髙見史弥氏
株式会社アックスコンサルティング HRコンサルティング事業部 マネージャー チーフコンサルタント
2014年当社に入社。年間平均200件以上の士業事務所を訪問し、営業・マーケティングや組織作りの支援を行うと同時に、支社の採用・育成責任者を担当。入社から5年で1.5倍の規模に拡大させた。2019年からは支援実績のもと、人材開発、人材育成などのコンサルティングを提供。MotifyHR営業責任者。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

髙見史弥 氏
株式会社アックスコンサルティング HRコンサルティング事業部 マネージャー チーフコンサルタント
なぜ、エンゲージメントは低下するのか。~企業が押さえておくべき7つのポイント~
企業の成長には社員のパフォーマンスと定着率を上げることが必要不可欠。そこで今注目されているのが『エンゲージメント』です。では、なぜエンゲージメントは低下するのか!? そして、エンゲージメントが下がった時に企業はどんな施策を打つ必要があるのか。本講演では、様々な事例や話を交えながら『エンゲージメントカンパニー』を作るために重要なポイントをお話しさせていただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

髙見史弥 氏
株式会社アックスコンサルティング HRコンサルティング事業部 チーフコンサルタント
エンゲージメントエンジン理論が会社を変える ~企業が考えるべきこれからのエンゲージメント施策とは~
「サーベイは実施しているが、その結果をうまく活用できてない」という悩みはありませんか? エンゲージメントという言葉は日本でもかなり浸透してきましたが、理論立てて施策に落とし込むことは難しいという声をよく耳にします。本講演では、新しい働き方が求められる現在、これからの企業が取り組むべきエンゲージメント向上施策について、米国の最新事例や「エンゲージメントエンジン理論」を基に解説させていただきます。