石井直哉氏
株式会社情熱 研修事業部 部長
株式会社情熱にて最年少で統括リーダーに昇格、その後シニアコンサルタントとして100社以上の企業研修、人事コンサルティングに従事。一番の強みである「どんな企業規模、業種もカバーできる」豊富な経験を活かし、コンサルタントはもちろん講師としても累計150登壇以上の実績を持つ。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

石井直哉 氏
株式会社情熱 研修事業部 部長
【人事初心者向け】 管理職研修の最新トレンドと階層別研修の組み立て方
経営陣などの上層部から「管理職向け研修や階層別研修を実施したい」「自社の中間層のレベルを上げたい」など依頼を受けた後「どう動けばいいかわからない」と途方に暮れたことはありませんか? 本講演ではそんな人事の方に向けて管理職研修や階層別研修の「基礎」をお伝えします。年間500人以上の人事の方とお会いする中で見えてきた研修企画ノウハウを実例も交えお伝えします!
日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

石井直哉 氏
株式会社情熱 シニアコンサルタント
22年度版! 企業成長を加速させる管理職を2年で輩出するHR施策トレンド解説
業界、企業規模に問わずほとんどの企業が課題としているのが「管理職の育成」です。「今まで自社の管理職に対して教育をしてこなかった」「今年は管理職層への教育を手厚くしていきたい」という方も多いのではないでしょうか。本講演では、管理職育成に関する今年のHR施策トレンドを整理したうえで、明日から使えるコンテンツや具体的な施策等を余すことなくお伝えします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

石井直哉 氏
株式会社情熱 取締役
【人事初心者向け】最新教育トレンドから考える、階層別研修の組み立て方
多くの人事の方は研修を検討するにあたって、「階層別にどのようなコンテンツと時間数を振り分ければ良いかわからない」「他社では、どのような階層別研修を行っているのだろう。トレンドはあるのかな…」というお悩みが沢山出てくると思います。そこで本講演では、最新の教育トレンドに着目しながら、階層別研修の組み立て方・業界別の研修事例について、可能な限りご説明します。