沼倉正吾氏
Symmetry Dimensions Inc. CEO & Founder
2014年にXR開発に特化したSymmetry Dimensions Inc.(旧社名:DVERSE Inc.)を米国に設立。同社CEO。現実世界の事象をデジタルで再現し、誰もが簡単にアクセスすることを可能にするデジタルツイン構築プラットフォーム「SYMMETRY(シンメトリー)」を開発している。EY Innovative Startup 2017、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017受賞
SOCIAL INNOVATION WEEK 2021
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 社長
沼倉正吾 氏
Symmetry Dimensions Inc. CEO & Founder
デジタルツイン技術の夜明け
オープンデータや官民連携データプラットフォームなど、都市のDX化が進んでいるなか、2021年3月に国土交通省が東京23区の3D都市モデルをオープンデータとして公開したことにより、まちづくりへのDX化に現実味が湧いてきました。一方で、デジタルツイン技術の都市への可能性はいまだ未知数と言わざるを得ません。
本講演会ではデジタルツインの実装をしている民、それを提供している官、そしてそれを学術研究している学の分野から第一線で活躍している有識者を招いて、デジタルツイン技術のまちづくりへの可能性を探ります。
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
沼倉正吾 氏
Symmetry Dimensions Inc. 代表
渋谷データコンソーシアム勉強会
渋谷データコンソーシアムについて、会員企業からの取り組みの発表を行います。
①shibuya good pass 生活者共創の取り組み
<登壇> 大家雅広、戸倉遼太郎
生活者を中心としたまちづくり構想「生活者ドリブン・スマートシティ」を実現するために、まずは渋谷からエコシステム構築を進める「shibuya good pass」。
「みんなでつくる、goodな渋谷」をキーワードに、生活者共創の取り組みを推進。市民共創プラットフォームであるdecidimを活用したshibuya good talkの取り組みなどを紹介する。
②デジタルツイン渋谷&AR広告検討会
<登壇> 沼倉正吾、久保田夏彦
デジタルツイン渋谷プロジェクトの現在とデジタルツインの動向を解説。また、ARの活用が進む中で、発生している課題や今後のガイドラインについて講演する。
③渋谷トラフィックWG
<登壇> 渡部裕樹、小泉泰洋、久保田夏彦
今年度新たに発足した渋谷トラフィックWG。渋谷が抱える交通課題とデータを活用したソリューションについて、現在の進捗と今後の展望のトークセッションを行う。