石橋善一郎氏
一般社団法人日本CFO協会
FP&Aプログラム運営委員会委員長
米国管理会計士協会 グローバルボード理事
株式会社常陽銀行 社外取締役
富士通、富士通アメリカ、コーポレート・ディレクションを経て、インテル日本法人 及び米国本社で14年間勤務。インテル米国本社でマイクロプロセッサを開発する 製品事業部のコントローラ、インテル日本法人のCFOなどを歴任。株式会社ディーアンドエムホールディングスにおける執行役CFOを経て、 2007年から2016年まで日本トイザらス株式会社代表取締役副社長 兼 最高財務責任者(CFO)を歴任。
Works Way 2021 「礎」×「変革」 -ネクストノーマル時代に加速するDX-
- 国内講演者
- 他所属
- 役員
- 理事

石橋善一郎 氏
一般社団法人日本CFO協会
FP&Aプログラム運営委員会委員長
米国管理会計士協会 グローバルボード理事
株式会社常陽銀行 社外取締役
CFO最先端を行く経営管理 – FP&Aとは何か?-
日本企業における経営管理の課題である「2つの壁」について紹介します。
グローバル企業における経営管理は、CFO組織の一部であるFP&A(Financial Planning & Analysis)組織によって行われている。FP&A組織とFP&Aプロフェッショナルの役割を、(1)真のビジネスパートナー、および(2)マネジメントコントロールシステムの設計者および運営者、の2つの側面から紹介します。