菊地大輔氏
株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
コンサルティング部 部長
2000年からインターネットサービス/デジタルプロモーションベンチャー立ち上げに参画し黒字化に貢献。 2007年からNTTアドでNTTグループ内外企業のデジタルマーケティング支援業務に従事。 2017年から3年、NTTドコモに出向。プロモーション年間戦略策定から各種個別施策の戦略策定・検証、ビックデータを活用したマーケティングマネジメントDMP開発・業務高度化の実務マネジメントを担当。(デジタルマーケティング領域の特許取得) 現在、マーケティングの力で企業・生活者の認識変容を起こし、笑顔が続く未来の実現に向けマーケターの方々との共創に力を入れている。
adtech tokyo 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

菊地大輔 氏
株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
コンサルティング部 部長
ダイバーシティを再考する~年代、性別、パラレルキャリア、デジタルと非デジタル
ダイバーシティの推進は多くの企業で取り組みとして定着しつつありますが、数字上の「多様性」に焦点を当てるだけでは十分ではありません。性別・年代によって社会状況からどのように影響を受けるかの違い、個々人のバックグラウンド、キャリア、ライフスタイルといった「見えない部分」に深く踏み込み、自らのバイアスを認識する必要があります。
本セッションでは、「Diversity(多様性), Equity(公平性), Inclusion(包括性)」と「Belonging(帰属意識)」を軸に、組織の真の強化と個人の成長のための関係構築、風土作りについてマーケターならではの多面的な角度から再考します。
イノベーションを生み出すためのチームビルディング、採用・育成、パラレルキャリア事例など、マネジメント層のみならずキャリア形成を考える全ての方に役立つ実践的なヒントを交えてお届けします。