システム再構築とデータ活用推進
VUCAといわれる今を勝ち抜いていくためには、DX推進によるデジタル経営が必要不可欠です。
デジタル経営において経理部門の価値を向上していくためには、経理部門の役割を再定義した上で、会計システムの再構築とデータ活用推進を行っていく必要があります。
本セミナーでは、伊藤忠商事 IT・デジタル戦略部 部長代行 兼)DXプロジェクト推進室 室長 浦上 善一郎 氏をお招きし、大手商社で初めて、次世代基幹システム構築として SAP S/4 HANA を導入した取組みと、ERPの標準機能に業務を合わせる形で海外子会社への展開を実現した取組みについて、各取組事例を踏まえながらの導入ポイントをご講演頂きます。
また、SAP S/4 HANA導入に合わせて、大容量・高速化が可能となったSAP HANAを利用し、
どのようなデータ分析・活用の基盤を構築したのかについても具体例を交えて、ご講演頂きます。
また、SAP S/4 HANA導入に合わせて、大容量・高速化が可能となったSAP HANAを利用し、どのようなデータ分析・活用の基盤を構築したのかについても具体例を交えて、ご講演頂きます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、VUCA時代を勝ち抜くためのDX推進の取組みのポイントとして、下記をご紹介いたします。
① Fit to Standard による会計システム再構築のポイント
・Fit & Gap から Fit to Standardへの転換の必要性
・Fit to Standard 推進にあたってのポイント
②VUCA時代のデータ活用とは その実現に向けたポイント
・スワンプ化しないデータレイク構築のポイント
・データ活用推進のための組織設計・役割定義