HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

青田知士

EFコーポレートエデュケーション(Hult EF)株式会社 西日本営業ディレクター

MUFGと学ぶ多様性と企業業績の相関関係とは? -国籍・性別等のダイバーシティが財務に影響を起こす-

現代ビジネスでは欠かせなくなってきたダイバーシティ&インクルージョン(D&I)。経営戦略の一部に掲げ、中長期の目標に向けて動いているケースをよくお見受けます。しかし、どのようにD&Iを推進すれば会社の成果につながるのかを明確にできる方は少ないのではないでしょうか? 本講演ではMUFGグループの曽山様をお招きし、人財の多様性の取り組みをどのように財務的な成果につなげるかについて、事例をもとに解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

曽山哲人

株式会社サイバーエージェント 常務執行役員CHO

「シン・人事の大研究」調査結果をもとに考える 人事パーソンの「仕事・学び・キャリア」

人事部門で働く一人ひとりにスポットライトをあて、その実態を明らかにする「シン・人事の大研究」。研究者の一人である田中氏がその調査結果を解説し、企業の人事リーダーを代表して曽山氏、松浦氏が「人事パーソン」としての持論や考えを語ります。人事パーソンの仕事・学び・キャリアはどうあるべきなのか――。視聴者の皆さまからもご意見をいただきながら、これからの人事パーソンのあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

松浦俊雄

株式会社シーユーシー 人事部 部長

「シン・人事の大研究」調査結果をもとに考える 人事パーソンの「仕事・学び・キャリア」

人事部門で働く一人ひとりにスポットライトをあて、その実態を明らかにする「シン・人事の大研究」。研究者の一人である田中氏がその調査結果を解説し、企業の人事リーダーを代表して曽山氏、松浦氏が「人事パーソン」としての持論や考えを語ります。人事パーソンの仕事・学び・キャリアはどうあるべきなのか――。視聴者の皆さまからもご意見をいただきながら、これからの人事パーソンのあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

田中聡

立教大学 経営学部 准教授

「シン・人事の大研究」調査結果をもとに考える 人事パーソンの「仕事・学び・キャリア」

人事部門で働く一人ひとりにスポットライトをあて、その実態を明らかにする「シン・人事の大研究」。研究者の一人である田中氏がその調査結果を解説し、企業の人事リーダーを代表して曽山氏、松浦氏が「人事パーソン」としての持論や考えを語ります。人事パーソンの仕事・学び・キャリアはどうあるべきなのか――。視聴者の皆さまからもご意見をいただきながら、これからの人事パーソンのあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

渡慶次道俊

株式会社デルタスタジオ

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大久保貴史

株式会社シー・ティー・エス 執行役員COO

個の学びに対する最適解! 「LX(学習体験)デザイン」とは?

昨今、キャリア自律が重要視され、一斉型・集合型研修から自律型・自己啓発型の研修制度に移行しています。しかし、この研修の効果を向上させるには個人課題に応じて研修設計や効果測定を行う必要がありますが、実現は簡単ではありません。この課題に取り組むには、個人の学習体験を設計する「LXデザイン」という考え方が重要です。本講演では、「LXデザイン」の詳細と、導入方法、運用上の課題などを事例をもとに紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

曽山さやか

株式会社三菱UFJフィナンシャルグループ 人事部企画グループ 次長

MUFGと学ぶ多様性と企業業績の相関関係とは? -国籍・性別等のダイバーシティが財務に影響を起こす-

現代ビジネスでは欠かせなくなってきたダイバーシティ&インクルージョン(D&I)。経営戦略の一部に掲げ、中長期の目標に向けて動いているケースをよくお見受けます。しかし、どのようにD&Iを推進すれば会社の成果につながるのかを明確にできる方は少ないのではないでしょうか? 本講演ではMUFGグループの曽山様をお招きし、人財の多様性の取り組みをどのように財務的な成果につなげるかについて、事例をもとに解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

須藤賢太郎

アルー株式会社 商品開発部 部長

管理職のリスキリングを考える前に、「アンラーニング」から考えはじめませんか?

「仕事のアンラーニング: 働き方を学びほぐす」の著者である北海道大学大学院教授の松尾睦氏とともに、管理職に必要とされるアンラーニングのWHAT、WHY、HOWをご紹介します。前半は松尾教授の講義に加え、弊社アンラーニング・プログラム参加者(約150名、2022年)の学習データを分析した課題の種類と原因を共有します。後半は、お伝えした情報を基にパネルトーク形式で皆様の学びを深めていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

進藤竜也

株式会社人的資産研究所 代表取締役(セプテーニグループ)

データから考察する、活躍しやすく辞めにくい「活躍の法則」とは? ~今必要な定着改善策を考える~

人材や価値観の多様化、テレワークの普及が進んだ一方で、「早期離職・適応不振」に悩まれている企業も多いのではないでしょうか。本講演では、オンライン化によって生じた課題やZ世代の特徴を踏まえた「活躍しやすく辞めにくい条件」と「有効な打ち手」をお伝えいたします。セプテーニグループにおいて11年間研究を続けたデータを基に、若手の定着のために“今”必要な施策についてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高見史弥

株式会社アックスコンサルティング HRコンサルティング事業部 チーフマネージャー

従業員のパフォーマンスを最大限に高めるエンゲージメントカンパニーのつくり方

人的資本情報の開示が義務化されるなど、「人的資本」への注目度が高まっています。「女性管理職比率」「男性育休取得率」など明確に数値化できる項目がある一方、「エンゲージメント」はサーベイでスコア化できるものの、具体的に追う指標が不明瞭で、施策に上手く落とし込めない企業が非常に多いです。今回は、エンゲージメントの基礎から具体的な施策まで、各企業が何から取り組めば良いかお話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

増渕知行

ジャンプ株式会社 代表取締役/YouTuber

逆説の採用ブランディング ~採用競合分析メソッドを活用した「勝ち筋」の見い出し方~

新卒採用マーケットは「超早期」化し、集めにくく逃げられやすい「二重苦」の様相を呈しています。これらに正面から向き合い勝ち抜くのか? それとも何かしらの「ズラし」によって勝ち筋を見い出すのか? 人事は二択を迫られています。いずれにせよ必要なのが「採用ブランドの再定義」。そのもっともシンプルな手法である「競合起点の発想」について、完全アドリブの「ライブコンサルティング」も交えながらレクチャーします!

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

梅崎修

法政大学 キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科 教授

競争優位性を高める戦略人事のための 理想的な異動・人員配置の方法とは?

多くの日本企業は少子高齢化による人材不足に悩んでいます。このような中で他社との差別化や競争優位性をつくる「戦略人事」が注目を集めています。戦略人事は経営資源の一つである「ヒト」を経営戦略と紐づいた育成・配置・評価などを行い、自社の人材を最大限活かすことにつながります。そこで、本セッションでは戦略人事の理想的な異動・人員配置について具体的な事例を交えて議論いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

有沢正人

カゴメ株式会社 常務執行役員 CHO(最高人事責任者)

競争優位性を高める戦略人事のための 理想的な異動・人員配置の方法とは?

多くの日本企業は少子高齢化による人材不足に悩んでいます。このような中で他社との差別化や競争優位性をつくる「戦略人事」が注目を集めています。戦略人事は経営資源の一つである「ヒト」を経営戦略と紐づいた育成・配置・評価などを行い、自社の人材を最大限活かすことにつながります。そこで、本セッションでは戦略人事の理想的な異動・人員配置について具体的な事例を交えて議論いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

重松裕三

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

競争優位性を高める戦略人事のための 理想的な異動・人員配置の方法とは?

多くの日本企業は少子高齢化による人材不足に悩んでいます。このような中で他社との差別化や競争優位性をつくる「戦略人事」が注目を集めています。戦略人事は経営資源の一つである「ヒト」を経営戦略と紐づいた育成・配置・評価などを行い、自社の人材を最大限活かすことにつながります。そこで、本セッションでは戦略人事の理想的な異動・人員配置について具体的な事例を交えて議論いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

松尾睦

北海道大学大学院 経済学研究院 教授

管理職のリスキリングを考える前に、「アンラーニング」から考えはじめませんか?

「仕事のアンラーニング: 働き方を学びほぐす」の著者である北海道大学大学院教授の松尾睦氏とともに、管理職に必要とされるアンラーニングのWHAT、WHY、HOWをご紹介します。前半は松尾教授の講義に加え、弊社アンラーニング・プログラム参加者(約150名、2022年)の学習データを分析した課題の種類と原因を共有します。後半は、お伝えした情報を基にパネルトーク形式で皆様の学びを深めていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

黒田麻衣子

株式会社シルバーウッド VR事業部

D&I推進を阻む“アンコンシャスバイアス”を突破する! “自分事化”に繋げるVRによる当事者体験とは

D&Iを推進したいと思っても、各階層、社員ごとの意識差に悩む企業も少なくありません。解決のカギは、D&I推進がどう自身の仕事につながってくるのか“自分事化”するための意識改革です。アンコンシャスバイアスへの対処も、心理的安全性が高い組織への転換も、すべては“自分事化”から始まります。本講演では、VRによる“自分と異なる立場の当事者体験”がもたらす“自分事化”に至るプロセスを皆様に体験いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

矢野翔太郎

株式会社JSH 執行役員 地方創生事業部グループ

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

井手賢治

KIYOラーニング株式会社 法人事業部

DX推進に求められる体系的リスキリング ~社員の学び直しを実現するために必要な7つのステップ~

これまでは、新しいスキルを習得する「スキリング」、既存スキルの向上をする「アップスキリング」が人材育成の主流でした。しかし、国内全体のDX人材が不足していることから、新たな環境で活躍するためにスキルの学び直しである「リスキリング」が重要視され始めております。本講演では、DX推進に必要な人材要件を整理しながらリスキリングを実現する7つのステップを人材育成の観点も交えて体系的にお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 教授
  • 社長

宮中大介

株式会社ベターオプションズ 代表取締役/慶応義塾大学 総合政策学部 特任助教

なぜ従業員エンゲージメントが向上しないのか? エンゲージメントサーベイを活用した組織開発のポイント

昨今「人的資本開示」の流れを受けて従業員エンゲージメントが注目を集めています。一部の企業では統合報告書等において自社の従業員エンゲージメントの経年でのスコアが公開されていますが概して大きな変化はなく、従業員エンゲージメントの向上は簡単ではないことが伺えます。本講演においては、エンゲージメントサーベイを活用して自社の従業員エンゲージメントを向上させるための具体的な方法について解説したいと思います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

楠麻衣香

スパークルチーム合同会社 代表

“自ら”学びたくなる社員が増えるキャリア自律7つの視点 〜ひとりひとりの強みを活かす方法〜

近年、キャリア自律の必要性の文脈から、"自ら学ぶ習慣を創る"ことを人材開発のテーマに据えられる企業が増えました。しかし実態は、eラーニングの受講率をどう上げるかの話になりやすく、根本的な打ち手を講じることが難しいようです。本講演では、社員が自ら「学びたい」状態を創るための要素として見落としがちな「一人一人の強みを活かす7つの視点」をご紹介し、 エンゲージメント向上へとつながるヒントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

中北朋宏

株式会社俺 代表取締役社長

ビジネスでこそ活きる“笑い” ―若手が持つべき「可愛がられる力」と上司が持つべき「叱る力」とは―

若手社員との直接の関わりや育成機会が減少している昨今、多くの企業様から若手に対し「主体的に関わりに来てくれない」「急な離職が続いている」といった相談をいただきます。また管理職の方々からも「管理職側の心理的安全性がなくなっている」といったお悩みを聞くことが増えてきました。本講演では“笑い”のメカニズムを活用した若手育成のポイントと管理職の若手への接し方について、具体的事例を交えてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

松本祐美子

日本郵便株式会社 人事部人材育成室 専門役

日本郵便人事担当者に聞く、 伝統企業の人事課題と、最適な越境学習の組み合わせ

組織が成熟すると風土は内向きになり、変革を担うリーダーが育ちにくい傾向があります。これを打開する施策として、越境学習に注目が集まっています。越境学習の種類や手法も多様化しておりますが、本講演では、大企業に所属しながら一定期間ベンチャーで働く「レンタル移籍」を提供している当社が、日本郵便の人事担当者をお招きし、伝統企業の組織課題に対して取り入れたいくつかの越境施策と、成果についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

原田未来

株式会社ローンディール 代表取締役社長

日本郵便人事担当者に聞く、 伝統企業の人事課題と、最適な越境学習の組み合わせ

組織が成熟すると風土は内向きになり、変革を担うリーダーが育ちにくい傾向があります。これを打開する施策として、越境学習に注目が集まっています。越境学習の種類や手法も多様化しておりますが、本講演では、大企業に所属しながら一定期間ベンチャーで働く「レンタル移籍」を提供している当社が、日本郵便の人事担当者をお招きし、伝統企業の組織課題に対して取り入れたいくつかの越境施策と、成果についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山本伸一

株式会社チームボックス 取締役

意味のある1on1になっていますか? プレイングマネージャーが目指すべき、「対話型リーダー」とは

人材育成 評価・配置・制度 個人の価値観や働き方が急激に変化する中、メンバーを育てながらチームで成果を上げることはますます難しくなっています。こうした苦境を打開するため1on1を実施したものの「改まって何を話せばいいのかわからない」「部下に成長が見られない」といった管理職の悩みを伺います。本講演では、このような悩みを解消するために、対話型リーダーに求められるスキルと、明日から1on1で使える実践方法についてご紹介いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鈴木潤

SCSK株式会社 人材開発本部 人材戦略推進部 採用課 課長

応募者の「活躍可能性」をどう見極めるのか エントリーシート・適性検査・面接――「選抜」を軸に考える新卒採用

新卒採用の売り手市場が続く中、企業間での競争が激化しています。本当に必要な人材と出会い、入社まで導くにはどうすればいいのか。この課題を解決するため、本セッションでは新卒採用活動の中でも、エントリーシート、適性検査、面接という「選抜」の部分に焦点をあてます。学生の資質や考えをどのように引き出し、合否を判断しているのか。2社の事例から、新卒採用の現状や課題を明らかにし、これからの新卒採用のあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

川崎祐樹

株式会社クレディセゾン 戦略人事部 人材育成課

応募者の「活躍可能性」をどう見極めるのか エントリーシート・適性検査・面接――「選抜」を軸に考える新卒採用

新卒採用の売り手市場が続く中、企業間での競争が激化しています。本当に必要な人材と出会い、入社まで導くにはどうすればいいのか。この課題を解決するため、本セッションでは新卒採用活動の中でも、エントリーシート、適性検査、面接という「選抜」の部分に焦点をあてます。学生の資質や考えをどのように引き出し、合否を判断しているのか。2社の事例から、新卒採用の現状や課題を明らかにし、これからの新卒採用のあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

鈴木智之

名古屋大学 大学院経済学研究科産業経営システム専攻 准教授

応募者の「活躍可能性」をどう見極めるのか エントリーシート・適性検査・面接――「選抜」を軸に考える新卒採用

新卒採用の売り手市場が続く中、企業間での競争が激化しています。本当に必要な人材と出会い、入社まで導くにはどうすればいいのか。この課題を解決するため、本セッションでは新卒採用活動の中でも、エントリーシート、適性検査、面接という「選抜」の部分に焦点をあてます。学生の資質や考えをどのように引き出し、合否を判断しているのか。2社の事例から、新卒採用の現状や課題を明らかにし、これからの新卒採用のあり方を考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大里真一朗

パーソルキャリア株式会社 タレントシェアリング事業部 HiPro Direct事業責任者

採用・事業を加速させる新たな組織づくりの在り方 ~正社員と副業社員の融合による化学反応~

労働人口減少、ジョブ型雇用の加速に伴い、即戦力人材の採用難易度は年々高まっています。一方で経営における人材獲得・活用は重要度が高く、今後もこの環境の中で成果を上げることが求められます。この環境を打破するためには何ができるのでしょうか。本講演では旧来の組織の在り方を脱却し、多角化する事業課題に対処できる組織づくり、事業を推進するための組織運営の新しいカタチについてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

古川貴啓

株式会社ソフィア ラーニングデザイナー

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

吉田達揮

株式会社HRBrain 執行役員/EX事業本部 本部長/人的資本TIMES 編集長

先進企業の事例に学ぶ、エンゲージメント・EXを向上させる人的資本経営と情報開示の取り組み

人的資本経営における重要指標の一つに従業員エンゲージメントがあります。エンゲージメント向上のためにはEX(従業員エクスペリエンス)の設計がポイントとなります。本講演では、人的資本経営・情報開示の取り組みを進めている大手企業の事例を交えて、人的資本経営・情報開示を進めていくうえでの要点やエンゲージメントの向上、効果的なEXの設計手法などについてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

浅見正男

株式会社荏原製作所 取締役 代表執行役社長 兼 CEO 兼 COO

荏原製作所のタスク型ダイバーシティ実現への挑戦 ~ビジョン推進に向けた課題への取り組み~

人材育成 ダイバーシティ&インクルージョン 近年、事業活動でダイバーシティ推進が重要視されています。荏原製作所は「競争し、挑戦する企業風土」を醸成するために、タスク型ダイバーシティの重要性に注目。本講演では、経営トップ自らが組織変革のために行ったダイバーシティ浸透施策を「アンコンシャスバイアス」「心理的安全性」「サーバントリーダーシップ」の要素に分けてデータドリブンな変革プロセスを進めているストーリーをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

安藤益代

株式会社プロゴス 取締役会長

荏原製作所のタスク型ダイバーシティ実現への挑戦 ~ビジョン推進に向けた課題への取り組み~

人材育成 ダイバーシティ&インクルージョン 近年、事業活動でダイバーシティ推進が重要視されています。荏原製作所は「競争し、挑戦する企業風土」を醸成するために、タスク型ダイバーシティの重要性に注目。本講演では、経営トップ自らが組織変革のために行ったダイバーシティ浸透施策を「アンコンシャスバイアス」「心理的安全性」「サーバントリーダーシップ」の要素に分けてデータドリブンな変革プロセスを進めているストーリーをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

坂下幸紀

株式会社トランストラクチャ パートナ―

従業員満足度調査を施策に展開するには~結果の見方と改善策の設計~

社員が活躍する組織づくりには、「エンゲージメント」や「モチベーション」の向上が鍵となります。「エンゲージメント」や「モチベーション」の調査結果から効果的・効率的に人事施策へ結び付けていくためにはさまざまなアプローチがあります。本講演では、当社の豊富なサーベイ実績からの事例を踏まえ、従業員満足度調査の結果から見えてくること、それら結果を改善策へと結びつける設計方法についてご紹介いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

山越志保

医師/医学博士/総合内科専門医/呼吸器専門医・指導医/日本医師会認定産業医/労働衛生コンサルトタント

【産業医・臨床心理士が解説!】休職・復職支援の負荷を減らすには? 心理職を活用した産業保健体制の作り方

昨今「若手のメンタル不調」に起因する休職や、それに伴う「管理職の対応負荷の増大」等、休復職に関連する課題をよく耳にします。課題解決のためには、適切な産業保健体制や施策が必要です。本講演では『健康リモートワーク読本』の著者で多くの企業の健康経営を支援する産業医の山越先生と、人事・産業保健従事者と共に休復職支援を行う当社の臨床心理士が、課題解決事例から産業保健体制や施策を整理するポイントを解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

吉野学

ピースマインド株式会社 産業保健推進グループ プロダクトマネージャー/EAPエグゼクティブコンサルタント

【産業医・臨床心理士が解説!】休職・復職支援の負荷を減らすには? 心理職を活用した産業保健体制の作り方

昨今「若手のメンタル不調」に起因する休職や、それに伴う「管理職の対応負荷の増大」等、休復職に関連する課題をよく耳にします。課題解決のためには、適切な産業保健体制や施策が必要です。本講演では『健康リモートワーク読本』の著者で多くの企業の健康経営を支援する産業医の山越先生と、人事・産業保健従事者と共に休復職支援を行う当社の臨床心理士が、課題解決事例から産業保健体制や施策を整理するポイントを解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

松村恭行

株式会社Human Resource Design 代表取締役社長

採用活動の早期化・長期化に左右されないための、 すぐに活かせる「採用マーケティング」の4つのステップ

25年卒の採用からインターンシップ参加学生の情報を採用選考に利用することが認められたことで採用直結型インターンが主流となります。インターンの重要度が格段に増し早期化や広報対象の若年化が一層加速します。能動的な採用広報が必須な時代に、必要な人材を計画通り採用するための「採用マーケティング」にすぐに活かせる4つのステップについて、具体的な取り入れ方、成果の測り方など事例を交えつつお話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 社長

高橋浩

ユースキャリア研究所 代表

雪印メグミルク株式会社と考える、企業の持続的成長を実現する「キャリア自律支援」の現在と未来 経営課題 組織開発

「キャリア自律」を促すには組織の支援が不可欠です。グッドキャリアアワード2022を受賞した雪印メグミルクは「人材は最大の経営資源であり、当社グループの持続的成長を支えるのは人だ」という考えのもと、積極的なキャリア形成支援策を進めています。本講演では、同社の施策推進における課題と対応、最重要視していることについてご紹介。後半では「これからのキャリア自律のあり方」をテーマにディスカッションを行います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

水野みち

株式会社日本マンパワー フェロー

雪印メグミルク株式会社と考える、企業の持続的成長を実現する「キャリア自律支援」の現在と未来 経営課題 組織開発

「キャリア自律」を促すには組織の支援が不可欠です。グッドキャリアアワード2022を受賞した雪印メグミルクは「人材は最大の経営資源であり、当社グループの持続的成長を支えるのは人だ」という考えのもと、積極的なキャリア形成支援策を進めています。本講演では、同社の施策推進における課題と対応、最重要視していることについてご紹介。後半では「これからのキャリア自律のあり方」をテーマにディスカッションを行います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三浦悠介

株式会社シェイク ヒューマンリソースコンサルティング部門 マネジャー

『シェアド・リーダーシップ』型組織とは メンバー全員がリーダーシップを発揮する組織を実現する方法

VUCA時代に対応するには、メンバー1人ひとりがリーダーシップを発揮することが重要である中、「シェアド・リーダーシップ」型の組織づくりが注目されています。本講演では、その実現に向け、組織開発と人材開発の2つの観点に分けてそれぞれ解説します。心理的安全性が高まり組織内の関係性を向上させる方法、そして若手社員からリーダーシップを発揮するための支援施策を、実践事例とともにお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

宮原隆

コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社 ソリューションコンサルタント

なぜ、社員は学習をしないのか? 自律を生み出す3つのモチベーションと効果的な引き出し方とは

人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、実際の現場では「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えています。「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と二の足を踏んでしまう人事も多いのではないでしょうか。本講演では、モチベーションという観点から従業員のやる気・学習意欲を引き出し、自律的に学習していく方法をお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

野崎洸太郎

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員・ディレクター

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鹿野晴夫

英語&スキルトレーング BizCom 代表

4ケ月でTOEIC100点アップ!脳科学と第二言語習得理論で、英語学習の習慣化を実現する方法とは

英語力の必要性を訴え、TOEICなどのテストを行い、通信講座やオンライン英会話を提供しても「申込者が少ない」「修了率が良くない」「成果が出ていない」という相談が少なくありません。その問題の解決には、教育担当が科学的な知見から英語教育を設計することが不可欠です。本講演では、脳科学と第二言語習得理論から生まれた「英語回路マップ」に基づき、英語学習の開始から習慣化までの流れを作るヒントが習得できます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

須栗紀子

雪印メグミルク株式会社 人事部人材開発センター 担当課長

雪印メグミルク株式会社と考える、企業の持続的成長を実現する「キャリア自律支援」の現在と未来 経営課題 組織開発

「キャリア自律」を促すには組織の支援が不可欠です。グッドキャリアアワード2022を受賞した雪印メグミルクは「人材は最大の経営資源であり、当社グループの持続的成長を支えるのは人だ」という考えのもと、積極的なキャリア形成支援策を進めています。本講演では、同社の施策推進における課題と対応、最重要視していることについてご紹介。後半では「これからのキャリア自律のあり方」をテーマにディスカッションを行います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

仁藤和良

株式会社ビヨンド 代表取締役社長

「実際に仕事で使えるロジカルシンキング研修」とは何かを真正面から考えてみた

ビジネスパーソンの必須スキルともいえる"ロジカルシンキング"。しかし、人事が必要だと思って研修を行っても、現場から「そもそも内容を覚えていない」「実際の仕事でどう使えばいいのか分からない」という声が出ることも少なくありません。なぜ、従来のロジカルシンキング研修は実際の仕事に活かしにくいのか。本講演では、その理由を紐解きながら、"実際に仕事で使える"ロジカルシンキング研修とは何かについて考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

真田茂人

株式会社レアリゼ 代表取締役社長/NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長

自律型(自走する)組織を創る管理職を育成する方法

官僚的組織では、イノベーションが起きず、VUCAの時代を生き抜くことは出来ません。「自律型(自走する)組織」に生まれ変わる必要があります。トップが号令をかけて出来る訳ではありません。組織が変わるには、組織の核となる管理職が変わることが必要です。本講演では、「自律型人材の育成」「自律型(自走する)組織への組織開発」を実現するために、管理職がどのように成長したらいいかについてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

本田優

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

学生が選考辞退する理由とは? 〜50万件以上のクチコミデータから考える、候補者体験の作り方〜

会社に就く「就社」ではなく、職に就く「就職」の意識が高まっている現代。収入や会社の安定性だけでなく、自分がやりたい仕事か、裁量を持って働けるか等、働くイメージを抱けることが内定承諾の理由となってきています。24卒本選考が実施されている今、学生からの辞退を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか。本講演では、ワンキャリアの50万件以上のクチコミデータを基に、これからの候補者体験の作り方をお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡村大輔

株式会社Schoo 法人CR(法人営業)部門責任者

なぜ、社員は学習をしないのか? 自律を生み出す3つのモチベーションと効果的な引き出し方とは

人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、実際の現場では「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えています。「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と二の足を踏んでしまう人事も多いのではないでしょうか。本講演では、モチベーションという観点から従業員のやる気・学習意欲を引き出し、自律的に学習していく方法をお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

有賀誠

株式会社日本M&Aセンターホールディングス CHRO/株式会社日本M&Aセンター 取締役 常務執行役員 人材本部長 人材ファースト管掌

経営人材に必要な“優秀さ”とは? 企業を率いるリーダー候補の見つけ方・育て方

環境が刻々と変わり、唯一の正解が存在しない現在、未来の経営者を育成する難易度が上がっています。新しい時代を担う経営者には、どのようなスキルや資質が求められるのでしょうか。企業は多くの人材の中から、企業を率いるリーダー候補をどのように見出し、育てていけばいいのでしょうか。突き抜けた能力を持つ「スター人材」の研究による理論と、長年経営人材育成に関わってきた現場の持論をもとに、経営人材育成のあり方を示します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

服部泰宏

神戸大学大学院 経営学研究科 教授

経営人材に必要な“優秀さ”とは? 企業を率いるリーダー候補の見つけ方・育て方

環境が刻々と変わり、唯一の正解が存在しない現在、未来の経営者を育成する難易度が上がっています。新しい時代を担う経営者には、どのようなスキルや資質が求められるのでしょうか。企業は多くの人材の中から、企業を率いるリーダー候補をどのように見出し、育てていけばいいのでしょうか。突き抜けた能力を持つ「スター人材」の研究による理論と、長年経営人材育成に関わってきた現場の持論をもとに、経営人材育成のあり方を示します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

楠本和矢

HR Design Lab.代表/自律的変革コンサルタント

組織の「変革」は、自律的には生まれない~楠本和矢が考える、自律的変革を促す6つの仕掛け~

多くの企業にとって共通テーマでもある「事業変革」。その実現のために、組織では各社員の自律的な意識のもと、現場の感覚や知恵を引き出していくことが求められます。しかしそのような行動は「自律的」には生まれず、全く組織内で実行されないことも多々あります。実行されるためには、組織が最初に自律的な意識を創り上げていく「仕掛け」を提供することです。本講演では自律的変革のための「6つの仕掛け」について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

北田祐一

株式会社カオナビ アカウント本部 フィールドセールス部 部長

人的資本経営に求められるタレントマネジメントとは~事例から紐解く人材情報の管理と運用のポイント

人的資本の情報開示に向け、経営戦略と人事戦略の連動が課題となっています。しかし、人事データが定量的に把握できず、経営との対話がしづらいという課題はないでしょうか? 本講演では、スキルやエンゲージメントといった人的資本を可視化し、育成・キャリア支援や人材配置、評価制度の定着などの戦略人事を実現するタレントマネジメントについて、先進企業の事例を交えながら、運用のポイントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松澤隆志

アクタス社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士

労働関連法の改正内容から考える労務業務の未来とDX化 捨てるものを間違えないための情報整理と新たな一手

DX推進、人的資本の開示など、人事が取り組まなければならない業務が増えています。一方で、相次ぐ労働関連法令の改正により今まで行っていた業務は減らないばかりか、増えているのが実情です。本講演では、どの業務を捨て、どの業務を残すべきか。また効率化をする上で失敗しがちな点はどこにあるのか。労働関連法令の改正点の整理を行い、労務業務の未来への想定をすることで、対策や適切なDX化についてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

中久保佑樹

株式会社ヒューマネージ HR AGE 編集長/事業戦略グループ 部長

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

池尻亮介

株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

123社・6952名の内定者アンケートと企業事例にみる、 インターンから入社へつなげる関係づくりのコツ

インターンシップから入社にいたるまでの応募者接点の設計や施策の実践が、各企業の“らしさ”を顕著に反映させる要諦です。学生に選ばれる企業になるために、いかにコミュニケーションを深め、入社後を見据えた関係を構築するか。123社・6952名の内定者データ分析結果から、採用CXの観点も踏まえ採用コミュニケーション戦略実践のポイントを考えます。【講演参加者限定】内定者アンケート結果報告資料を進呈。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山田竜也

株式会社インディージャパン 取締役 トレーニングディレクター

新規事業を成功に導く「イノベーター」を生み出す方程式 5つの人材要件と育成方法のポイント

多くの企業が新規事業の創出に向けてチャレンジしています。一方で、社内のハイパフォーマーを新規事業に抜擢するものの、上手くいかないという声が多いです。実はすでに欧米の研究では、新規事業に必要なイノベーターの要件は定義されており、日本でも適用できることが証明されています。本講演では、日本企業で取り組まれたイノベーター育成事例をもとに、育成に必要な5つの要件と社内で育成するための指針をお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深野嗣

株式会社パタンナー 代表取締役CEO/ジーズアカデミー メンター/札幌大学 非常勤講師

AI/DX業界動向を踏まえた「DX人材育成のセカンドステップ」 取り組んだ企業の共通の悩みと乗り越え方

DX人材育成に取り組む企業が増えましたが、「本当にDX組織は機能しているのか」という取り組んだ企業ならではの悩みが増えています。本講演では、最新のAI/DX業界動向をもとに自社課題を整理。DX人材育成二周目、三周目だからこそ取り組むべきポイントを明確にします。また、中途即戦力採用における履歴書のチェックポイントもご紹介。明日から活用できる業界地図と人材スキルマップもご参加者限定でお渡しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

池田阿佑美

明治ホールディングス株式会社 グループ人事戦略部 人事戦略G 専任課長

明治HDの事例から見る、本質的な女性活躍推進施策とは ~課題から逆算する4つのアプローチ方法~

2022年では、女性活躍推進法にて男女の賃金差異の公表が義務づけられるなど、女性の活躍支援への取り組みが一層評価されるようになりました。これらの潮流を受けて多くの企業が取り組みを行っていますが、推進状況や社員構成、業務形態によって発生する課題は様々です。本講演では、明治ホールディングスのお話を伺いながら、女性の活躍支援を自走させるうえで想定される4つの課題を解決策と共に解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

堀江敦子

スリール株式会社 代表取締役社長

明治HDの事例から見る、本質的な女性活躍推進施策とは ~課題から逆算する4つのアプローチ方法~

2022年では、女性活躍推進法にて男女の賃金差異の公表が義務づけられるなど、女性の活躍支援への取り組みが一層評価されるようになりました。これらの潮流を受けて多くの企業が取り組みを行っていますが、推進状況や社員構成、業務形態によって発生する課題は様々です。本講演では、明治ホールディングスのお話を伺いながら、女性の活躍支援を自走させるうえで想定される4つの課題を解決策と共に解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

丹羽真理

アイディール・リーダーズ株式会社 共同創業者/Chief Happiness Officer

日系企業における「ウェルビーイング経営」 〜社員が高パフォーマンスで働き続けるための仕組みづくり〜

昨今、ウェルビーイング経営の推進に力を入れる企業が増えています。しかし、一般的・限定的なデータや、目の前の問題意識だけで「なんとなく」打ち手を講じるだけでは、社員の幸福度を持続的に高め、会社の発展に寄与することは難しいです。「仕事における幸せ」を追求するために、仕組みの拡充にどのように向き合うべきか。本講演では、ビジネスとアカデミックの両視点から、ウェルビーイング経営推進のポイントを探求します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤友彦

株式会社ラキール LaKeel HR プロダクトオーナー

現場を巻き込む「心理的安全性の高い組織」とは ~データを活用した組織風土改革の実行力を上げるコツ~

心理的安全性が注目される中、時代に適した企業の在り方・組織風土改革を行うには現状の把握が大切です。具体的には、多様化している従業員や組織データの可視化です。本講演では、データの可視化への進め方やその後の改善サイクルの回し方、人事と現場がそれぞれ組織開発を行っていくポイントをお話しします。あわせて「心理的安全性」が高まらない企業の課題や、課題別成功事例など具体的なデータをもとに解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

吉田卓

株式会社リードクリエイト 常務取締役

サクセッションプランの成功条件 ~次世代リーダーを見抜き、見立てるための方法論~

経営幹部の登用は企業が行う最も重要、かつリスクの高い意思決定であり、企業の持続的発展における成否を分けると言っても過言ではありません。一方、日本企業では体系的なサクセッションプランが実践されている例が極めて少なく、とりわけ「人選」については往年の重要課題となっています。本講演では、人的資本経営の肝である「サクセッションプラン」を軸に、次世代リーダーの選抜や発掘に関する具体的な方法論を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

大山裕之

コンティニュウ株式会社 代表取締役社長/名古屋工業大学講師

うまくいかない組織開発プロセスを断ち切る 人間の本質理解をベースに人材開発と組織開発を成功に導くには

SDGs重視など価値観が大きく変わる中、人材・組織開発は、テクニックではなくリーダー達の人間の本質理解が最初の一歩です。本講演ではその理解までのプロセス設計を中心に、その後のリーダー教育、組織ワークショップ、部下側の教育、フォローなど各施策の繋げ方を事例と共に解説します。効果的な連動が、心理的に安全な環境を創り、組織開発を成功に導きます。苦労されている現場や経営層の方々に大きな示唆を提供します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大西沙季

株式会社クイック 新卒採用プロジェクトリーダー

採用活動を通じて組織力を強化。採用・定着・組織力向上を実現する「採用CX」の設計と実践ポイント

事業環境や雇用環境が急速に変化し、採用市場は激化の一途をたどっています。更に人の定着と組織の成長は企業にとって喫緊の課題です。採用成功と組織力向上のポイントは、人事任せ・現場任せではなく、経営・現場・人事が一体となり「採用活動を通じて組織を強化」していくことです。本講演では採用CX(候補者体験)の考え方を取り入れた、「これからの採用手法」の設計と実践ポイントをご案内します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

仲川顕太

株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム GLOPLA事業開発室 事業責任者

人材育成のDX、何からはじめるべき? 〜初めてのDX推進で陥りがちな失敗事例と解決に向けたステップ〜

今やバズワードになっている「DX推進」の波は、人材育成領域においても例外ではありません。しかし、いざ人材育成のDXに取り組もうとしても「そもそも何からはじめれば良いか分からない」「HRテクノロジーは本当に必要なのか?」など、お悩みの方は多いのではないでしょうか。本講演では、そんな人材育成のDXのよくある失敗事例をご紹介しながら、解決に向けたステップをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

野間幹子

国分グループ本社株式会社 執行役員社長室長兼経営統括本部 部長/仕事における幸福度担当

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

柴田悠

京都大学 教授

日系企業における「ウェルビーイング経営」 〜社員が高パフォーマンスで働き続けるための仕組みづくり〜

昨今、ウェルビーイング経営の推進に力を入れる企業が増えています。しかし、一般的・限定的なデータや、目の前の問題意識だけで「なんとなく」打ち手を講じるだけでは、社員の幸福度を持続的に高め、会社の発展に寄与することは難しいです。「仕事における幸せ」を追求するために、仕組みの拡充にどのように向き合うべきか。本講演では、ビジネスとアカデミックの両視点から、ウェルビーイング経営推進のポイントを探求します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鳥居和功

日立アカデミー株式会社 総括主監

日立グループの自律的学びやリスキリングを支援する取組み~英語を学び続ける文化の醸成と自律人財の育成~

従業員が自律的、継続的に学び続けることは企業成長に大きなインパクトをもたらします。日立製作所は全従業員に対してLXP(学習体験プラットフォーム)とeラーニングコンテンツの提供を開始。グローバル化を進める同社で需要が高い英語教育を中心に、学習環境を整えています。本講演では日立グループの学びを支援する日立アカデミーが、学び続ける文化の醸成と自律人財育成の促しをどのように支援しているかについて伺います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

神成紀州

goFLUENT株式会社 セールスマネジャー

日立グループの自律的学びやリスキリングを支援する取組み~英語を学び続ける文化の醸成と自律人財の育成~

従業員が自律的、継続的に学び続けることは企業成長に大きなインパクトをもたらします。日立製作所は全従業員に対してLXP(学習体験プラットフォーム)とeラーニングコンテンツの提供を開始。グローバル化を進める同社で需要が高い英語教育を中心に、学習環境を整えています。本講演では日立グループの学びを支援する日立アカデミーが、学び続ける文化の醸成と自律人財育成の促しをどのように支援しているかについて伺います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

飯森祐

株式会社グローステップ 代表取締役

育休は「キャリア断絶」ではない 人事が知るべき、マネジメント力につながる育休の過ごし方とキャリア形成

育休などの制度を整え、メリットを周知している会社が多い一方で、取得は最低限の日数に留まるという課題が出てきました。企業側・取得側が「育休はキャリアの断絶」と考えていることが一因です。しかし、キャリアの断絶などではなく、育児自体が基礎マネジメント力を習得できる貴重な機会になります。講演では、育休がキャリアに及ぼすポジティブな影響と育休の過ごし方でどうマネジメント力が身につくのか、お伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

福島淳史

株式会社クイック コンサルタント

採用活動を通じて組織力を強化。採用・定着・組織力向上を実現する「採用CX」の設計と実践ポイント

事業環境や雇用環境が急速に変化し、採用市場は激化の一途をたどっています。更に人の定着と組織の成長は企業にとって喫緊の課題です。採用成功と組織力向上のポイントは、人事任せ・現場任せではなく、経営・現場・人事が一体となり「採用活動を通じて組織を強化」していくことです。本講演では採用CX(候補者体験)の考え方を取り入れた、「これからの採用手法」の設計と実践ポイントをご案内します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

田口真司

エコッツェリア協会 事務局次長 SDGsビジネス・プロデューサー

『越境学習入門』の石山教授と冒険人材が語る! なぜ、これからの企業に越境学習が必要なのか

本講演では、法政大学大学院の石山教授と、越境学習の実践者である(株)リコーの大越様、共創のコミュニティ「3×3Lab Future」の田口様をお迎えし、越境学習が企業にもたらす効果についてお話しいただきます。組織の「内向き」を脱し、「外向き」の体質へ変革するために必要なこととは? 越境学習で得た経験を組織へ還元する際の面白さや大変さとは? 綺麗ごとだけではない越境学習の「リアル」をお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

大越瑛美

株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター事業推進室 地域ビジネス推進グループ兼TRIBUS推進室

『越境学習入門』の石山教授と冒険人材が語る! なぜ、これからの企業に越境学習が必要なのか

本講演では、法政大学大学院の石山教授と、越境学習の実践者である(株)リコーの大越様、共創のコミュニティ「3×3Lab Future」の田口様をお迎えし、越境学習が企業にもたらす効果についてお話しいただきます。組織の「内向き」を脱し、「外向き」の体質へ変革するために必要なこととは? 越境学習で得た経験を組織へ還元する際の面白さや大変さとは? 綺麗ごとだけではない越境学習の「リアル」をお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

石橋真

リ・カレント株式会社 代表取締役社長

「変革主導型リーダー」をつくる“修羅場経験デザイン”のすゝめ

時代の変化にあわせ、しなやかに進化し続ける組織が求められる今。自組織の問題に自律的に向き合い解決する能力を持った次世代人材の育成は避けては通れません。本講演では選別型次世代リーダー育成施策事例をご紹介しつつ、次世代人材の成長が個人・チームのみならず部門変革に影響を及ぼすための組織学習サイクルと、その中での意図的な「修羅場経験」のデザイン方法を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

東田真樹

クアルトリクス合同会社 EX ソリューションストラテジー ディレクター

エンゲージメント調査が切り拓いた人事戦略の転換 〜ミズノにおけるグローバル人財育成の活用例

人的資本経営というキーワードが定着した昨今、エンゲージメント調査を中心とした従業員意識調査の活用の見直しや運用の強化が進みつつありますが、調査結果を受けた改善アクションの実施にはまだ課題が多いと見られます。本講演では海外事業の拡大を目指した組織づくりに大きく舵を切ったミズノを例に、エンゲージメント調査をグローバルで実施した後のアクションや、サステナビリティへの取り組みについて紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

水野ショーン

ミズノ株式会社 グローバル人事総務部 次長

エンゲージメント調査が切り拓いた人事戦略の転換 〜ミズノにおけるグローバル人財育成の活用例

人的資本経営というキーワードが定着した昨今、エンゲージメント調査を中心とした従業員意識調査の活用の見直しや運用の強化が進みつつありますが、調査結果を受けた改善アクションの実施にはまだ課題が多いと見られます。本講演では海外事業の拡大を目指した組織づくりに大きく舵を切ったミズノを例に、エンゲージメント調査をグローバルで実施した後のアクションや、サステナビリティへの取り組みについて紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

前川拓也

ミズノ株式会社 グローバル人事総務部 グローバル人財課 課長

エンゲージメント調査が切り拓いた人事戦略の転換 〜ミズノにおけるグローバル人財育成の活用例

人的資本経営というキーワードが定着した昨今、エンゲージメント調査を中心とした従業員意識調査の活用の見直しや運用の強化が進みつつありますが、調査結果を受けた改善アクションの実施にはまだ課題が多いと見られます。本講演では海外事業の拡大を目指した組織づくりに大きく舵を切ったミズノを例に、エンゲージメント調査をグローバルで実施した後のアクションや、サステナビリティへの取り組みについて紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

高松康平

株式会社スキルベース 代表取締役

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

杉本健太郎

パイオニア株式会社 人事総務本部人事総務グループ 人事企画部 部長

パイオニア社の人事企画部長が実践する 内定承諾率向上に繋げる情報系インターンシップ設計の舞台裏

2030年に最大79万人のIT人材が不足すると推計されています。優秀なエンジニアの確保は中途採用だけでは困難であるため新卒採用にて獲得することも、企業の採用戦略において重要なテーマです。本講演では、ハッカソンの設計・運営のポイントに焦点を当ててメーカー企業パイオニア社の人事部長が実践した優秀なエンジニア人材を内定承諾につなげるためのインターンシップの設計手法をお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

山根淳平

株式会社ギブリー 執行役員 兼 HRTech部門採用ソリューション事業部長

パイオニア社の人事企画部長が実践する 内定承諾率向上に繋げる情報系インターンシップ設計の舞台裏

2030年に最大79万人のIT人材が不足すると推計されています。優秀なエンジニアの確保は中途採用だけでは困難であるため新卒採用にて獲得することも、企業の採用戦略において重要なテーマです。本講演では、ハッカソンの設計・運営のポイントに焦点を当ててメーカー企業パイオニア社の人事部長が実践した優秀なエンジニア人材を内定承諾につなげるためのインターンシップの設計手法をお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

流郷紀子

カルビー株式会社 人財戦略部 部長

カルビーの事例に学ぶ、主体的な学びの文化醸成・仕組みづくりとキャリア自律

産業構造が変革し、求められるスキルが大きく変化する昨今。社員が活躍し続けるためには、自ら学び、スキルを獲得し、自らのキャリアを主体的に描くことがカギとなります。企業は社員の主体的な学びの文化醸成と仕組みづくり、キャリア自律をどう進めればいいのでしょうか。社員の学びの前提となる学びあう風土、心理的安全な職場風土を大事にしているカルビーの取り組み事例を基に議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

菊井顕治

株式会社ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 副本部長

カルビーの事例に学ぶ、主体的な学びの文化醸成・仕組みづくりとキャリア自律

産業構造が変革し、求められるスキルが大きく変化する昨今。社員が活躍し続けるためには、自ら学び、スキルを獲得し、自らのキャリアを主体的に描くことがカギとなります。企業は社員の主体的な学びの文化醸成と仕組みづくり、キャリア自律をどう進めればいいのでしょうか。社員の学びの前提となる学びあう風土、心理的安全な職場風土を大事にしているカルビーの取り組み事例を基に議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

胡桃澤優樹

ティーペック株式会社 こころのサポート部 係長/公認心理師/臨床心理士/産業カウンセラー

心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」 ~事例から学ぶ、従業員のこころの健康支援~

働き方の価値観が世代で異なる昨今の職場では、様々な世代が互いを尊重する組織づくりが重要です。一方で、相互理解に必要な心理的安全性を醸成するために何をすればよいか悩まれる人事担当者も多いのではないでしょうか。本講演では、心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」に着目し、実際に当社に寄せられた相談事例をもとにお話しします。そして、従業員へのこころの健康支援の在り方について解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

堀川拓郎

株式会社リクルート 人材・組織開発室室長 / ヒトラボ ラボ長

リクルート・mentoの事例から学ぶ「企業・人事が提供すべき管理職の成長環境」とは

「マネージャー・管理職の自律性促進や行動変容の方法が分からない」などに代表されるとおり、多くの企業が管理職育成に課題を抱えています。組織変革をリードする管理職育成を推進し「個の自己実現と企業成長」を叶えるために企業や人事は何をすべきでしょうか。本講演では、リクルート社の取り組みやmento社の顧客事例について対談を行い、管理職育成推進者のみなさまに見解を深めていただける情報をお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

木村憲仁

株式会社mento 代表取締役

リクルート・mentoの事例から学ぶ「企業・人事が提供すべき管理職の成長環境」とは

「マネージャー・管理職の自律性促進や行動変容の方法が分からない」などに代表されるとおり、多くの企業が管理職育成に課題を抱えています。組織変革をリードする管理職育成を推進し「個の自己実現と企業成長」を叶えるために企業や人事は何をすべきでしょうか。本講演では、リクルート社の取り組みやmento社の顧客事例について対談を行い、管理職育成推進者のみなさまに見解を深めていただける情報をお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

佐々木聡

株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員

マクロデータと実態調査から紐解く 日本の人的資本経営の危うさとカギを握る人事部の在り方

人的資本経営への関心が高まる中、人的資本の情報開示に向けて各企業が右往左往しています。開示することだけに囚われず、真に企業価値を高める取り組みへとつなげるためには、どのような考え方や具体的な施策が必要か。本講演では、当社で行った「人的資本情報開示に関する実態調査」「人事部大研究調査」にもとづいて、強みを活かした人的資本経営の実現に向けた日本企業の姿と、カギを握る人事部の在り方を提示します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

源田泰之

ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事本部 本部長 兼 総務本部 本部長

ソフトバンクに見る、真の女性活躍に必須の要素 経営層のオーナーシップから現場への落とし込み方まで

女性管理職登用から真の多様性推進で価値を発揮するまでには幾つかの障壁があります。本講演は、ソフトバンクの事例を通じ、そのハードルの越え方を考えます。社長をトップとした女性活躍推進委員会の設置背景や人材データの活用方法、そして経営層のオーナーシップ発揮から変化が起き始めた現在に至るまで、事務局として各プロセスの渦中にいた源田氏から詳細を伺い、他社でも活かせる観点を明らかにしていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長/一般社団法人・人的資本経営推進協会 代表理事

ソフトバンクに見る、真の女性活躍に必須の要素 経営層のオーナーシップから現場への落とし込み方まで

女性管理職登用から真の多様性推進で価値を発揮するまでには幾つかの障壁があります。本講演は、ソフトバンクの事例を通じ、そのハードルの越え方を考えます。社長をトップとした女性活躍推進委員会の設置背景や人材データの活用方法、そして経営層のオーナーシップ発揮から変化が起き始めた現在に至るまで、事務局として各プロセスの渦中にいた源田氏から詳細を伺い、他社でも活かせる観点を明らかにしていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

坂本康平

ティーペック株式会社 営業企画部戦略推進課 主任

心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」 ~事例から学ぶ、従業員のこころの健康支援~

働き方の価値観が世代で異なる昨今の職場では、様々な世代が互いを尊重する組織づくりが重要です。一方で、相互理解に必要な心理的安全性を醸成するために何をすればよいか悩まれる人事担当者も多いのではないでしょうか。本講演では、心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」に着目し、実際に当社に寄せられた相談事例をもとにお話しします。そして、従業員へのこころの健康支援の在り方について解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 社長

宮城まり子

キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松川隆

サイボウズ株式会社 チームワーク総研 シニアコンサルタント

大手企業で組織風土を活性化させるうえで大切なこと ~変化し続ける組織をつくるための「場」とは~

組織としての活力が弱く、閉塞感を感じている人事担当者は多いのではないでしょうか。このようなイノベーションを妨げる「大企業病」は昨今顕著になっています。では、風土を活性化するには何が必要でしょうか。それは経営層、管理職、現場間における対話の「場」を作ることです。本講演ではサイボウズの事例や、我々がご支援させていただいている企業様の事例をもとに、風土を活性化させるうえで大切なポイントをご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

三木祐史

旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室

多様な個の自律的な成長を促進する、"みんなで学ぶ"組織づくりへの取り組みとは

旭化成株式会社では人財戦略で掲げる「終身成長」を実現するためにコーナーストーンのLMS を導入し、2022年12月より学びのプラットフォーム「CLAP(Co-Learning Adventure Place)」の運用を開始しました。本講演では「みんなで学ぶ」というコンセプトを掲げ、様々な取組みを展開している同社から具体的な取組事例を交えながら、学習継続に組織づくりの重要性についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡辺隼太

株式会社リンクアカデミー リテラシートレーニングカンパニー カンパニー長

デジタル基礎力のリスキリング ~システム導入しても変わらない、DXに必要なデータリテラシーとは~

多くの企業がDX実現に向けたリスキリング施策を検討するなか、全社員がデータを扱える企業が着実に業績を伸ばし注目を集めています。一方ほとんどの場合で、専門的なスキルや新たな技術に注目し、システムを使いこなせず、結果的に大きな変化がもたらせていない状況です。本講演では、DX実現に不可欠なデジタル基礎力(データリテラシー)の底上げのポイントをお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

外岡裕規

ライフイズテック株式会社 営業統括部長

DXを加速させる、リスキリング戦略の1歩先 ITリテラシーを「課題解決に活用する」人材の育成戦略とは

DX推進のため、非デジタル人材を中心にITリテラシー教育を行う企業様が増えていますが、「リテラシー教育はしているが、その実践に結びつかない」という課題を多くお聞きします。本講演では、ITを知るというフェイズの1歩先となる“DXリテラシーの活用”に焦点を当てます。現場の課題をデジタルを用いて解決できる人材を増やす“次の一手”とはどうあるべきか、人事の視点も交えながら体系的に解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

飯田蔵土

EQIQ株式会社 Attuned 日本事業部長

心理的安全性の高い組織づくりを実現する5つのステップ ~内発的動機づけから始める組織文化の改善策~

先の読めないVUCAの時代に、トップダウンのマネジメントに限界を感じている企業が増えているのではないでしょうか。時代の変化に対応するために従業員から出される画期的なアイデアを意思決定に反映させ、心理的安全性の高い組織をつくることが重要です。本講演では、内発的動機づけから始める心理的安全性の高め方を日頃から必要なコミュニケーションやテクノロジーの活用などに着目して5つのステップでご説明します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

池原真佐子

株式会社Mentor For 代表取締役社長

女性管理職育成のために、人事はどう現場を巻き込むか ~キャリア視点の「1on1」「メンター制度」施策~

女性管理職育成は、比率を公開することもあり、ますます重要性が高まっていますが、現場の理解を得ることは簡単ではありません。本講演では、キャリアを考える上で重要な「1on1」と「メンター制度」の視点から女性活躍の進め方をお伝えします。人事は、どのように現場を巻き込みながら女性管理職を育成していけばいいのか、そして上司は部下の育成のためにどのようにキャリアに関する対話を進めていけばいいのかお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

野村純也

ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事本部 人事企画統括部 統括部長

ソフトバンクと考える!人的資本時代における企業成長のカギとは~科学的人事戦略に向けた人材データ活用~

働く環境や世間に求められるニーズ が変わっていく中、人材戦略として、事業の立ち上げやより一層の事業成長に伴って、社員の成長も実現させて企業成長し続ける ことを掲げているソフトバンク。本講演ではソフトバンク 人事統括部長の野村様と、人材を資本として捉え、各人が最大限に能力を発揮するための環境を見極めるためにどのようなデータ活用をされているのか、実際の手法や考え方について事例を交えながら対談します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

狩野尚史

株式会社HRインスティテュート 取締役シニアコンサルタント

今までにない問いを見立て、新たな解決策を導く人材は創り出せる! 鍵となる4ジャンルと育成のプロセス

自らが社会や企業の変容を創りだすアウトカム志向人材の育成は、単発研修ではなく線で見る育成プロセス設計が鍵です。とりわけ、社会への深い知覚と考察力=問題を見立てる力はアートとサイエンスから、新たな解決策は、エンジニアリングとデザインの考え方を起点にすると生まれやすくなります。本講演では、各ジャンルをいかに育成プロセスに盛り込み、能力開発プログラムに昇華させるのか、その全体像とポイントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山﨑俊明

株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役

【目からウロコ】面接のプロが教えるNG30選 〜あなたもハマっている!? 面接方法〜

「ムダな質問や意味のない質問って知っていますか?」「“見極めるための質問”と“動機づけるための質問”の違いって理解できていますか?」「知らず知らずのうちに使っている質問が、実は法律違反やネガティブワードかも?」。本講演では、面接でよく使われているNG質問を選出して、実際にあった事例を交えながら解説します。机上の理論ではなく、“実践的な面接方法”を学びたい方は、ぜひご参加ください。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

長谷川正恒

オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員

「あの人数字に強いな・・・」と言われるために  数字に強いビジネスパーソンの育成方法

昨今、DX推進が叫ばれ、専門人材の育成に注目が集まっています。もちろん高度な知識を有した専門人材も必要ですが果たしてそれだけでDXは推進するのでしょうか? そもそも多くのビジネスパーソンは数字が苦手…組織全体でDXを推進するためには専門人材の育成だけでなく組織全体の底上げも必要です。本講演ではDX推進に向けた組織全体の数字リテラシーを底上げするためのポイントをご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大濱徹

パーソルダイバース株式会社 雇用開発統括本部 雇用開発本部 雇用開発部ゼネラルマネジャー

注目の「ニューロダイバーシティ」を解説 ~発達障害者人材が切り開く、企業成長と雇用の未来

雇用率引き上げや障害者の戦力化への要請が高まっている中、発達障害の持つ多様な能力を活かす「ニューロダイバーシティ」に注目が集まっています。シリコンバレーなどでは、いち早く発達障害者の職務適性に着目、先端(高度)IT専門職として採用や育成が進められている事例も出てきました。本講演では発達障害を主とするニューロダイバーシティ推進による、障害者雇用および企業競争力強化事例を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

伊藤羊一

Zアカデミア 学長/武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC) 学部長

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

井伊陽祐

みずほフィナンシャルグループ 人材・組織開発部 キャリアデザイン室 教育チーム 参事役

エンゲージメント向上を実現している企業は何が違うのか? 従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」

従業員エンゲージメントの重要性が認識され、多くの企業がサーベイや1on1などの取り組みを行っていますが、実際にはエンゲージメントが低下している企業もあります。成否を分けるポイントは、従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」。どうすれば従業員の本音を引き出せるのか、また、その本音とどう向き合い、どんな対策を講じていけばいいのか事例をもとに考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐藤太一

バヅクリ株式会社 代表取締役社長 CEO

エンゲージメント向上を実現している企業は何が違うのか? 従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」

従業員エンゲージメントの重要性が認識され、多くの企業がサーベイや1on1などの取り組みを行っていますが、実際にはエンゲージメントが低下している企業もあります。成否を分けるポイントは、従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」。どうすれば従業員の本音を引き出せるのか、また、その本音とどう向き合い、どんな対策を講じていけばいいのか事例をもとに考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

太田信之

OXYGY株式会社 代表取締役/アジア・パシフィック代表パートナー

HRトランスフォーメーションへの挑戦 日系大手企業で変革に悪戦苦闘する人事マネジャーへのヒント

OXYGYの考えるHRトランスフォーメーションを、どうやってスタートさせ、成功させるのか。日系大手企業は、これまで培ってきた過去の成功体験によって強固な「型」を持つがゆえに、実際には変化を拒む社内の声も多く出てきます。この「型」をいかに変容させられるのか。本講演では、人事マネジャーがどのように変化を起こし、事業価値の創出に直結する人事にしていけるのか。実例を交えながら皆様と伴に考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

猪平徳子

第一生命保険株式会社 人事部 D&I・人権啓発室長

【第一生命のD&I推進責任者が語る!】女性が活躍できる環境を作るための成功・失敗事例とは

女性活躍推進法が成立して約7年。施策に行き詰まりを感じる企業様は、まだ多いのではないでしょうか。本講演では長年女性活躍の取り組みを行う、第一生命の現推進責任者の猪平氏から具体的な施策を紹介いただきます。失敗から何を学び、壁をどう乗り越えて管理職登用度部門ランキング1位*になれたのか、全社的に女性が活躍できる環境を作るまでのリアルな取り組み事例を解説いただきます。(*2021年日経WOMAN調べ)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

清水美ゆき

WisH株式会社 代表取締役

【第一生命のD&I推進責任者が語る!】女性が活躍できる環境を作るための成功・失敗事例とは

女性活躍推進法が成立して約7年。施策に行き詰まりを感じる企業様は、まだ多いのではないでしょうか。本講演では長年女性活躍の取り組みを行う、第一生命の現推進責任者の猪平氏から具体的な施策を紹介いただきます。失敗から何を学び、壁をどう乗り越えて管理職登用度部門ランキング1位*になれたのか、全社的に女性が活躍できる環境を作るまでのリアルな取り組み事例を解説いただきます。(*2021年日経WOMAN調べ)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

佐藤一樹

アビームコンサルティング株式会社 戦略ユニット 人的資本経営コンサルティングチーム ダイレクター

働く場としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング” ー社員との「選び、選ばれる関係」を構築する

人的資本経営を成り立たせるには、人材の「質」としての生産性と「量」としての人員数の両面を充足する必要があります。本講演では、その両面の充足のために重要となる、社員や求職者を惹きつける「働く場」としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング”という潮流をご説明します。「自社ならでは」の提供価値をどう定義し社内外に訴求するべきか、そのためにどのような施策を打つべきかについて事例を交えてご説明します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小野寺慎平

株式会社NEWONE マネジャー

人的資本の最大化を実現する「組織内リスキリング」とは?

最近さらに注目が高まっているリスキリング。「DX人材育成」や個人が自主的に好きなことを学ぶ「学び直し」と同義語と捉えてしまうことも多く見られますが、本来は労働移動全般を指す概念であり、企業ごとに適切な労働移動を促進するための重要な組織戦略です。本講演では法政大学の田中研之輔先生をお招きし、人的資本の最大化に向けた労働移動としての「リスキリング」促進のポイントや具体的手法を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

林宏昌

リデザインワーク株式会社 代表取締役社長

人材マネジメントポリシーを定め、一気通貫で再構築する人事戦略とは

従来の人事制度や評価制度の見直しを検討する企業が増えてきました。一方、それぞれの改定を個別に進め、行き詰まるケースも目にします。今こそ、人事戦略には、全体の背骨となる人材マネジメントポリシーを定め、その背骨を軸に、採用・評価・育成・再配置を一気通貫で変えることが重要です。本講演では「経営戦略」「ポリシー策定」「人事全体施策」の連動性を具体的に提示し、新たな人事戦略構築のヒントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

坂上紘子

株式会社エスユーエス コンサルティング事業部 マネージャー

人的資本を最大限に活かそう! 行動科学とデータを活用し、全従業員がイキイキ働くためのポイントとは

人的資本の活用が企業価値に繋がる時代になりました。私たちは行動科学の理論とデータに基づき、人と組織の可視化と活性化に23年間取り組んできました。本講演では行動科学に基づく「人を活かす」「エンゲージメントを高める」理論を学んでいただき、データから見えるマネジメント課題と、組織や事業を活性化する取組みと実例をご紹介。管理職も部下も全員がイキイキ輝き、個を活かすマネジメントを実現する方策をお伝えします!

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

杉原雅人

株式会社PKSHA Workplace 執行役員 株式会社PKSHA Capital パートナー

エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする

エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

東祐貴

株式会社テックオーシャン 取締役COO

人事が気づいていない“25卒理系学生の本音” 学生視点と企業目線それぞれの間に潜むギャップとは

25卒採用に向けて、インターンシップや説明会など、準備をするのに必死になっていませんか。準備は大事である一方で、理系学生の動向と企業の間でギャップが生まれてきているように感じます。そこで本講演では、就職活動を始めている25卒理系学生と、採用担当者を対象に実施したアンケートデータを元に、就活初期における学生と企業の認識のズレを解説します。その上で、どのように準備をしていく必要があるのかお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

森木遥奈

株式会社テックオーシャン 市場開発部フィールドセールスGr

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

井上功

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ マスター

「10の越境」で従業員のキャリア自律をどう育むか? 越境文化を創る「思考」と「具体的な方法」

環境の変化が激しい昨今、自社内での働き方や学習にとどまらない「越境学習」が注目されています。次世代リーダー育成の文脈で語られることが多いですが本来の越境は「従業員の行き詰まり感」を解消できる有効な手立てです。本講演では、個人の「内側」の越境体験から、国外の越境まで数多くの越境学習に関わってきた井上氏とともに「越境」を10種類に整理し、人事が組織に越境文化をつくる「思考」や「方法」を解説します。(協賛/株式会社エンファクトリー)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小金蔵人

株式会社ZOZO 技術本部 技術戦略部 組織開発ブロック ブロック長

人への投資をすれば、従業員は学ぶのか? 〜学びへの渇きを生み出す、フィードバック〜

人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えており、「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と悩んでいる人事も多いようです。本講演では、そもそも人は学ばないという前提に立った上で、フィードバックという視点から、社員それぞれの学びに対する意欲を高める方法についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

叶内怜

株式会社Schoo 法人事業本部 カスタマーサクセス部門長

人への投資をすれば、従業員は学ぶのか? 〜学びへの渇きを生み出す、フィードバック〜

人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えており、「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と悩んでいる人事も多いようです。本講演では、そもそも人は学ばないという前提に立った上で、フィードバックという視点から、社員それぞれの学びに対する意欲を高める方法についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

江夏幾多郎

神戸大学 経済経営研究所 准教授 博士(商学)

エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする

エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

杉本隆一郎

アドビ株式会社 人事部 シニアマネージャー

エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする

エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

原田和洋

株式会社エスプールプラス わーくはぴねす農園事業部 障がい者雇用促進グループ チーフ

【障がい者雇用】2023年最新 法改正とマーケット動向からみる企業がすべき今後の対応

2023年1月、法定雇用率を2.7%まで段階的に引き上げる方針が出ました。過去最大の引き上げ幅に加え、除外率の引き下げなど、障がい者雇用マーケットには大きな変化が訪れることが予想されます。また、企業が雇用推進していくうえで、定量面だけでなく、定性面も重視することが求められています。本講演では、最新の法改正内容とマーケット全体の動向を体系的にご説明した上で、今企業がやるべきことをお伝えしていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

楓博光

株式会社サポーターズ 代表取締役社長

サイバーエージェントのエンジニア採用を紐解く〜採用責任者に聞く戦略と秘訣〜

DX化のカギとなるITエンジニア。しかし求人倍率は10倍を超え、今最も採用が難しい職種です。この環境下でも、高い採用競争力を持ち、エンジニア採用に成功しているサイバーエージェントの技術人事本部マネージャーを務める峰岸氏をお招きし、採用戦略と秘訣をお伺いします。当日のご参加者には、書籍【新卒エンジニア採用マニュアル】をプレゼントすることで、講演後も振り返ることができる内容をお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

峰岸啓人

株式会社サイバーエージェント 技術人事本部長

サイバーエージェントのエンジニア採用を紐解く〜採用責任者に聞く戦略と秘訣〜

DX化のカギとなるITエンジニア。しかし求人倍率は10倍を超え、今最も採用が難しい職種です。この環境下でも、高い採用競争力を持ち、エンジニア採用に成功しているサイバーエージェントの技術人事本部マネージャーを務める峰岸氏をお招きし、採用戦略と秘訣をお伺いします。当日のご参加者には、書籍【新卒エンジニア採用マニュアル】をプレゼントすることで、講演後も振り返ることができる内容をお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

富沢裕司

マキシマイザー株式会社 代表取締役

VUCA時代に必要な「ロジカル思考力」を強化するための研修企画と実践ノウハウ

先行き不透明なVUCA時代である今だからこそ、「ロジカル思考力」の強化が重要です。本講演では、「ロジカル思考力」の4要素についてお話します。また、既存のロジカルシンキング研修における課題や解決策、ロジカルに方針策定を考えるコツなど、「ロジカル思考力」を活かした業務の改善につなげるための研修企画と実践ノウハウを5つに分けて解説します。業務効率アップに向けたヒントをぜひお持ち帰りください。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

山本哲郎

マキシマイザー株式会社 執行役員

VUCA時代に必要な「ロジカル思考力」を強化するための研修企画と実践ノウハウ

先行き不透明なVUCA時代である今だからこそ、「ロジカル思考力」の強化が重要です。本講演では、「ロジカル思考力」の4要素についてお話します。また、既存のロジカルシンキング研修における課題や解決策、ロジカルに方針策定を考えるコツなど、「ロジカル思考力」を活かした業務の改善につなげるための研修企画と実践ノウハウを5つに分けて解説します。業務効率アップに向けたヒントをぜひお持ち帰りください。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

照井直哉

株式会社エイチ・ティー 代表取締役

キャリア自律でジョブ型人事制度を機能させる。活躍する自律型人材を育む3つのステップとは。

昨今導入が進むジョブ型人事制度。導入するも、運用面で苦戦されている企業も多いと感じます。本講演では苦戦している企業の共通項から、その根本的な要因と解決策についてご説明。企業戦略を起点とした人事戦略への落とし込みや、社員個々のキャリア自律など、企業と社員のビジョンを実現し、人事を中心に苦労して導入したジョブ型人事制度を120%活かすための、戦略立案の3ステップをお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鳥羽瀬建

株式会社エイチ・ティー マネージング・コンサルタント

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

金澤光雄

株式会社エーアイスクエア 営業部 ジェネラルマネージャー

今日もやりたい業務は後回し? 人事がコア業務に専念するための業務効率化の進め方

ChatGPTの出現や人的資本の情報開示に注目が集まる中、企業を強くするために「コア業務への専念」が求められています。しかし、日々の人事業務が忙しく、重要であると分かってはいるものの思う通りにコア業務に専念できていない方も多いのではないでしょうか。本講演ではコア業務に専念するための環境づくりや人事業務の効率化について、データを用いて解説し、人事業務でのチャットボットの活用状況についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

羽田幸広

株式会社LIFULL 執行役員 Chief People Officer

人的資本の土台を作るカルチャーとは-イノベーションを創出する組織へ-

多くの企業が人的資本への積極的な投資を行っていますが、人的資本の価値を最大限に生かすには、それだけでは足りません。人的資本である従業員それぞれが、自らの価値を高めようとする組織風土が必要です。では、どうすれば従業員が自律的に学ぼうとする組織風土を醸成することができるのでしょうか。LIFULLの事例から、その要点を整理します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中弦

Unipos株式会社 代表取締役社長 CEO

人的資本の土台を作るカルチャーとは-イノベーションを創出する組織へ-

多くの企業が人的資本への積極的な投資を行っていますが、人的資本の価値を最大限に生かすには、それだけでは足りません。人的資本である従業員それぞれが、自らの価値を高めようとする組織風土が必要です。では、どうすれば従業員が自律的に学ぼうとする組織風土を醸成することができるのでしょうか。LIFULLの事例から、その要点を整理します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鳥越慎二

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 代表取締役社長

実は正しく測れていない? 「エンゲージメント」徹底解説~測定時に見直すべき観点と対策のポイント~

業績や生産性に重大な影響を及ぼすという複数の調査結果から、経営者や人事の注目を集める「エンゲージメント」。実は「2種類」あることをご存じでしょうか? エンゲージメントを正しく捉えられていない場合、「施策を進めているのに成果に繋がらない」といった事態に陥るリスクも。本講演では、混同されがちなモチベーションとの違いをはじめ、概念の整理から測定・施策実行の際のポイントや注意点など詳しく解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

永井翔吾

VISITS Technologies株式会社 エグゼクティブ ディレクター

今だから学び直すべき、これからの活躍人材に求められる「デザイン思考力」 〜学習・定着・実践の手法〜

多くの企業がリスキリングに取り組む一方、「何から学び直したらいいのか分からない」という声をよく聞きます。デザイン思考力は企業競争力を高めるため、今や国内でも業種業界規模問わず多くの企業が教育に力を入れ始めている能力です。本講演では、なぜデザイン思考力から始めるべきなのかといった背景を解説したあとに、学びっぱなしにさせないための学習・定着・実践を実現する再現性の高い手法を事例を交えてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 管理職

藤田孝

元 株式会社キーエンス 海外事業部長

【元キーエンスの海外事業責任者と考える】 駐在員育成のエッセンス&人事の効果的な携わり方

国内各社でグローバル事業戦略を強化している中、人材育成の必要性も年々高まっています。一方で、海外駐在員は人材の質や人数ともに向上が図れずにいる企業が多いのも実情です。本講演では、150社以上のグローバル人材育成支援実績がある金より海外駐在員の効果的な育成方法を、そしてキーエンス社の元海外事業責任者の藤田氏より実体験に基づいた人事の効果的な携わり方を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

金珍燮

インサイトアカデミー株式会社 取締役COO アカデミー長 共同創業者

【元キーエンスの海外事業責任者と考える】 駐在員育成のエッセンス&人事の効果的な携わり方

国内各社でグローバル事業戦略を強化している中、人材育成の必要性も年々高まっています。一方で、海外駐在員は人材の質や人数ともに向上が図れずにいる企業が多いのも実情です。本講演では、150社以上のグローバル人材育成支援実績がある金より海外駐在員の効果的な育成方法を、そしてキーエンス社の元海外事業責任者の藤田氏より実体験に基づいた人事の効果的な携わり方を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

宮沢文彦

株式会社ボルテックス 代表取締役社長 兼 CEO

「在籍型出向」のリアル ~人と組織の急激な成長を実現した新たな取り組み

多くの中堅中小企業で自社の課題解決のため優秀な人材の育成が急務となっております。従来の手法では自社が求める人材へ成長させる事が難しいと感じる方も少なくないでしょう。本講演では、自社変革のための人材育成を実現する「在籍型出向」という新しい取組みをご紹介します。「売上0円の営業マンが売上13億円を叩き出すまで成長」等、事例紹介を通じ、自社変革や人材育成に役立つ理由、取組む上でのポイントをお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

滝澤美帆

学習院大学 経済学部 教授

日本企業の生産性はどうすれば向上できるのか

日本の労働生産性は低いと言われています。主要7ヵ国(G7)の比較では長年、最下位の状況が続いているのが実状です。一方で日本は労働力の減少が問題となっており、企業にとって生産性の向上は急務といえます。本講演では、マクロ経済学や生産性分析を専門とする学習院大学の滝澤美帆教授が、日本企業の生産性の状況を述べた上で、どうすれば生産性を向上できるのかを解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

初谷純

一般社団法人オンラインコミュニケーション協会 代表理事

顔が見えないオンライン会議が組織にもたらす危険性 ~エンゲージメント低下、生産性悪化の原因を探る~

昨今増えているビデオOFFでのオンライン会議。対面時であれば無意識的に得られていた表情や仕草などの非言語情報が失われることで、生産性の低下や心理的安全性に影響を及ぼすことが分かってきました。本講演では、「ビデオON/OFF」がコミュニケーションに与える影響から、オンラインでのコミュニケーションの課題解決のヒントやオンライン会議運営のポイントついて、最新の調査データを元にお伝えいたします。(協賛/株式会社かんき出版)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

本田純一

コベルコビジネスパートナーズ株式会社 ビジネス研修部 研修開発グループ シニアコンサルタント

リテンションにつながる人材育成とは? ~優秀な人材が働き続けるための育成のポイント~

人材獲得競争が激化する一方で、社内に優秀な人材を維持できず、リテンション策に悩んでいる人事担当者の方を多くお見受けします。「退職」の問題は、「退職」という領域の対策によって対処しようとしがちですが、人事の各領域(採用、配置、評価、報酬、育成、退職)は相互に関係しており、実は退職の問題には「育成」が大きく関わっているのです。本講演では、優秀な人材が働き続けるための育成領域からのアプローチについてお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

清川大輔

株式会社横浜銀行 人財部長

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

太田陽子

株式会社ハッカズーク コンサルタント

地方銀行が取り組む「アルムナイ」の最新事例〜横浜銀行が「アルムナイ」と関係を継続する目的とその方法〜

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし、再雇用や採用ブランディング、ビジネス協業につなげる取り組みが注目されています。そこで、地銀初の「アルムナイ交流組織」に取り組む横浜銀行様をスピーカーとしてお迎えし、取り組む目的や、具体的な運用についてお聞きします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

田中久美

株式会社ジャパネットホールディングス 人事本部 採用教育戦略部 ゼネラルマネージャー

挑戦できる環境が社員と企業を成長させる! 前向きにワクワク働くための「ジョブ・クラフティング」

従業員が与えられた仕事に意味を見出し、主体的に仕事に取り組む「ジョブ・クラフティング」が注目を集めています。自身の仕事を見直して行動することは、やりがいへとつながり、モチベーションやエンゲージメントの向上が期待できるからです。では、従業員がジョブ・クラフティングを実践するため、企業にはどんな支援ができるのでしょうか。オルビス、ジャパネットホールディングスの事例から、そのポイントを明らかにします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

石山恒貴

法政大学大学院 政策創造研究科 教授

挑戦できる環境が社員と企業を成長させる! 前向きにワクワク働くための「ジョブ・クラフティング」

従業員が与えられた仕事に意味を見出し、主体的に仕事に取り組む「ジョブ・クラフティング」が注目を集めています。自身の仕事を見直して行動することは、やりがいへとつながり、モチベーションやエンゲージメントの向上が期待できるからです。では、従業員がジョブ・クラフティングを実践するため、企業にはどんな支援ができるのでしょうか。オルビス、ジャパネットホールディングスの事例から、そのポイントを明らかにします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

古河原久美

アデコ(株)コンサルティング部 部長/ISO30414リードコンサルタント/アセッサー

サステナビリティレポートや統合報告書を徹底調査! 人的資本経営と業界別トレンド、可視化項目の方向性

企業価値の指標として「人材」の重要性が増し、欧米を中心に投資家からの「人的資本」の開示要求が高まっています。一方、コーポレートガバナンス・コードの改定や人材版伊藤レポート・有価証券報告書の開示義務など、開示基準は明確に定まっていないのが現状です。本講演では、弊社が実施した調査レポートを提示しながら、日本企業と業界別のトレンドを紹介するとともに、人的資本経営と可視化項目の方向性を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山本祐一

アデコ(株)コンサルティング部 シニアマネージャー/ISO30414リードコンサルタント/アセッサー

サステナビリティレポートや統合報告書を徹底調査! 人的資本経営と業界別トレンド、可視化項目の方向性

企業価値の指標として「人材」の重要性が増し、欧米を中心に投資家からの「人的資本」の開示要求が高まっています。一方、コーポレートガバナンス・コードの改定や人材版伊藤レポート・有価証券報告書の開示義務など、開示基準は明確に定まっていないのが現状です。本講演では、弊社が実施した調査レポートを提示しながら、日本企業と業界別のトレンドを紹介するとともに、人的資本経営と可視化項目の方向性を解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

吉井しのぶ

株式会社インターネットインフィニティー 介護コンシェルジュ相談員 介護支援専門員

介護離職防止の第一歩は状況把握にあり ~200社の実例から考える「仕事と介護の両立支援」~

親を介護しながら働く40代~50代の従業員はますます増加し、年間10万人近くの「介護離職」が発生しています。2025年問題を目前に、まずは従業員それぞれの状況を把握することが、介護離職防止につながる重要な第一歩となります。本講演では、「仕事と介護の両立支援」に対して、企業としてどのような準備が必要なのか等、先進企業の実例も交え、押さえていただきたいポイントをお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

内村創

株式会社コーチ・エィ 執行役員

人材開発のカギは、上司・部下の日々の対話にある ~双方の成長を促す「対話型の人材開発」の効果と手法とは

正解が不明瞭な現代において、上司が出した正解へ部下を導く指導では、互いの成長に限界が来ます。双方の成長を促すには、対等な関係の中で異なる視点を持ち込み、新たな視点・意味を共に創る対話型の育成方法が必要です。本講演では、部下育成のプロセスの中で上司も開発されるという「対話型の人材開発」をベースに、双方の成長を促す具体的な手法を、多くの企業の支援をしてきたエグゼクティブコーチが事例を交えて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

片桐多佳子

株式会社コーチ・エィ 執行役員

人材開発のカギは、上司・部下の日々の対話にある ~双方の成長を促す「対話型の人材開発」の効果と手法とは

正解が不明瞭な現代において、上司が出した正解へ部下を導く指導では、互いの成長に限界が来ます。双方の成長を促すには、対等な関係の中で異なる視点を持ち込み、新たな視点・意味を共に創る対話型の育成方法が必要です。本講演では、部下育成のプロセスの中で上司も開発されるという「対話型の人材開発」をベースに、双方の成長を促す具体的な手法を、多くの企業の支援をしてきたエグゼクティブコーチが事例を交えて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡田悠希

オルビス株式会社 HR統括部 部長

挑戦できる環境が社員と企業を成長させる! 前向きにワクワク働くための「ジョブ・クラフティング」

従業員が与えられた仕事に意味を見出し、主体的に仕事に取り組む「ジョブ・クラフティング」が注目を集めています。自身の仕事を見直して行動することは、やりがいへとつながり、モチベーションやエンゲージメントの向上が期待できるからです。では、従業員がジョブ・クラフティングを実践するため、企業にはどんな支援ができるのでしょうか。オルビス、ジャパネットホールディングスの事例から、そのポイントを明らかにします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松本佳澄

アドバンド株式会社 ディレクター/デザイナー

周年事業を、組織活性化のきっかけに。過去・現在を知り、未来へつなぐ「失敗しない周年プロジェクト」とは

創業○年、設立○年など節目を迎えるにあたり、周年事業を検討される企業が多くいらっしゃいます。例えば、記念パーティや社員旅行、社史・記念誌の発刊、ロゴを刷新するなどが挙げられます。しかしこれらは手段に過ぎません。真の目的は「周年」という節目を機に、現状課題を棚卸しし、自社のDNAを共有しながら未来を描くことです。本講演では、それらに必要なコンセプト作りや企画ごとのコスパなど、役立つヒントを紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大竹圭

株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流・越境学習事業 プロジェクトリーダー

なぜ、キャリア自律には「越境」経験が必要なのか? 理想的な越境体験の作り方

定年延長や副(複)業など、従来のキャリアモデルが崩壊しつつあります。そのような状況では「キャリア自律」の意識が非常に重要ですが、日系の伝統的企業ではそれを育むことが難しいのも事実です。そこで近年、「キャリア自律」を推進する方法として「越境学習」が注目されています。本講演では、越境学習とキャリア自律の関係性に加え、これまでキャリア自律の意識を育めなかった企業がどのように進めるべきかをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

峰ゆかり

FOX HOUND株式会社 事業推進部 事業部長

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

守屋尚

株式会社エクスオード 代表取締役

中途採用トレンドから見る、エージェントの有効活用法

「今まで以上に採用スピードが求められている」というお声をよく伺います。一方で、エンジニアを始めとする、環境変化に適応するためのコア人材は採用難易度が高く、思うように進められていない企業も多いのではないでしょうか。本講演では、「エージェントからの推薦」に絞り、うまく進めている企業事例を交え、人事ができる工夫や注意点などをお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

大塚涼右

CoachHub株式会社 営業担当バイスプレジデント/代表取締役

2023年コーチングトレンド調査から見る、自律的な組織を作るためのリーダーシップの高め方

昨今、リスキリングなど従業員の自律的キャリア開発を促す組織作り、それらの組織を支える新たなリーダーシップ開発の難しさが企業の課題として聞かれます。本講演では、世界14か国を対象とした2023年のコーチングトレンド調査結果を踏まえ、本年の人材育成の投資傾向や注力分野、コーチングの有用性から、「自律的な組織が育つ」いま求められるリーダーシップ開発手法について、行動科学コンサルタントよりご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

永野史彰

株式会社ヒューマネージ リサーチ&コンサルティングユニット コンサルタント

早期離職を防ぎ定着を実現! ~大転職時代に求められる、ストレス耐性とエンゲージメントの見極め方~

大転職時代に社員を早期離職させずに「定着」させるには、採用時の見極めが非常に重要です。「ストレス耐性を、入社前に、確実に見極めたい」「自らエンゲージメントを高められる人を採用したい」という要望を多くの企業からいただきます。本講演では、入社後に定着し、活躍する人材の見極め方について、これからの面接シーズンに使える具体的な事例や、分析データも交えて紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • その他職名

高橋俊介

慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員

「人的資本経営」とは何をすることなのか

ヒューマンキャピタルという言葉は20年以上前から世界で使われてきましたが、現在は政府主導で「人への投資」という意味で脚光を浴びています。本講演ではもう一度本来の意味に立ち返り、何をすることが本質なのかを考えたいと思います。なぜ人は資産でなく資本なのか。人を大切にするのか人を尊重するのか。投資される側の人は今どういう状況なのか。今の日本の状況をどう理解するか、そして何が優先課題なのかなどを考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深井幹雄

株式会社シーベース 代表取締役社長

ベテラン管理職のマネジメントを最新化する! 360度フィードバックを活用した仕組みづくり

管理職は事業推進面でも組織運営面でも要の存在です。一方で、ベテラン管理職ほどマネジメントスタイルが確立しているが故に、新しい知識習得に億劫な傾向はないでしょうか。それゆえ人事もベテラン管理職への研修は敷居が高く実施を躊躇する傾向があります。本講演では、管理職のマネジメント意識を高め、継続的なアップデートを促すための360度フィードバックの活用と「気づき・行動化・習慣化」の仕組みについて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三宅悠平

株式会社アールナイン 事業推進部 インサイドセールス マネージャー

内定辞退者の「本音と建て前」とは ~最新の学生の声から紐解く、内定辞退を防ぐ3つのポイント

多くの企業が内定辞退防止施策を行っています。一方で、学生が口にする内定辞退理由は人事に遠慮された内容のため、次の対策に繋げにくいのではないでしょうか。本講演では、弊社が第三者として内定辞退した学生へ行った調査から、人事に明かす辞退理由と学生の本音の違いを紹介します。その違いを踏まえ、学生の意思決定を促進するストーリー設計の方法や、採用競合企業への対策など、具体的なフォロー施策についても解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

森隆

株式会社電通国際情報サービス HCM事業部 戦略コンサルティンググループ マネージャー

人的資本の「隠れた価値」を可視化する スキル・コンピテンシーを定量化、企業価値向上に活用する方法とは

人的資本経営を推進するにあたり、能力の把握と活用の視点が抜け落ちていないでしょうか。開示方針に関わらず、戦略人事には、能力の定量化、社会水準との比較、人材ポートフォリオと価値創出ナレッジの可視化、投資効果観点からの採用・育成・配置施策のマネジメントが期待されるでしょう。本講演では、電通国際情報サービス様を招き、数値化が難しい「育成」項目の可視化で可能となる人的資本経営を、事例も交え考えていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

平田史昭

株式会社リアセック 取締役/キャリア総合研究所 主幹研究員

人的資本の「隠れた価値」を可視化する スキル・コンピテンシーを定量化、企業価値向上に活用する方法とは

人的資本経営を推進するにあたり、能力の把握と活用の視点が抜け落ちていないでしょうか。開示方針に関わらず、戦略人事には、能力の定量化、社会水準との比較、人材ポートフォリオと価値創出ナレッジの可視化、投資効果観点からの採用・育成・配置施策のマネジメントが期待されるでしょう。本講演では、電通国際情報サービス様を招き、数値化が難しい「育成」項目の可視化で可能となる人的資本経営を、事例も交え考えていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

宗像瑞

CoachHub株式会社 行動科学コンサルタント

2023年コーチングトレンド調査から見る、自律的な組織を作るためのリーダーシップの高め方

昨今、リスキリングなど従業員の自律的キャリア開発を促す組織作り、それらの組織を支える新たなリーダーシップ開発の難しさが企業の課題として聞かれます。本講演では、世界14か国を対象とした2023年のコーチングトレンド調査結果を踏まえ、本年の人材育成の投資傾向や注力分野、コーチングの有用性から、「自律的な組織が育つ」いま求められるリーダーシップ開発手法について、行動科学コンサルタントよりご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山田博之

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員・ディレクター

戦略的な人事評価の活かしかた

人事評価制度を導入している企業の多くは、それを適切に運用しきれておらず、ましてや活用まで出来ている企業はほとんどありません。評価制度を適切に運用するためには、制度面そのものの改善も必要ですが、それ以上に制度3割運用7割と言われるくらい運用面の強化が求められます。本講演では、評価制度を戦略的に活用するためのポイントを、運用する評価者とルールの2つに区分し、具体的な改善事例を交えて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

古田聡

株式会社スタンス 代表取締役

研修の効果測定からわかった 受講者の“気づき”から可視化できる“成長ポテンシャル”

昨今研修評価の多くは受講者のアンケートが一般的で、『研修効果』を可視化することは難しく長年の課題でした。この課題に対し、受講者の「行動変容度」を図ることで研修効果の可視化が可能になります。また、“気づき”を定量化することで、受講者の成長ポテンシャルについても可視化できるような仕組みや仕掛けがございます。本講演ではこの仕組みを用いた事例や結果を、データを使用しながらご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

宮田純

ソフトブレーン・サービス株式会社 シニアコンサルタント

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • その他職名

石川善樹

予防医学研究者/医学博士/公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事

幸福サイエンス「ウェルビーイング」から考える健康経営 ~健康データからウェルビーイングを紐解く~

「人生100年時代」と言われる昨今、これからは病気を治すだけでなく、長い人生をいかに健康に過ごすかが課題だと言われています。そして企業においても、健康経営の推進を行うことで社員がより健康になり、労働生産性を向上を目指すことが重要です。企業として幸福になる取り組みは何か? 本講演では、予防医学研究者と経営者の対談形式で、「ウェルビーイング」と「健康経営」のあり方の未来について、お話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

根橋拓也

エムスリー株式会社 Patient Support事業本部長/エムスリーヘルスデザイン株式会社 取締役

幸福サイエンス「ウェルビーイング」から考える健康経営 ~健康データからウェルビーイングを紐解く~

「人生100年時代」と言われる昨今、これからは病気を治すだけでなく、長い人生をいかに健康に過ごすかが課題だと言われています。そして企業においても、健康経営の推進を行うことで社員がより健康になり、労働生産性を向上を目指すことが重要です。企業として幸福になる取り組みは何か? 本講演では、予防医学研究者と経営者の対談形式で、「ウェルビーイング」と「健康経営」のあり方の未来について、お話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

角尾恵

エムスリーキャリア(株) エコシステム推進G マネジャー 第一種衛生管理者/健康経営EXアドバイザ-

幸福サイエンス「ウェルビーイング」から考える健康経営 ~健康データからウェルビーイングを紐解く~

「人生100年時代」と言われる昨今、これからは病気を治すだけでなく、長い人生をいかに健康に過ごすかが課題だと言われています。そして企業においても、健康経営の推進を行うことで社員がより健康になり、労働生産性を向上を目指すことが重要です。企業として幸福になる取り組みは何か? 本講演では、予防医学研究者と経営者の対談形式で、「ウェルビーイング」と「健康経営」のあり方の未来について、お話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

木下達夫

株式会社メルカリ 執行役員 CHRO

自律だけでは、組織は成長できない。社員の協働を促し、成果を上げる組織文化とは

組織の成長やイノベーションを実現するには、社員同士が協働して知見を共有すること、お互いの強みを生かして業務を進めることが求められます。しかし、個業化や働く場所の多様化が進む中、協働を促すことは簡単ではありません。どうすれば協働を後押しする組織文化をつくることができるのでしょうか。メンバー同士が力を引き出し合い、高い成果を上げる組織をいかにして実現するのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

鹿島浩二

丸紅株式会社 執行役員CHRO

自律だけでは、組織は成長できない。社員の協働を促し、成果を上げる組織文化とは

組織の成長やイノベーションを実現するには、社員同士が協働して知見を共有すること、お互いの強みを生かして業務を進めることが求められます。しかし、個業化や働く場所の多様化が進む中、協働を促すことは簡単ではありません。どうすれば協働を後押しする組織文化をつくることができるのでしょうか。メンバー同士が力を引き出し合い、高い成果を上げる組織をいかにして実現するのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

中竹竜二

株式会社チームボックス 代表取締役

自律だけでは、組織は成長できない。社員の協働を促し、成果を上げる組織文化とは

組織の成長やイノベーションを実現するには、社員同士が協働して知見を共有すること、お互いの強みを生かして業務を進めることが求められます。しかし、個業化や働く場所の多様化が進む中、協働を促すことは簡単ではありません。どうすれば協働を後押しする組織文化をつくることができるのでしょうか。メンバー同士が力を引き出し合い、高い成果を上げる組織をいかにして実現するのかを議論します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

下田拓海

WELL ROOM株式会社 代表取締役/三菱地所株式会社 新事業創造

ダイバーシティ推進の鍵は「外国籍社員の支援」にあり ~いま、企業に求められているフォロー体制とは~

少子高齢化による人材不足や優秀な人材の獲得のために、あらゆる業種で外国人採用が増えています。一方で、日本に住む外国人の困り事の第1位は「日本の医療」というデータもあり、仕事だけでなく「日本という異国」に住む上で日本人が感じ得ない多くのストレスを抱えていることが現状です。本講演では、外国籍社員が抱える困り事の事例とともに、外国人に選ばれ長く働いてもらうために企業ができる健康施策についてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

横山隆

WHITE株式会社 代表取締役

失敗しないDX人材育成プロジェクトの作り方~事例と心理学から考える研修設計~

組織のDXはさることながら、社員一人ひとりのDX、つまりITリテラシーの向上が課題とお感じの企業も多いのではないでしょうか。これからDX人材育成に取り組む予定のある企業向けに、企業内研修の成功事例/失敗事例を心理学的視点での解釈を交えながら、成果に繋がるDX人材育成プロジェクトの作り方についてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

丹野宏昭

株式会社WizWe WizWe総研 主任研究員 丹野宏昭Ph.D.

失敗しないDX人材育成プロジェクトの作り方~事例と心理学から考える研修設計~

組織のDXはさることながら、社員一人ひとりのDX、つまりITリテラシーの向上が課題とお感じの企業も多いのではないでしょうか。これからDX人材育成に取り組む予定のある企業向けに、企業内研修の成功事例/失敗事例を心理学的視点での解釈を交えながら、成果に繋がるDX人材育成プロジェクトの作り方についてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

風間直樹

株式会社ベネッセi-キャリア 大社接続事業本部 本部長

年間20万人が受検するアセスメントのデータからわかる! 能力評価適性検査を採用に活用するメリット

「採用の効率化」「選考の見極め精度向上」「面接時と入社後の評価ギャップ解消」など、人事の方から様々な採用課題をお伺いします。これらは解決策も様々ありますが、"何気なく使っている適性検査の見直し"が課題解決につながるケースも少なくありません。本講演では、年間20万人以上の大学生が受検するアセスメントのデータと社会人調査の結果から、能力評価に特化した適性検査を採用に活用するメリットを解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

新田章太

株式会社ギブリー 取締役 兼 Trackプロダクトオーナー

ChatGPTの登場で変化するエンジニアの市場価値 ~AIに代替されない人材のスキルセットと育成手法~

企業のDX化推進にあたり、従業員をDX人材として育成することは喫緊の課題です。そのような中、ChatGPTなどの新しいAI技術が登場し、人々の働き方にも大きな変革をもたらす可能性が囁かれています。本講演では、ChatGPTやAI技術の進化がもたらすエンジニアの市場価値の変化と、エンジニアリングにおけるスキルアップの方向性について説明しながら、エンジニアの育成手法を具体的な事例を交えて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

大前宏輔

株式会社YOUTRUST CMO

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

西巻典子

株式会社SmartHR 人事グループ 採用マネージャー

年間約300名を採用するSmartHRから学ぶ、自社に合った人材を獲得する母集団形成と候補者体験

事業成長に採用は必須。しかし、優秀な人材の採用は非常に難しい昨今。従来の採用手法では、計画通りの採用人数を達成するのは難しいとご相談をいただくことが多くなりました。本講演では、年間約300名という高い採用人数を目標に掲げながらも、決して採用基準は下げない、株式会社SmartHRの採用の鍵となっている2つのポイント「母集団形成の拡張」「候補者に合わせたコミュニケーション設計」について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

中畑英信

株式会社日立製作所 執行役専務/CHRO 人財統括本部長 コーポレートコミュニケーション責任者

経営危機から14年、日立が取り組む「経営戦略と人事戦略連動」の軌跡

持続的な企業成長には、多様な人材が活躍する文化醸成や、それを組織の力とする人的資本経営の考え方が必要不可欠です。一方、その実行推進に多くの企業が悩みを抱えています。本講演では、日立製作所において組織変革を牽引してきた中畑英信氏をお招きし、変革のきっかけ、その最中での困難や乗り越え方を紐解きながら、経営戦略と人事戦略の連動に向けた具体的なアクションをともに考えていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

川内正直

株式会社リンクアンドモチベーション 常務執行役員

経営危機から14年、日立が取り組む「経営戦略と人事戦略連動」の軌跡

持続的な企業成長には、多様な人材が活躍する文化醸成や、それを組織の力とする人的資本経営の考え方が必要不可欠です。一方、その実行推進に多くの企業が悩みを抱えています。本講演では、日立製作所において組織変革を牽引してきた中畑英信氏をお招きし、変革のきっかけ、その最中での困難や乗り越え方を紐解きながら、経営戦略と人事戦略の連動に向けた具体的なアクションをともに考えていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柳尾彰大

株式会社アビタス シニアマネージャー

ハーバード最先端のリーダー育成事例 グローバルリーダーに必要な素養の身に付け方

グローバルリーダーの育成に取りくむ企業は増えた一方、実務に役立つ専門知識やマネジメント手法は一朝一夕では身に付きません。本講演では、グローバルリーダーの育成につまづく理由とその対策を整理します。グローバルリーダーに必要な素養の身に付け方とその環境の整備に人事がいかに向き合うのか。従来の国内型の育成手法を脱却し、最先端の考えやスキルを身に付けさせるために、人事として考えるべきことも併せて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

大野順平

株式会社Kaien 就労支援事業部 法人担当ディレクター

法定雇用率2.7%に向けて備える、障害者雇用の環境変化に対応した雇用施策とその進め方とは

法定雇用率引き上げを受け、今後より多くの障害者の雇用創出をする必要が出てきました。一方で、既存の取り組みでの法定雇用率の達成が困難と感じたり、新たな雇用施策はどのようなものがあるか模索されている企業も多いのではないでしょうか。本講演では、様々な企業の実践例をもとに、障害者雇用を取り巻く環境変化に合わせた雇用手法を整理し、各施策の進め方を紹介します。障害者雇用の施策を検討する一助になれば幸いです。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

大桃綾子

Dialogue for Everyone株式会社 Founder/代表取締役

越境学習による、40代-50代ミドルシニアの行動変容とは 事例から紐解く導入のポイントと効果

「就社」世代で会社にキャリアを預けることが良しとされた40-50代ミドルシニア層。越境学習を取り入れた企業では、ミドルシニアが行動変容を加速させている事例が増えてきています。ボリューム層であるミドルシニアの行動変容は、組織にどのようなインパクトや効果をもたらすのか。本講演では、具体的な事例を紐解きながら、40-50代ミドルシニア層のキャリア自律・活性化を促すためのポイントや工夫を解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

本田宏文

株式会社マネジメントベース 代表取締役

コンプライアンス・ハラスメントの最大リスクは『人の特性』 -「パーソナル面」を理論やデータから学ぶ-

コンプライアンスリスクに対する世間の目が厳しくなる中、企業は各種統制や環境面から発生を防ごうと対処している状況にありますが、最終的に問題を引き起こす原因の多くは『人』にあります。本講演では、各種理論やデータを紹介しながら、リスクと人についてパーソナルな面にフォーカスをあててお話しします。どのような人材・環境がリスクをはらんでいるのか、またその対処法について、基本的な考え方をご説明します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

高原祐介

エクスプローラーコンサルティング株式会社 代表取締役/TQSM開発責任者

営業組織強化の肝は人事にあり 人事が知るべき、科学的な人材育成と組織強化

3年に及んだコロナ禍で各企業の営業力において格差が生じています。最前線で戦う営業部門の生産性向上は最優先課題であり、衰えてしまった営業人材の筋力と営業組織の体力を回復するリハビリが必要な状態です。元の水準以上に強化しないと顧客離れ・人材離職・事業衰退に繋がってしまいます。本講演は「TQM(総合的品質管理)」を応用した「世界標準の営業生産性向上法」である科学的な人材育成と組織強化についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 理事

杉山力一

杉四会 理事長/グレイスグループメディカルアドバイザー

【現役医師とサイバーエージェントが解説!】 女性活躍のための不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識

女性活躍推進には、ライフプランとキャリアの両立をするための組織全体の理解・サポートが必要不可欠です。そんな中、企業のサポートとして予防医療の「卵子凍結」が注目されています。本講演では、現役の医師から不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識についてご説明します。また、昨年福利厚生として卵子凍結を導入したサイバーエージェント社より、導入方法やその後の女性活躍の実態について紹介いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田村有樹子

株式会社サイバーエージェント人事コンプライアンス室 マネージャー

【現役医師とサイバーエージェントが解説!】 女性活躍のための不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識

女性活躍推進には、ライフプランとキャリアの両立をするための組織全体の理解・サポートが必要不可欠です。そんな中、企業のサポートとして予防医療の「卵子凍結」が注目されています。本講演では、現役の医師から不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識についてご説明します。また、昨年福利厚生として卵子凍結を導入したサイバーエージェント社より、導入方法やその後の女性活躍の実態について紹介いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

上野千紘

株式会社グレイスグループ 取締役 CMO

【現役医師とサイバーエージェントが解説!】 女性活躍のための不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識

女性活躍推進には、ライフプランとキャリアの両立をするための組織全体の理解・サポートが必要不可欠です。そんな中、企業のサポートとして予防医療の「卵子凍結」が注目されています。本講演では、現役の医師から不妊治療の実態と卵子凍結の基礎知識についてご説明します。また、昨年福利厚生として卵子凍結を導入したサイバーエージェント社より、導入方法やその後の女性活躍の実態について紹介いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

守島基博

学習院大学 経済学部 経営学科 教授/一橋大学 名誉教授

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

成瀬岳人

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 人的資本R&D部 部長

DX・デジタル人材育成の「最適な学びの体験」づくり ~はたらく個人の意識調査から見えた人事の関わり方

DX・デジタル人材育成を中心に、企業の人的資本投資として施策化が進むリスキリング。本来の考え方が抜けてしまい、研修やe-ラーニングの配信という手段が、目的化してしまうことも少なくありません。効果的な人事の関わり方はどのようなものでしょうか。本講演では、はたらく個人の意識調査を踏まえて、人的資本投資としての「最適な学びの体験」はどうあるべきか、どうデザインしていくべきかを解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鈴木貴史

株式会社TalentX 代表取締役社長 CEO

なぜ日本企業に"採用マーケター"が必要なのか? ~エージェントマーケティングの実践方法とその効果~

終身雇用の崩壊や人的資本開示の義務化など、日本の労働市場は大きな転換期を迎えています。長らく産業構造が変革されなかった日本も、採用にマーケティングの力を駆使して優秀な人材を獲得する時代に突入します。本講演では採用活動におけるマーケティングメソッドから、人材紹介会社からの推薦を向上させるための具体的メソッドまで、中長期戦略から短期採用KGIの達成戦術までお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

前川尚大

マーサージャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング シニアプリンシパル 人材開発プラクティス プラクティスリーダー

部下のキャリア自律を促すためのキャリアストレッチコミュニケーション

企業で働く管理職の立場で、部下のキャリア自律を支援するためにはどのような思考・スキルが求められるでしょうか。そもそもキャリア自律を促すことは、マネジメントにとってどのようなメリットがあるのでしょうか。前提となる社会の変化を踏まえながら、マーサーの組織人事コンサルティングの知見や調査結果をもとに、明日から実践できる具体的なノウハウや、思考のフレームワークをわかりやすくお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

西田政之

株式会社カインズ 執行役員 CHRO(最高人事責任者) 兼 人事戦略本部長 兼 CAINZアカデミア学長

ビジネスの大転換期を乗り越える! 人と組織を成長させる「人事・人材開発の大改革」

環境変化が激しい現在、多くの企業がビジネスの大転換期を迎えています。これまでにない対応や変化が求められる中、人事にかかる期待が大きくなっていますが、具体的に何をすればいいのでしょうか。本セッションでは、カインズ、コカ・コーラ ボトラーズジャパンが展開する、人事・人材開発の大改革を取り上げます。さまざまな改革を同時並行かつ圧倒的なスピードで進める両社の事例から、人事が企業をどう変えていくのかを考えます。(協賛/CoachHub株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

東由紀

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 人事・総務本部 ピープル・エクスペリエンス&リレーション統括部長

ビジネスの大転換期を乗り越える! 人と組織を成長させる「人事・人材開発の大改革」

環境変化が激しい現在、多くの企業がビジネスの大転換期を迎えています。これまでにない対応や変化が求められる中、人事にかかる期待が大きくなっていますが、具体的に何をすればいいのでしょうか。本セッションでは、カインズ、コカ・コーラ ボトラーズジャパンが展開する、人事・人材開発の大改革を取り上げます。さまざまな改革を同時並行かつ圧倒的なスピードで進める両社の事例から、人事が企業をどう変えていくのかを考えます。(協賛/CoachHub株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

井上由大

株式会社共立メンテナンス レジデンス市場開発部

若手のモチベーションを高める「ポジティブメンタルヘルス」~ウェルビーイング推進に必要な人事施策とは~

従業員の定着、離職防止に繋げるため、「ウェルビーイング経営」に注力する企業が増えています。全社的な取り組みに対し、若手のウェルビーイング支援にはまだ改善の余地があるかもしれません。若手は入社後の不安やモチベーションの変化など、特有の傾向があるからです。本講演では、ウェルビーイング経営と健康経営との違い、鍵となる「ポジティブメンタルヘルス」の考え方、その推進のために必要な人事施策について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

小髙峯康行

株式会社ビジネス代謝ラボ 代表取締役

「ミドルシニアのキャリア自律」を促進する体系と実践のポイント

企業の多くは、ミドルシニアのキャリア自律を促進するため、「キャリア面談・研修」を実施することで、意識醸成に取り組んでいます。しかし、調査によると約7割が「一人一人の意識改革」にまだまだ課題感を感じています。本講演では、多くの企業の取り組み、課題を整理した、独自の「キャリア自律意識を醸成するための体系」をご紹介します。また、その実践事例を踏まえた意識醸成のポイントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

草深生馬

株式会社RECCOO CHRO

たった2年でターゲット大学の優秀学生0→12人の採用を実現! ブランド力に頼らない優秀学生の採用戦略

売り手市場の新卒採用において、優秀学生を採用するハードルは年々高まっています。「ブランド力・知名度がないから」と優秀な学生の採用を諦めてしまってはいませんか? 本講演では、たった2年で「ターゲット大学の採用0人→12人|上位校比率87.5%」の採用を実現した企業の事例を取り上げ、戦略の裏側を大公開します。ブランド力に頼らない優秀学生の採用戦略をぜひお聞きください。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

武藤竜耶

パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company 事業責任者

ITエンジニア人材の採用成功に必要な「企業ブランディング」とは

Chat-GPTでもプログラミングができるようになった今もなお、社内のDX人材やITエンジニア人材が求められています。特にITエンジニアの有効求人倍率は11倍になり、経験者の人材採用は待ったなしの環境です。そんな中、採用マーケティングやブランディングに取り組み始める企業が増え、成果を出して始めています。本講演では採用ブランディング事例や、採用のボトルネックになる要素について徹底解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

千賀雄介

株式会社マイナビ 健康経営戦略事業部 マイナビ出向支援 責任者

「在籍出向」(雇用シェア)の出向者の受け入れ企業から学ぶ、要員管理の考え方と活用のポイント

コロナ禍の影響で注目を集めた「在籍型出向」。人員余剰や雇用維持の観点で語られることが多いですが、出向者の受け入れ側は人材不足解消や即戦力確保といったメリットがあります。一方で、受け入れ企業にとって「本当にメリットとなっているのか?」「受け入れ体制構築が必要で負担が増えるのでは?」など気になる点も多いようです。本講演では受け入れ企業の実例から学び、要員管理の考え方と活用ポイントをお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高橋結花

株式会社マイナビ 健康経営戦略事業部 マイナビ出向支援

「在籍出向」(雇用シェア)の出向者の受け入れ企業から学ぶ、要員管理の考え方と活用のポイント

コロナ禍の影響で注目を集めた「在籍型出向」。人員余剰や雇用維持の観点で語られることが多いですが、出向者の受け入れ側は人材不足解消や即戦力確保といったメリットがあります。一方で、受け入れ企業にとって「本当にメリットとなっているのか?」「受け入れ体制構築が必要で負担が増えるのでは?」など気になる点も多いようです。本講演では受け入れ企業の実例から学び、要員管理の考え方と活用ポイントをお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

森永雄太

武蔵大学 経済学部 経営学科 教授

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

田中研之輔

法政大学キャリアデザイン学部 教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事

300名の行動変容のデータから読み解く 「リスキリング」を促すプロティアン・キャリアとは

弊協会は2020年3月に設立以来、大手企業を中心に15万人を超える方々へキャリア自律(≒プロティアン・キャリア)の理論を届けてきました。今回は最先端理論・実践手法に基づく受講者の変化を、独自のキャリア診断ツールやアンケートを用いて得た定量データに基づきご紹介します。今注目の「リスキリング」を促すキャリア自律への取り組みについて第1人者である田中研之輔教授の最新の知見と共に事例をお届けいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

有山徹

4designs株式会社 代表取締役CEO/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事

300名の行動変容のデータから読み解く 「リスキリング」を促すプロティアン・キャリアとは

弊協会は2020年3月に設立以来、大手企業を中心に15万人を超える方々へキャリア自律(≒プロティアン・キャリア)の理論を届けてきました。今回は最先端理論・実践手法に基づく受講者の変化を、独自のキャリア診断ツールやアンケートを用いて得た定量データに基づきご紹介します。今注目の「リスキリング」を促すキャリア自律への取り組みについて第1人者である田中研之輔教授の最新の知見と共に事例をお届けいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

栗原和也

4designs株式会社 執行役員CGO/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 CGO

300名の行動変容のデータから読み解く 「リスキリング」を促すプロティアン・キャリアとは

弊協会は2020年3月に設立以来、大手企業を中心に15万人を超える方々へキャリア自律(≒プロティアン・キャリア)の理論を届けてきました。今回は最先端理論・実践手法に基づく受講者の変化を、独自のキャリア診断ツールやアンケートを用いて得た定量データに基づきご紹介します。今注目の「リスキリング」を促すキャリア自律への取り組みについて第1人者である田中研之輔教授の最新の知見と共に事例をお届けいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

磯野篤紀

株式会社CAMPFIRE HR部人事労務マネージャー

「在籍出向」(雇用シェア)の出向者の受け入れ企業から学ぶ、要員管理の考え方と活用のポイント

コロナ禍の影響で注目を集めた「在籍型出向」。人員余剰や雇用維持の観点で語られることが多いですが、出向者の受け入れ側は人材不足解消や即戦力確保といったメリットがあります。一方で、受け入れ企業にとって「本当にメリットとなっているのか?」「受け入れ体制構築が必要で負担が増えるのでは?」など気になる点も多いようです。本講演では受け入れ企業の実例から学び、要員管理の考え方と活用ポイントをお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

髙倉千春

ロート製薬株式会社 取締役 CHRO

「社会人の学び」から考える 企業は従業員のリスキリングをどう促進すべきなのか

ビジネスの変化に対応するため、また、長年にわたって働き続けるために重要な「リスキリング」。しかし、日本人は諸外国に比べると「学ばない」というデータもあります。どうすれば「学び」に消極的な従業員がリスキリングに取り組むようになるのでしょうか。より効果的に学ぶため、企業はどのようにサポートすればいいのでしょうか。社会人の学びに関する課題を明らかにし、学ぶための環境をいかにしてつくっていくのかを議論します。(協賛/株式会社カオナビ)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

米倉誠一郎

法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授/一橋大学名誉教授

「社会人の学び」から考える 企業は従業員のリスキリングをどう促進すべきなのか

ビジネスの変化に対応するため、また、長年にわたって働き続けるために重要な「リスキリング」。しかし、日本人は諸外国に比べると「学ばない」というデータもあります。どうすれば「学び」に消極的な従業員がリスキリングに取り組むようになるのでしょうか。より効果的に学ぶため、企業はどのようにサポートすればいいのでしょうか。社会人の学びに関する課題を明らかにし、学ぶための環境をいかにしてつくっていくのかを議論します。(協賛/株式会社カオナビ)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

落合亨

関西学院 専門職大学院 経営戦略研究科 客員教授

激変するビジネス環境を乗り超えるための「企業文化改革」と「パーパス経営」

予測困難なことが次々と起こり、企業の舵取りは困難を極めています。この状況を乗り越えるための施策として、本講演では「企業文化改革」と「パーパス経営」を取り上げます。企業文化を新たに醸成するには、パーパスを明確に定義することが極めて重要ですが、具体的に何をすればいいのでしょうか。日本マクドナルドやWalt Disney社などで人事の要職を歴任してきた落合氏がそのポイントを語ります。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

木村彰人

HiTTO株式会社 代表取締役 CEO

人事が率先して行うべき「問い合わせ体験向上」とは ~社員が本業に集中できる、生産性の高い組織作りのために

「問い合わせ体験向上」とは、イレギュラーな質問への対応などの非定常業務を減らすことで、本業に集中し生産性を高めることです。一方、非定常的な対応業務は明確な進め方が社内で広報されておらず、時間を無駄にかけ生産性を落とす原因になっています。本講演では、人事が社内情報を正しく管理し情報を社員へ届けることで、全社的に本業の取り組み時間を増やし、生産性の高い組織にするポイントを事例を用いて紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

石原亮子

株式会社Surpass 代表取締役社長

女性活躍推進から始まる「成果に繋がるダイバーシティ推進」を実現する組織づくりの3つの秘訣

日本の企業価値を向上させる施策として、ダイバーシティ経営が改めて注目されています。しかし、ダイバーシティ推進がうまく進んでおらず、成果に繋がっていない企業が多いのが現状です。ダイバーシティ推進に本気で向き合えていない企業の末路はどうなるのか。本講演では女性管理職・役員が多い当社ならではの視点を活かした「成果に繋がるダイバーシティ推進」を実現する組織づくりの3つの秘訣を紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大熊憲二

株式会社P-UP neo 常務取締役 執行役員 兼 識学上席講師

モチベーションと成果につながる「評価制度の作り方」8つのポイント

本来、より多くの成果を上げることができるにも関わらず、誤った評価制度を運用しているために「優秀な社員の離職」や「目標未達成」が起きている会社が数多く存在します。本講演では、「識学」の理論を用いた「よくある誤った評価制度」と「組織の成果を最大化する評価制度」を比較し、重要な8つのポイントを解説します。「評価制度」を体系的に学んだことのない方は、是非一度、お気軽にご参加ください。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

仲山進也

仲山考材株式会社 代表取締役/楽天グループ株式会社 楽天大学学長

「社会人の学び」から考える 企業は従業員のリスキリングをどう促進すべきなのか

ビジネスの変化に対応するため、また、長年にわたって働き続けるために重要な「リスキリング」。しかし、日本人は諸外国に比べると「学ばない」というデータもあります。どうすれば「学び」に消極的な従業員がリスキリングに取り組むようになるのでしょうか。より効果的に学ぶため、企業はどのようにサポートすればいいのでしょうか。社会人の学びに関する課題を明らかにし、学ぶための環境をいかにしてつくっていくのかを議論します。(協賛/株式会社カオナビ)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

石井直哉

株式会社情熱 取締役

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

栗田廉

株式会社miive 代表取締役CEO

福利厚生×人的資本経営の新潮流 コストから投資に変革し、加速させる3STEP

人的資本投資に力を入れるため、福利厚生を充実させる企業が増えています。一方で福利厚生の導入でとどまり、本来叶えたかった投資後の効果まで体感できている企業は少ないようです。うまくいっている企業と何が違うのでしょうか。本講演では、福利厚生をコストから投資に変えた企業の取り組み事例を紹介。ポイントを整理することで、人的資本投資を加速させるための3STEPとしてお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

市丸純子

TOMAコンサルタンツグループ株式会社 取締役 人材開発コンサルタント

【中小・中堅企業向け】社員の働きがいを生み出すパーパス経営のはじめ方

「ウェルビーイング」「人的資本」などが高い注目を集める中、「社員に働きがいを持って仕事に取り組んで欲しい」と考える企業が増えています。しかし、何から手を付けたら良いか分からないといった課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。そこで、まず取り組んで頂きたいのが「自社のパーパスの共有・浸透」です。本講演では、パーパスの意義、働きがいとの関係性、パーパスを組織に浸透させる方法についてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

東畑千波

タレンタ株式会社 カスタマーサクセス マネジャー

ミレニアム世代を早期登用する際に抑えるべきポイント~ハイポテンシャル人材のラーニングアジリティとは~

終身雇用の崩壊等の影響で、企業の成長戦略上、若手の早期登用が重要視されています。登用時には複数観点をバイアスなしで見る必要がありますが、客観的指標が限られ世代間ギャップも大きくお困りの方も多いと聞きます。このような場合、未知の体験から素早く学び、応用する能力「ラーニングアジリティ」の見極めが重要です。本講演では、早期登用時に抑えるべきポイントを心理学と最新のAI面接の動向から解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

前山匡右

株式会社Consulente HYAKUNEN/株式会社Maxwell's HOIKORO CEO

企業価値を低下させる「人的資本経営 × DX」とは?

人的資本経営の実現のためには、デジタル技術の活用を通して、社員のデータを収集・分析することが避けられません。しかし、データの収集や分析の方法を誤ることで、企業価値を逆に悪化させる介入施策へ、人事部が正当性を与えてしまっているケースを見かけることがあります。本講演では、学術研究やデータ解析結果、コンサルティング事例を紹介することで、企業価値に貢献する「人的資本経営×DX」のあり方について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

宍戸拓人

株式会社Consulente HYAKUNEN リサーチ・フェロー 博士(商学)

企業価値を低下させる「人的資本経営 × DX」とは?

人的資本経営の実現のためには、デジタル技術の活用を通して、社員のデータを収集・分析することが避けられません。しかし、データの収集や分析の方法を誤ることで、企業価値を逆に悪化させる介入施策へ、人事部が正当性を与えてしまっているケースを見かけることがあります。本講演では、学術研究やデータ解析結果、コンサルティング事例を紹介することで、企業価値に貢献する「人的資本経営×DX」のあり方について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

上野佐保

株式会社Consulente HYAKUNEN パートナー(取締役)

企業価値を低下させる「人的資本経営 × DX」とは?

人的資本経営の実現のためには、デジタル技術の活用を通して、社員のデータを収集・分析することが避けられません。しかし、データの収集や分析の方法を誤ることで、企業価値を逆に悪化させる介入施策へ、人事部が正当性を与えてしまっているケースを見かけることがあります。本講演では、学術研究やデータ解析結果、コンサルティング事例を紹介することで、企業価値に貢献する「人的資本経営×DX」のあり方について解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

石山由美香

全日本空輸株式会社 人事部/ANA人財大学 担当部長

苦境を乗り越え進化するANAの人財育成 ~組織の成長と社員の自己実現を目指す自律的な育成手法とは~

経験したことのない事業環境の変化を受け、多くの企業がビジネスモデルや人財育成の変革に迫られています。全日本空輸(ANA)もその一社です。苦境に立たされた環境の中で、ANAの人事部は何を考え、どのような機会を従業員へ提供したのでしょうか。本講演ではANA人財大学の責任者をお招きして近年取り組まれてきた育成施策の変化とその背景、社員の成長機会への関わり方等、具体的な事例と共にお話いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

井上陽介

株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクター

苦境を乗り越え進化するANAの人財育成 ~組織の成長と社員の自己実現を目指す自律的な育成手法とは~

経験したことのない事業環境の変化を受け、多くの企業がビジネスモデルや人財育成の変革に迫られています。全日本空輸(ANA)もその一社です。苦境に立たされた環境の中で、ANAの人事部は何を考え、どのような機会を従業員へ提供したのでしょうか。本講演ではANA人財大学の責任者をお招きして近年取り組まれてきた育成施策の変化とその背景、社員の成長機会への関わり方等、具体的な事例と共にお話いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中義紀

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

ミレニアム世代を早期登用する際に抑えるべきポイント~ハイポテンシャル人材のラーニングアジリティとは~

終身雇用の崩壊等の影響で、企業の成長戦略上、若手の早期登用が重要視されています。登用時には複数観点をバイアスなしで見る必要がありますが、客観的指標が限られ世代間ギャップも大きくお困りの方も多いと聞きます。このような場合、未知の体験から素早く学び、応用する能力「ラーニングアジリティ」の見極めが重要です。本講演では、早期登用時に抑えるべきポイントを心理学と最新のAI面接の動向から解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

三浦将

株式会社チームダイナミクス 代表取締役

なぜリーダーのコミュニケーションは変わらないのか? 行動と習慣の変化を生み出す3つのステップとは

リーダーのコミュニケーションは、部下のメンタル不全や離職などにまで影響を及ぼすことがあります。一方、部下からの信頼を得て、心理的安全性を生み出すコミュニケーションがとれるリーダーは、効果的な成長支援ができるリーダーとなり、次第にチームの士気は高まっていきます。本講演では、信頼関係を構築するためのメカニズムをお伝えするとともに、「リーダーのコミュニケーション習慣力」について詳しく解説していきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

西山恵太

株式会社CURIO SCHOOL 代表取締役

事業開発の成功確率「0.3%」の世界 ~成功のために求められる人事の役割とは~

昨今、新規事業開発を積極的に推進する企業が増えています。これから事業開発に取り組む企業は、何から始めるべきか模索し、既に取り組む企業はその僅かな成功確率の高め方が課題となっています。本講演では、事業開発のステップを俯瞰し成功を妨げる要因について、新規事業の体系的な進め方を丁寧にひも解くことで考察します。そのうえで、革新的な事業開発を行うための方法と人事の役割を、人材・組織の側面から提案します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

橋本大佑

株式会社Melon 代表取締役社長CEO

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊藤直子

株式会社日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 チーフエバンジェリスト兼人事総務本部 本部員

EX向上の取り組みのなかでジェンダーギャップを考える

日本のジェンダーギャップ指数は低く、政府の掲げた女性管理職比率目標「202030」の目標達成に至っていない企業も多いのではないでしょうか。2009年からダイバーシティ推進を行い、「女性活躍」に取り組んできた当社も例にもれず、2020年度の目標は未達成に終わりました。本講演では、日立ソリューションズとして現在力を入れている、EX向上施策と絡め、改めてジェンダーギャップについて考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤和記

日本郵政株式会社 JP未来戦略ラボ グループリーダー

なぜ今、アルムナイなのか? 〜日本郵政グループ様の事例から見える“退職者”との上手な関わり方〜

「自社にマッチした即戦力人材」の採用がますます難しくなっていく中で注目されているのがアルムナイ採用です。本講演では、アルムナイ採用を実際に運用されている日本郵政グループ様をお招きし、企業と退職者の関係をどう捉え直し、築き上げていくべきなのか、実際運用して何が見えてきたのか、アルムナイ採用のリアルを市況感や事例を通してみなさまにお届けいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

酒井穣

株式会社リクシス 代表取締役副社長

2023年、ビジネスケアラー政策本格始動 データから読み解く仕事と介護の両立支援施策のポイント

仕事と介護の両立に苦しむビジネスケアラーの数は、今後3年で数倍に膨れ上がり、人類史上かつてない高齢化の影響がいよいよ顕在化します。緊急性を増しているビジネスケアラー対策のポイントは「半強制的な情報提供と正しい危機感の醸成」「管理職のリテラシー向上」「介護の相談がしやすい組織風土づくり」の3つです。本講演では、自身も30年以上にわたる介護経験をもつ酒井が膨大なデータとともに解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

早川幸治

株式会社ラーニングコネクションズ 代表取締役/講師・著者

リスキリングで意外と見落とされがちな英語学習 英語を活用した「リスキリング」を成功させるコツ

「リスキリング」といえばDXのイメージがありますが、英語もリスキリングとして活用することができます。AI技術の発展に伴い、プログラミングスキルやデータサイエンススキルの需要が高まっていますが、これらの分野では英語が必要不可欠です。学問や知識ではなく、仕事のスキルとしての英語力をどうすれば身につけられるのでしょうか。「やり直し」ではなく「必要な」英語を身につけるための学習法をご紹介します。(協賛/株式会社コーリジャパン)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

中村亮一

株式会社サイダス 執行役員/プロダクトソリューション本部 本部長

NECの事例から考える「人的資本経営」 ~経営のストーリーと連動した人材戦略のポイント~

プライム市場の人的資本情報開示が義務化される2023年。義務化を機会と捉え、より経営競争力を高めるために人への投資はどのように変わるのでしょうか。本講演では、ISO 30414のリードコンサル資格を有する中村が、NECの佐藤氏と組織・人事領域の調査・分析を行う伊達氏と対談します。NECの事例をひも解きながら、経営ストーリーと連動した人材投資や事業成長に繋がるリテンション施策などついて語り合います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

久保田勇輝

アビームコンサルティング株式会社 戦略ユニット 人的資本経営コンサルティングチーム プリンシパル

人的資本経営の取組みにおける3つの論点 ~事業連携・情報開示・選び選ばれる関係に対する具体的事例~

人的資本経営について開示の義務化などを受け、取り組みの必要性が多くの企業のアジェンダになってきています。本講演では人的資本経営について、「事業連携」「情報開示」そして従業員との「選び選ばれる関係」の構築、という3つの論点からご説明します。人的資本経営の実現に向けてどのように取り組んでいけばよいかを具体的事例を交えてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

金田知樹

株式会社リクルート 新規事業開発室Alumy プロダクトオーナー

なぜ今、アルムナイなのか? 〜日本郵政グループ様の事例から見える“退職者”との上手な関わり方〜

「自社にマッチした即戦力人材」の採用がますます難しくなっていく中で注目されているのがアルムナイ採用です。本講演では、アルムナイ採用を実際に運用されている日本郵政グループ様をお招きし、企業と退職者の関係をどう捉え直し、築き上げていくべきなのか、実際運用して何が見えてきたのか、アルムナイ採用のリアルを市況感や事例を通してみなさまにお届けいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

塚本あみ

株式会社シェイク ヒューマンリソースコンサルティング部門 コンサルタント

組織エンゲージメントの分析結果から読み解く 「ジョブ・クラフティング」を組織で実行する3つのポイント

「キャリア自律」の重要性が謳われる中、育む要素として、個人の仕事へのやりがいを高める「ジョブクラフティング」が注目されています。本講演では、株式会社ヒューマネージをお招きし、エンゲージメントサーベイから得られたデータ分析結果をもとに、新しい知見をお伝えします。また、組織へのエンゲージメントとジョブクラフティングの相関性や、実際に企業でサーベイを導入された事例や組織の変化についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

佐藤千佳

日本電気株式会社 コーポレート・エグゼクティブ

NECの事例から考える「人的資本経営」 ~経営のストーリーと連動した人材戦略のポイント~

プライム市場の人的資本情報開示が義務化される2023年。義務化を機会と捉え、より経営競争力を高めるために人への投資はどのように変わるのでしょうか。本講演では、ISO 30414のリードコンサル資格を有する中村が、NECの佐藤氏と組織・人事領域の調査・分析を行う伊達氏と対談します。NECの事例をひも解きながら、経営ストーリーと連動した人材投資や事業成長に繋がるリテンション施策などついて語り合います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

伊達洋駆

株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役

NECの事例から考える「人的資本経営」 ~経営のストーリーと連動した人材戦略のポイント~

プライム市場の人的資本情報開示が義務化される2023年。義務化を機会と捉え、より経営競争力を高めるために人への投資はどのように変わるのでしょうか。本講演では、ISO 30414のリードコンサル資格を有する中村が、NECの佐藤氏と組織・人事領域の調査・分析を行う伊達氏と対談します。NECの事例をひも解きながら、経営ストーリーと連動した人材投資や事業成長に繋がるリテンション施策などついて語り合います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長
  • 理事

上田渉

株式会社オトバンク 代表取締役会長/日本オーディオブック協議会 常任理事/耳活アドバイザー

人的資本経営の成功の鍵は継続学習の風土にあり! 〜自律学習を促進する音声学習のススメ〜

人的資本経営の重要性が叫ばれる中、社員一人ひとりの継続学習や自律的学習を促す風土作りは多くの人事の課題です。課題解決の取り組みを行っているものの、手ごたえを十分に感じられていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。本講演では、継続学習や自律的学習の風土づくりの鍵となる「音声学習」という学習手法や、どのようにして音声学習が人的資本経営に活用できるのかについて大手企業の事例を基に解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

島森俊央

株式会社グローセンパートナー 代表取締役

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

吉田大輔

株式会社Yume Cloud Japan 代表取締役

ストレス状態可視化と改善を一気通貫で実現するには? 職場で出来るデジタル活用のストレスマネジメント

職場の健康管理における重要課題の一つメンタルヘルス。予防推進を目的にストレスチェック制度が義務化されましたが、実効性を問う声も存在します。例えば産業医面談受診者は受検者の0.5%で、残り99.5%は産業医面談に来ない高ストレス者と予備軍です。本講演では、脳科学に基づくデジタル技術を活用し、簡単にメンタルリスクを客観評価しストレスマネジメント(予防)に繋げる方法をお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

嬉野真也

株式会社ヒューマネージ アセスメントソリューション事業部 ディレクター/シニアコンサルタント

組織エンゲージメントの分析結果から読み解く 「ジョブ・クラフティング」を組織で実行する3つのポイント

「キャリア自律」の重要性が謳われる中、育む要素として、個人の仕事へのやりがいを高める「ジョブクラフティング」が注目されています。本講演では、株式会社ヒューマネージをお招きし、エンゲージメントサーベイから得られたデータ分析結果をもとに、新しい知見をお伝えします。また、組織へのエンゲージメントとジョブクラフティングの相関性や、実際に企業でサーベイを導入された事例や組織の変化についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

伊藤祥子

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 人事統括部 人財開発部 人財開発課 リーダー

社員の心に火をつけろ! コカ・コーラ ボトラーズジャパン、結果にコミットする英語研修への挑戦

「コカ・コーラ」の会社というと外資系と思われるかもしれませんが、日本の製造会社であるコカ・コーラ ボトラーズジャパン。若手の英語力向上を目指し開始した、英語力強化プログラム「GET」についてご紹介します。これまで英語力が求められていなかった社員の心にどうやって火をつけ、結果にコミットさせることができたのか?人事担当者からプログラム設計のポイントや、積極的な学びを促す工夫についてお伝えします。(協賛/株式会社WizWe)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

栗田貴彬

株式会社アカリク 採用コンサルティング事業部 マネージャー

博士5,000人のデータから読み解く 博士が求められる理由と振り向いてもらうための採用戦略

今年4月から博士活用による税優遇が始まるなど、注目度が高まっている「博士採用」。しかし、博士学生は研究に忙しく、経団連が定めていた就活ルールの対象外だったため、学部、修士と就活動向が大きく異なっています。そこで本講演では、民間就職する博士の2人に1人以上が利用する「アカリク」登録者のデータから博士学生の就活動向を紐解き、博士に振り向いてもらうための採用戦略について解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

村井美咲

スーパーストリーム株式会社 マーケティング部 営業支援課

有価証券報告書への情報掲載の義務化で終わらない! 先行事例から見る開示情報の準備と活用方法

人的資本の情報開示については、多くの情報に振り回されて「やるべきこと」を見失った方も多いのではないでしょうか。企業の「やるべきこと」は自社の人的資本情報を収集・分析した上で社内外に説明することです。本講演では、これまでの政府や企業の動きを一旦整理したうえで、情報開示の活用事例や社内外に人的資本の状況説明を正しく実施するためにどのような準備をすべきかを、先行企業の事例を交えてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

エリック・フランシス

Maeser Institute Japan, Inc. パートナー/マスタートレーナー

成長企業に共通している対話の手法 知っておきたい「クルーシャル・カンバセーション」の実践方法と効果

1on1や会議、重要な意思決定をする場で、強い感情を伴ったり、意見の衝突をした経験が誰もが一度はあるでしょう。社員が多様化する現在、上司や部下に話しにくさを感じたことはないでしょうか。本講演では、率直な話し合いができ、高い業績を出し続ける組織やマネージャーに共通している「クルーシャル・カンバセーション」という対話の手法をご紹介します。率直な対話を阻害している要因や克服ポイント、実践例も解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

近藤克明

ラーニング・マスターズ株式会社 取締役 マーケティング&プロダクトディベロプメント 統括部長

成長企業に共通している対話の手法 知っておきたい「クルーシャル・カンバセーション」の実践方法と効果

1on1や会議、重要な意思決定をする場で、強い感情を伴ったり、意見の衝突をした経験が誰もが一度はあるでしょう。社員が多様化する現在、上司や部下に話しにくさを感じたことはないでしょうか。本講演では、率直な話し合いができ、高い業績を出し続ける組織やマネージャーに共通している「クルーシャル・カンバセーション」という対話の手法をご紹介します。率直な対話を阻害している要因や克服ポイント、実践例も解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

バスマジェ詩織

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 人事総務 本部長

ユニリーバ・ジャパンとSOMPOホールディングスの事例から考える「パーパス経営の実践」

自社の存在意義を見直し、いかに社会に貢献していくかを掲げて経営に取り組む「パーパス経営」。近年、その重要性が叫ばれていますが、実践に向けて課題を抱えている企業は多いようです。どうすればパーパスを社員に浸透させ、機能させることができるのでしょうか。パーパス経営に取り組む先進企業の事例を基に「個人のパーパスと会社のパーパス」「浸透させるための施策」「課題の乗り越え方」などについて議論します。(協賛/ServiceNow Japan合同会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

原伸一

SOMPOホールディングス株式会社 グループCHRO 執行役専務

ユニリーバ・ジャパンとSOMPOホールディングスの事例から考える「パーパス経営の実践」

自社の存在意義を見直し、いかに社会に貢献していくかを掲げて経営に取り組む「パーパス経営」。近年、その重要性が叫ばれていますが、実践に向けて課題を抱えている企業は多いようです。どうすればパーパスを社員に浸透させ、機能させることができるのでしょうか。パーパス経営に取り組む先進企業の事例を基に「個人のパーパスと会社のパーパス」「浸透させるための施策」「課題の乗り越え方」などについて議論します。(協賛/ServiceNow Japan合同会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

鈴木竜太

神戸大学大学院 経営学研究科 教授

ユニリーバ・ジャパンとSOMPOホールディングスの事例から考える「パーパス経営の実践」

自社の存在意義を見直し、いかに社会に貢献していくかを掲げて経営に取り組む「パーパス経営」。近年、その重要性が叫ばれていますが、実践に向けて課題を抱えている企業は多いようです。どうすればパーパスを社員に浸透させ、機能させることができるのでしょうか。パーパス経営に取り組む先進企業の事例を基に「個人のパーパスと会社のパーパス」「浸透させるための施策」「課題の乗り越え方」などについて議論します。(協賛/ServiceNow Japan合同会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

深瀬勝範

Fフロンティア株式会社 代表取締役/人事コンサルタント/社会保険労務士

有価証券報告書への情報掲載の義務化で終わらない! 先行事例から見る開示情報の準備と活用方法

人的資本の情報開示については、多くの情報に振り回されて「やるべきこと」を見失った方も多いのではないでしょうか。企業の「やるべきこと」は自社の人的資本情報を収集・分析した上で社内外に説明することです。本講演では、これまでの政府や企業の動きを一旦整理したうえで、情報開示の活用事例や社内外に人的資本の状況説明を正しく実施するためにどのような準備をすべきかを、先行企業の事例を交えてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

福谷直人

株式会社バックテック 代表取締役CEO/京都大学大学院 医学研究科 健康経営プロジェクト研究員

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

橋本珠美

株式会社ユメコム 代表取締役

「仕事と介護の両立支援」において最も大切な従業員への周知・理解促進のSTEPとは

今後数十年間続く高齢化に伴い、介護離職を防ぐための取り組みはどの企業も不可避です。仕事と介護の両立支援策を実効性のあるものにするには、すべての従業員がそれぞれの立場で適切な理解をすることが大切です。本講演では、今ある制度を活かすための、従業員への周知・理解促進に向けたロードマップ策定方法とそのポイントをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

ジェイソンダーキー

IDEA DEVELOPMENT株式会社 代表取締役

次世代リーダー育成における6つの落とし穴 今すぐ使える考え方のヒントと具体的な解決方法とは

次世代リーダー育成の一環としてマネジメント研修を実施したものの「定着・行動変容しなかった・成果に繋がらなかった」などの経験はありませんか?「マネジメントスキル」や「戦略的思考力」など次世代リーダーならではのニーズに合わせて育成プランを設計することは想像以上に難易度が高いのです。本講演では次世代リーダーの育成において陥りがちな6つの要素とその解決方法について具体的な事例を交えてご紹介いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

池口武志

一般社団法人定年後研究所 理事/所長

70歳法への対応・取り組みの調査結果から紐解く、大企業のシニア社員活用の現在地とサントリーの事例

改正高年齢者雇用安定法施行から2年が経過しました。そこで定年後研究所ではパソナマスターズ社と共同で、法対応の検討状況のみならず、シニア社員活性化取組に関する企業人事アンケート調査を実施。本講演では、その調査結果を解説し、大企業における現在の対応状況や施策、方向性について解説します。あわせて、サントリーでの人事経験が豊かで現在、シニア活躍担当の斎藤様より、シニア社員活躍への取組事例をご紹介します。(協賛/株式会社星和ビジネスリンク)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

斎藤誠二

サントリーホールディングス株式会社 ピープル&カルチャー本部 専任部長

70歳法への対応・取り組みの調査結果から紐解く、大企業のシニア社員活用の現在地とサントリーの事例

改正高年齢者雇用安定法施行から2年が経過しました。そこで定年後研究所ではパソナマスターズ社と共同で、法対応の検討状況のみならず、シニア社員活性化取組に関する企業人事アンケート調査を実施。本講演では、その調査結果を解説し、大企業における現在の対応状況や施策、方向性について解説します。あわせて、サントリーでの人事経験が豊かで現在、シニア活躍担当の斎藤様より、シニア社員活躍への取組事例をご紹介します。(協賛/株式会社星和ビジネスリンク)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

池田絵里

株式会社FiveVai 人財育成コンサルタント

リーダーが育つ土壌を作る「理念型育成」とは ~組織風土づくりからはじめるエンゲージメントの高め方~

「社員が『ここで働きたい!』と思う組織風土作りが重要だ」とお考えの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。ところが、一人ひとりが主体性を持ってイキイキ働く組織風土の実現は一筋縄ではいかず、早期離職やエンゲージメント低下を経験しているというお悩みをよく耳にします。本講演では、良い組織風土づくりに欠かせない理念浸透のポイントをお伝えしながら社員が主体的に行動する方法を事例を交えてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

石塚由紀夫

株式会社日本経済新聞社 編集委員

日本型雇用の行方~なぜ今、人的資本経営なのか~

ジョブ型雇用や週休3日制、副業促進、転勤廃止、ワーケーションなど新たなワークスタイルがコロナ禍を経て急速に広がっています。これらをつなぐキーワードは人的資本経営。働き手一人ひとりを貴重な“人財”と捉えて、その潜在能力を最大限引き出す人材戦略のことです。なぜ今、人的資本経営に焦点が当たるのか。先駆的な企業事例を交えて、ポスト日本型雇用をひも解きます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

伊藤淳

ダイキン工業株式会社 人事本部採用グループ

大手企業が実践する、データを起点とした攻めの採用マーケティングとは

採用活動が高度化している現代において、企業による攻めの採用が求められています。その中で、候補者に寄り添った採用マーケティングに取り組んでいるダイキン様をお招きし、同社の取り組み背景や具体的な施策、そして成果についてお話いただきます。また、採用担当者様からのご相談が増えている「インターンシップにおける接点作り」や「採用に繋がるパーパスの発信」についても、セッションの中で触れていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

秋山真

株式会社No Company 代表取締役社長

大手企業が実践する、データを起点とした攻めの採用マーケティングとは

採用活動が高度化している現代において、企業による攻めの採用が求められています。その中で、候補者に寄り添った採用マーケティングに取り組んでいるダイキン様をお招きし、同社の取り組み背景や具体的な施策、そして成果についてお話いただきます。また、採用担当者様からのご相談が増えている「インターンシップにおける接点作り」や「採用に繋がるパーパスの発信」についても、セッションの中で触れていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

仲山和秀

株式会社トランストラクチャ シニアマネージャー

「シニア人材をいかす人事制度」~70歳までの雇用を見据えた人事制度のあり方とは~

日本の労働力人口が減少する中、各企業は事業を推進していくための人材をいかに確保するが喫緊の課題といえます。一方で企業にはシニア人材の雇用確保が義務化されました。シニア人材の活用は各企業にとって課題解決を実現するための重要な取り組みとなります。ではどのようにシニア人材をいかし、企業成長につなげればよいのでしょうか。本講演では、定年延長を見据えたシニア人材の人事制度設計のポイントについて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

平松浩樹

富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO

イノベーションを起こす組織はいかにして生まれるのか 富士通が取り組む、パーパスを起点とした人事制度改革

激変するビジネス環境で成長し続けていくため、多くの企業がイノベーション創出を目指しています。富士通では「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」というパーパスのもと、さまざまな人事制度改革を実施。従業員個人のパーパスを活かし、それぞれが自律的に動くことで組織活性化へとつなげています。どうすればイノベーションを起こす組織を実現できるのか、同社の事例を基に議論します。(協賛/SAPジャパン株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

楠木建

一橋大学大学院 経営管理研究科 教授

イノベーションを起こす組織はいかにして生まれるのか 富士通が取り組む、パーパスを起点とした人事制度改革

激変するビジネス環境で成長し続けていくため、多くの企業がイノベーション創出を目指しています。富士通では「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」というパーパスのもと、さまざまな人事制度改革を実施。従業員個人のパーパスを活かし、それぞれが自律的に動くことで組織活性化へとつなげています。どうすればイノベーションを起こす組織を実現できるのか、同社の事例を基に議論します。(協賛/SAPジャパン株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

佐藤映

株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長/ 臨床心理士・公認心理師

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

土井哲

株式会社インヴィニオ 代表取締役/組織能力開発コンサルタント/日本CHRO協会主任研究委員

エンゲージメント3.0:パフォーマンスに繋がる「良い」エンゲージメントとは?

エンゲージメントの重要性が叫ばれ、エンゲージメントを高めるための「対話の促進」が実施されてきましたが、日本企業の業績、パフォーマンスは向上しているでしょうか? 本講演では、戦略・組織・人財・組織文化の整合性を確保し、従業員のエンゲージメントと企業の業績を同時に高めていくための組織能力開発の方法についてご紹介していきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

石橋勇人

株式会社LabBase LabBase就職事業本部 セールスセクション

1200名のデータから読み解く機電・情報系採用の勝ち筋 戦略から具体的な事例まで解説

競争激化する機電・情報系採用において「より効率的に接点を作りたいがアプローチ方法に悩んでいる」「学生からの認知度が低く、自社の魅力を伝え切れていない」などお悩みの企業は少なくありません。そこで本講演では、1200名のデータをもとに機電・情報系学生の採用ポイントを徹底解説します。機電・情報系学生の声や採用成功事例もご紹介しながら、戦略や施策を体系的にお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

坂本祥二

株式会社HQ 代表取締役社長

ウェルビーイングと生産性向上を実現 ~リモートワーク環境整備をコストから投資へ~

コロナ禍を契機に普及したリモートワークは、今では不可逆な流れとして定着しました。そして、コロナ禍でも成長している企業の多くは、リモートワークを一時的な対応手段ではなく、従業員のウェルビーイングと生産性向上を同時に実現するための「攻めの機会」として位置づけています。本講演では、「リモートワーク環境整備」という観点から、ウェルビーイングと生産性向上を実現するための具体的なノウハウをお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

二宮裕一郎

朝日生命保険相互会社 人事部 人事部働き方改革 推進課長

1on1の質向上と実施データ活用で実現する、朝日生命のエンゲージメント向上施策の実態

1on1に取り組む企業が急増しています。朝日生命保険相互会社では、2021年度より従業員の成長・キャリア自律支援によるエンゲージメントと生産性向上を目的に1on1ミーティングを全社で展開。1on1支援ツールKakeaiを導入しました。Kakeaiに蓄積された100万回の1on1データも踏まえ、同社での1on1の質向上の事例と人的資本経営の可視化に向けたデータ活用と見えてきた示唆をお話いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

皆川恵美

株式会社KAKEAI 取締役 共同創業者

1on1の質向上と実施データ活用で実現する、朝日生命のエンゲージメント向上施策の実態

1on1に取り組む企業が急増しています。朝日生命保険相互会社では、2021年度より従業員の成長・キャリア自律支援によるエンゲージメントと生産性向上を目的に1on1ミーティングを全社で展開。1on1支援ツールKakeaiを導入しました。Kakeaiに蓄積された100万回の1on1データも踏まえ、同社での1on1の質向上の事例と人的資本経営の可視化に向けたデータ活用と見えてきた示唆をお話いただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

吉田瑛史

株式会社スタートライン マーケティングディビジョン マーケティングユニット マネージャー

【障害者法定雇用率引き上げと、法律改正が及ぼす影響】企業がこれから向き合うべき取り組みとは

段階的な法定雇用率引き上げ、関連法案の改正など障害者雇用は大きく変わりつつあります。一方でこれらの変化が自社にどう影響するのか、ピンとこない方も多いのではないでしょうか。そこで本講演では、法改正を含めた「障害者雇用の現状と今後」を整理したうえで、実際の採用場面などの実務的な業務にどんな影響があるのか、加えて企業が向き合うべき障害者雇用の中長期的な取り組みをわかりやすく紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

大橋智加

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 執行役員 CHRO、総務担当(兼)人事センター所長

経営視点から改めて考える“ 1on1 ”

昨今導入が増えている1on1。成果を上げる企業も多い一方、当初の目的から離れて、実施頻度や表面的な満足度だけを成果とした結果、現場での浸透に失敗してしまうケースをよく聞くようになりました。改めて、1on1の本来の目的を再考すれば、今とは異なるアプローチ方法が見えてくるかもしれません。今回は、日本を代表する企業のCHRO2名に登壇いただき、経営視点から1on1についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

荒金泰史

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 主任研究員/マネジャー

経営視点から改めて考える“ 1on1 ”

昨今導入が増えている1on1。成果を上げる企業も多い一方、当初の目的から離れて、実施頻度や表面的な満足度だけを成果とした結果、現場での浸透に失敗してしまうケースをよく聞くようになりました。改めて、1on1の本来の目的を再考すれば、今とは異なるアプローチ方法が見えてくるかもしれません。今回は、日本を代表する企業のCHRO2名に登壇いただき、経営視点から1on1についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

荒井秀和

東北大学ナレッジキャスト株式会社 代表取締役

東北大学で取り組む「DX推進人材の育成」 ビジネスでデータ活用を推進できる人材育成の難所と勘所

多くの企業がイノベーションを図るべくDXを推進しています。そんなDX推進企業が大きな課題としてあげるのが「推進人材の育成」です。本講演では、なぜうまく進まないのかについて難所を解説し、特に必要とされている「データを分析しビジネスへのデータ活用を推進できる力」の育成に焦点を当てて考察します。そして、東北大学が進めているビジネスデータ活用実践スキル養成のための取り組み・勘所を紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

齊藤秀

株式会社SIGNATE 代表取締役社長CEO/Founder

ChatGPTが人事業務にもたらす「光と影」 人事業務への活用可能性と注意点

現在、世の中を席巻しているChatGPT。ChatGPTのビジネスにおける利活用については様々な議論がなされています。人事業務においても同様に多くの可能性が広がっていると言えます。どのような活用が期待できるのでしょうか? 本講演では、ChatGPTが人事業務にもたらす可能性や活用事例、また活用における注意点について、AIの専門家である齊藤秀がお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

安井直子

三井化学株式会社 人事部 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョングループ グループリーダー

三井化学が語る、D&I推進の体系的な取り組み カギは「アンコンシャス・バイアス」の扱い方

「女性活躍疲れ」「ダイバーシティはもう十分」社内から聞こえるそんな声にどう対応すればよいのでしょうか。本講演のゲスト、三井化学様では、マンネリ化せずD&I推進を効果的に進めるために、複数年かけて体系的に取り組んでいます。浸透が難しいと思われていた工場での変化、リーダー人材への影響など、特にカギとなったアンコンシャス・バイアスのデータ活用と施策立案のポイントを交えてお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

鈴木富貴

株式会社チェンジウェーブ 上席執行役員

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

矢野嘉行

中外製薬株式会社 上席執行役員 人事・EHS推進統括

経営視点から改めて考える“ 1on1 ”

昨今導入が増えている1on1。成果を上げる企業も多い一方、当初の目的から離れて、実施頻度や表面的な満足度だけを成果とした結果、現場での浸透に失敗してしまうケースをよく聞くようになりました。改めて、1on1の本来の目的を再考すれば、今とは異なるアプローチ方法が見えてくるかもしれません。今回は、日本を代表する企業のCHRO2名に登壇いただき、経営視点から1on1についてお話しいただきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

岡田馨

エーオンソリューションズジャパン株式会社 ディレクター

大手グローバル企業が今後目指すべき「海外報酬ガバナンス」とは

2000年以降多くの日本企業が海外企業の買収等を通じ、事業のグローバル化を進めてきました。その一方、海外拠点の役員や従業員の報酬ガバナンスにおいて課題を抱えているとの声をよく聞きます。本講演では、海外拠点や海外子会社はもちろんのこと、これから海外事業進出を考える企業も含め、報酬のガバナンス体制を今後どのように構築していくべきか、最新の取り組み事例を用いて、その目指すべき方向性についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

塩田ゆり子

AKKODiSコンサルティング株式会社 常務執行役員/ISO30414リードコンサルタント

ISO30414認証取得企業が語る!企業のビジョン実現に向け、当社が実施した組織開発と可視化の方法

人的資本経営や人的資本の開示について、実際の進め方の相談が増えています。当社は2011年に経営戦略と人材戦略を連動させるために、抜本的な人事改革を行いました。キャリアマップの策定や人材の持続的な価値向上に向けた育成機会の仕組みを整備し、人的資本経営の実績を積んできました。本講演では、弊社の事例を交えながら人的資本経営を実践する上で重視してきた組織開発に必要な考え方や可視化の方法までお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

高柴慶人

株式会社ハイヤールー 取締役COO

Google・Metaに学ぶミスマッチの起こらないエンジニア採用 明日から実践できる重要な3つのこと

エンジニアのミスマッチ採用による損失は一人当たり500万円以上とも言われております。特に、知名度があり母集団形成が容易な企業であっても、ミスマッチが起こらないために様々な施策を行っています。本講演ではGoogleやMetaなど海外のエンジニア採用の手法を紹介しながら、ミスマッチが起こらない採用プロセスと明日から取り入れられる具体的な実践方法までをお話しいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

池上由樹

Allganize Japan株式会社 Business Development Manager/弁護士(日本・NY州)

弁護士が語る、先端AIやChatGPTを巡る潮流と人事業務。~AIで人的資本経営を実践するポイント~

人的資本経営の重要性が高まる中、従業員の能力最大化が人事部の重要な命題となっています。 テクノロジーを活用することも重要なアプローチの一つですが、同時にリスクとなり得ることも少なからずあります。 本講演では、対話型AI「ChatGPT」等先端のAIのインパクトに触れながら、人事業務への活用事例をご紹介します。 同時に人事が知っておくべきリスクと対応策について、弁護士の視点を交えながらお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

嶋内秀之

株式会社アントレプレナーファクトリー 代表取締役/立命館大学・大学院(MBAコース) 非常勤講師

自ら学習する人材を生み出すために、企業人事は何ができるか?

予測が難しいVUCA時代において、企業人事は、一律的な教育だけではなく、一人一人が自律的に学習する仕組みを作ることが求められます。本セッションでは、米国で博士号を取得の後、大手製薬企業で直近まで10年にわたり人材開発に携わった鈴木規夫氏にお話しを伺います。大手企業における人材開発の課題感に対し、自ら学習する人材を生み出すために企業人事は何ができるか、米国の最先端の発達理論の研究をもとにしたヒントをお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

下吉倫太郎

バヅクリ株式会社 取締役COO

内定辞退が起きる「原因」と起こさないための「内定者フォロー施策」

オンライン採用が普及する中で、新卒採用における内定辞退数の多さが問題になっています。その中で「内定辞退は必然で防ぎようがない」や「企業の知名度が低いから」など最初から諦めていませんか。本講演では、なぜ内定辞退が起きるのか「原因」から分析をし、どのような内定者フォローをしたら内定辞退が起きにくくなるかについて解決策やノウハウをご紹介いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山下知之

エーオンソリューションズジャパン株式会社 代表取締役社長 パートナー

大手グローバル企業が今後目指すべき「海外報酬ガバナンス」とは

2000年以降多くの日本企業が海外企業の買収等を通じ、事業のグローバル化を進めてきました。その一方、海外拠点の役員や従業員の報酬ガバナンスにおいて課題を抱えているとの声をよく聞きます。本講演では、海外拠点や海外子会社はもちろんのこと、これから海外事業進出を考える企業も含め、報酬のガバナンス体制を今後どのように構築していくべきか、最新の取り組み事例を用いて、その目指すべき方向性についてお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山内博雄

マーサージャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング部門 代表

「日系大手企業」に未来はあるのか? 気鋭の人事リーダーを招き、ジョブ型雇用時代の人材経営のあり方を問う

近年就職人気が低迷する伝統的な日系大手企業(JTC)。ジョブ型雇用の普及が進みキャリア自律が主流となる中、自社の将来を担う人材を確保して人材競争力を高めていく上ではどういった取り組みが求められるのでしょうか。マーサージャパン人事コンサルティング部門代表が、気鋭の40代ベンチャーCHRO、大手メガバンクの若手人事リーダーと共に優秀人材の確保・活用に向けて求められる人材経営の在り方を討議していきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

壹岐隆則

ServiceNow Japan合同会社 ソリューションセールス統括本部 従業員エクスペリエンス事業部 事業部長

従業員エンゲージメントは「マネージャーエクスペリエンス」が鍵を握る

マネージャーはビジネスの成果とチームマネジメントを一手に担う、まさに企業価値創造の中核です。彼らの協力は経営改革や人事施策に不可欠ですが、仕事量が多く疲弊している中ではチームにインパクトを与える事は難しくなります。人事は今、従業員エンゲージメントの最も重要なファクターであるマネージャーを、どのように支えるべきなのか。マネージャーにデジタルの力で何をすべきなのかをご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

鈴木規夫(Ph.D.)

一般社団法人Integral Vision & Practice 代表理事

自ら学習する人材を生み出すために、企業人事は何ができるか?

予測が難しいVUCA時代において、企業人事は、一律的な教育だけではなく、一人一人が自律的に学習する仕組みを作ることが求められます。本セッションでは、米国で博士号を取得の後、大手製薬企業で直近まで10年にわたり人材開発に携わった鈴木規夫氏にお話しを伺います。大手企業における人材開発の課題感に対し、自ら学習する人材を生み出すために企業人事は何ができるか、米国の最先端の発達理論の研究をもとにしたヒントをお届けします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

鈴木彬

株式会社HIROTSUバイオサイエンス 執行役員(COO)

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

池田祐輔

アルー株式会社 取締役 執行役員 社長室長

DX人材育成を次のステージへ。現場の社員を「デジタル活用人材」に変革する育成施策

2023年現在、DX人材育成は日本企業において、必要不可欠な取り組みとなっています。一方、その多くは社員のDXに対するマインドセットの実施に留まり、現場の一人ひとりをデジタル・データ活用人材とする段階への移行に苦戦しているようです。本講演では、そのステージに到達するため、現場社員の自己変革に向けた全体像を示し、発生し得る難所やその際の向き合い方、そして最初の一歩となる具体的アクションを提示します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

中里基

株式会社ニューズピックス 執行役員 CHRO / CFO

「日系大手企業」に未来はあるのか? 気鋭の人事リーダーを招き、ジョブ型雇用時代の人材経営のあり方を問う

近年就職人気が低迷する伝統的な日系大手企業(JTC)。ジョブ型雇用の普及が進みキャリア自律が主流となる中、自社の将来を担う人材を確保して人材競争力を高めていく上ではどういった取り組みが求められるのでしょうか。マーサージャパン人事コンサルティング部門代表が、気鋭の40代ベンチャーCHRO、大手メガバンクの若手人事リーダーと共に優秀人材の確保・活用に向けて求められる人材経営の在り方を討議していきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

谷戸善太郎

三井住友銀行 人事部 企画グループ長/人事部 ダイバーシティ推進室 上席推進役

「日系大手企業」に未来はあるのか? 気鋭の人事リーダーを招き、ジョブ型雇用時代の人材経営のあり方を問う

近年就職人気が低迷する伝統的な日系大手企業(JTC)。ジョブ型雇用の普及が進みキャリア自律が主流となる中、自社の将来を担う人材を確保して人材競争力を高めていく上ではどういった取り組みが求められるのでしょうか。マーサージャパン人事コンサルティング部門代表が、気鋭の40代ベンチャーCHRO、大手メガバンクの若手人事リーダーと共に優秀人材の確保・活用に向けて求められる人材経営の在り方を討議していきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

石井智康

石井食品株式会社 代表取締役社長 執行役員

「男性育休」を起点とした石井食品の組織変革 アンコンシャスバイアスを取り除いた先に見える景色とは

企業における「男性育休」支援が今後不可欠となっていく中で、どのように進めていくべきかお困りの方も多いと思います。取り組むうえでは、組織内のアンコンシャスバイアスを取り除き、風土として根付かせることが重要です。本講演では、石井食品株式会社をお招きし、男性育休支援への取り組みやその後の効果・影響についてお話しします。また、今後に向けた人材マネジメントの在り方について、トークセッション形式で伺います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

高橋恭文

コネヒト株式会社 代表取締役

「男性育休」を起点とした石井食品の組織変革 アンコンシャスバイアスを取り除いた先に見える景色とは

企業における「男性育休」支援が今後不可欠となっていく中で、どのように進めていくべきかお困りの方も多いと思います。取り組むうえでは、組織内のアンコンシャスバイアスを取り除き、風土として根付かせることが重要です。本講演では、石井食品株式会社をお招きし、男性育休支援への取り組みやその後の効果・影響についてお話しします。また、今後に向けた人材マネジメントの在り方について、トークセッション形式で伺います。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤崇

双日株式会社 サステナビリティ推進部長

双日の事例から見る 企業ががん対策を進めるべき理由と具体的な取り組みかた

一生のうち2人に1人はがんを罹患すると言われています。しかし、がんに罹患した人は解雇や降格、減給といったネガティブな待遇を受けるという懸念から、約50%の人がこの事実を職場で共有することを恐れています。本講演では、「がんと就労の壁」を解説した上で、健康経営を推進する双日が、疾病の未然予防、健康増進に加え、仕事と治療の両立を目指す取り組みについてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

矢島健斗

株式会社ヒューマンラボ 心理的安全性コンテンツシリーズ開発責任者

なぜ日本企業では心理的安全性が高まりにくいのか。組織文化にある根本的な原因とその解決策を探る。

心理的安全性は今や重要なテーマとなりましたが、取り組みに頭を悩ませる企業様も多く見られます。なぜならこの概念は、従来の日本型組織ではこれまで必要とされない考え方だったからです。本講演では「心理的安全性づくりを阻む私たちの組織文化とは?」という問いを設定。5年を超える実践から得られた知見や文化人類学、文化心理学等の知見をふまえたうえで、それを乗り越える本質的な心理的安全性の高め方をお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山本大介

株式会社エビリー トータルソリューショングループ プロダクトマーケティング マネージャー

なぜ魅力が学生に伝わらないのか ~母集団形成・選考辞退防止に必要な、採用動画マーケティングの2つの観点

SNSを使った採用手法が普及し、学生への情報発信の手法は大きな転換期を迎えています。結果、今までのやり方が通用せず認知度が上がらない、動機づけができず選考を辞退されると悩む企業様の声は多いです。そこで本講演では、動画を活用する手法に焦点をあて、学生との接点数を増やしながら自社の魅力を伝えるために必要な、採用動画マーケティングの2つの観点を、具体的な施策の進め方とともにお伝えします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

安澤武郎

株式会社熱中する組織 代表取締役

任せられるマネジャーの育成術 行動変化を促し組織改革を実現する「5つのポイント」

正解が見えづらいビジネス環境において、あるべきマネジメントの姿は変化しました。過去のマネジメント成功経験に固執せず、新しいスタイルにアップデートするには「理論の提供」ではなく、「行動変化により新たな成果創出体験を演出する仕掛け」が必要となります。本講演では、経験や組織文化に依存しないマネジメントのアップデート方法を「5つのポイント」にまとめ、組織変革プロジェクト事例を交えながらご案内します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授
  • 理事

川上憲人

東京大学大学院 医学系研究科 特任教授/一般財団法人淳風会 理事

誰もが健康で、いきいきと働ける職場を目指して 「ポジティブ・メンタルヘルス」が人と組織を活性化する

働く人々が健康な状態でいきいきと働き、生産性の向上や組織の活性化を目指す「ポジティブ・メンタルヘルス」が注目を集めています。従来の「メンタルヘルス」のように不調者のサポートや予防だけにとどまらず、従業員が心身ともに健康でいられるように働きかけていく、いわば「攻めのメンタルヘルス」です。2社の先進的事例を基に、企業がどのようにしてポジティブ・メンタルヘルスに取り組んでいけばいいのかを考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

岸田努

株式会社ネットラーニング 代表取締役社長

全社員の能力アップの鍵は自主的な学びの場づくり ~リスキリングを実現するオンライン企業内大学~

急速なオンライン化により新たな研修提供方法に役割を持たせて企業内大学を開校する企業が増えています。人的資本経営を推奨する伊藤レポートの実践事例においても、企業内大学を設置し、人材育成を推進する成功事例が紹介されています。本講演では、リスキリングの実現に必要な自主的な学びの場づくりとして最適な企業内大学の活用や研修との連動方法を大手企業の成功事例を交えてご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

森谷多加志

株式会社T4C Rosicディビジョン エグゼクティブ・マネージャー

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

矢野優歌

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

Z世代の学生は企業の何を知りたいのか 〜25卒最新アンケートから読み解くオープンな採用の定義とは〜

SNSなどでの社員の声の発信や、説明会動画の公開など、近年採用の「オープン化」が加速してきています。そんな中、企業が学生に情報を届けるためには、どんな情報を、どのような場所に発信するべきなのでしょうか。本講演では、ワンキャリアが所有する50万件の新卒〜若手世代のデータをベースに、オープンな採用活動における情報発信のポイントについて解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

小島玲子

株式会社丸井グループ取締役CWO(Chief Well-being Officer)

誰もが健康で、いきいきと働ける職場を目指して 「ポジティブ・メンタルヘルス」が人と組織を活性化する

働く人々が健康な状態でいきいきと働き、生産性の向上や組織の活性化を目指す「ポジティブ・メンタルヘルス」が注目を集めています。従来の「メンタルヘルス」のように不調者のサポートや予防だけにとどまらず、従業員が心身ともに健康でいられるように働きかけていく、いわば「攻めのメンタルヘルス」です。2社の先進的事例を基に、企業がどのようにしてポジティブ・メンタルヘルスに取り組んでいけばいいのかを考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

上原正道

ブラザー工業株式会社 人事部 健康管理センター センター長

誰もが健康で、いきいきと働ける職場を目指して 「ポジティブ・メンタルヘルス」が人と組織を活性化する

働く人々が健康な状態でいきいきと働き、生産性の向上や組織の活性化を目指す「ポジティブ・メンタルヘルス」が注目を集めています。従来の「メンタルヘルス」のように不調者のサポートや予防だけにとどまらず、従業員が心身ともに健康でいられるように働きかけていく、いわば「攻めのメンタルヘルス」です。2社の先進的事例を基に、企業がどのようにしてポジティブ・メンタルヘルスに取り組んでいけばいいのかを考えます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大杉慎也

サントリーホールディングス株式会社 ピープルアンドカルチャー本部 キャリア開発担当 課長

サントリーホールディングスが実践する 自律型人材育成に繋がる英語研修設計とは?

「継続して英語学習を実施してもらえない」「研修では良い成績を修めた社員が、現場で英語を活用できていない」といった悩みをよく伺います。本講演では、サントリーホールディングスの大杉様をお招きして、海外で活躍する人材の育成に注力しているサントリーの学びが継続する研修の仕組みと設計方法について紐解きます。また、日系企業がグローバル化を目指すにあたって研修運用の中での課題とその解決策などもお伝えいたします。(協賛/トライオン株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

三木雄信

トライオン株式会社 代表取締役社長

サントリーホールディングスが実践する 自律型人材育成に繋がる英語研修設計とは?

「継続して英語学習を実施してもらえない」「研修では良い成績を修めた社員が、現場で英語を活用できていない」といった悩みをよく伺います。本講演では、サントリーホールディングスの大杉様をお招きして、海外で活躍する人材の育成に注力しているサントリーの学びが継続する研修の仕組みと設計方法について紐解きます。また、日系企業がグローバル化を目指すにあたって研修運用の中での課題とその解決策などもお伝えいたします。(協賛/トライオン株式会社)

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 教授
  • 社長

尾嵜優美/スプツニ子!

株式会社Cradle 代表取締役社長/アーティスト/東京藝術大学 デザイン科 准教授

D&IからDEIにシフトチェンジするには 〜女性の健康支援からみる、3つのステップ〜

近年、エクイティ(公平性)の考えを入れた「DEI」という言葉を見かけます。本講演ではこのエクイティ(公平性)の概念をわかりやすく解説し、DEI施策がいかに女性のみならず会社全体のメリットであるかを、女性の健康支援の観点も交えながらお話しします。また、平等から公平に変革させるため、経営層や従業員をどう巻き込んでいくか、3つのステップをご紹介します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

藤川佳則

一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授

DX人材育成の最前線 一橋ビジネススクールが考える人材像と役割ごとの教育プログラムとは

昨今、事業課題の解決や新規事業の創出に向けたDX推進が求められ、DX人材の育成は急務とも言えます。本講演では、一橋ビジネススクールの事例を交えながら、DXを経営に活かす経営層の育成から、実際にAI、データをビジネスに活用するリーダー人材や現場のAIエンジニアの育成まで、各レイヤー毎に異なる人材像や最適な教育プログラムについて解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

竹川隆司

株式会社 zero to one 代表取締役CEO/東北大学 特任准教授(客員)

DX人材育成の最前線 一橋ビジネススクールが考える人材像と役割ごとの教育プログラムとは

昨今、事業課題の解決や新規事業の創出に向けたDX推進が求められ、DX人材の育成は急務とも言えます。本講演では、一橋ビジネススクールの事例を交えながら、DXを経営に活かす経営層の育成から、実際にAI、データをビジネスに活用するリーダー人材や現場のAIエンジニアの育成まで、各レイヤー毎に異なる人材像や最適な教育プログラムについて解説いたします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

須古勝志

株式会社レイル 代表取締役社長

業績向上につながる「特性HRデータ」の活用方法について

「特性検査を導入したのにうまくいっていない」、「ツールは入れたけど活用できていない」などのご相談が増えています。調べてみると「目的と打ち手が整合していない」ケースが多いのです。精度の低いデータをどれだけ分析しても妥当性は得にくいため、まずは高精度な「特性検査」が必要となり、目的に整合する打ち手の考え方を整えることが重要です。本講演では、そのような悩みを解決してきた事例などもお話しします。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

藤井薫

株式会社パーソル総合研究所 シンクタンク本部 上席主任研究員

人事ガチャの秘密 -配属・異動・昇進のからくり

パーソル総合研究所が3年間にわたって実施した大手企業の人事責任者へのヒアリング調査をもとに、『人事ガチャの秘密』の著者がさまざまな人事ローテーションのパターンを解説します。年代層別の人事異動施策、目配りされないミドルパフォーマー問題、定期異動と随時異動、機能しない社内公募制などに切り込み、「全員型タレントマネジメント」実現の観点から、人事ローテーション・異動配置施策見直しのヒントを提示します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

笹野晋平

株式会社村田製作所 IoT事業推進部 データソリューション企画開発課 シニアマネージャー

「1on1離れ」を助長させている2つの誤解~マネジメント研修を通して1on1を定着させる秘訣とは~

1on1について「傾聴・質問を中心にした進め方が有効である」「1on1の重要スキルは研修で定着できる」という期待を抱いてはいませんでしょうか? ともすればこうした固定観念が、現場の「1on1離れ」を助長させているかもしれません。本講演では、(1)1on1に対する向き合い方と重要スキルの運用方法、(2)現場での定着に繋がる研修運営 の2点についてマネジメント研修の企画責任者と共に考えていきます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

森田英一

beyond global group President & CEO

HRカンファレンス2023-春-

HRのオピニオンリーダーが集結。 企業成長の手がかりを語り合う場、「HRカンファレンス」 企業がビジョンを実現する上で最も大きな経営資源、それは「人」です。 どんなビジョンに人々が集まるのか。 そしてメンバーが育ち、組織が成長するには何が必要なのか。 ビジョン実現には、人的資源(HR=Human Resources)が活性化され、 新たな可能性が生まれることが重要なのです。 一方で、HRに関する課題は複雑化しており、答えは一つではありません。 また、HRに関する研究成果や課題解決に関するフレームワークなどスキームも次々と発表され、 知識をアップデートすることも容易ではありません。 こうした状況においてHRに関する最新の情報を一度に体系的に学び、 人々がキャリアや役職、業種などの立場を超えて交流できるイベントとして 日本で初めて開催されたのが、『日本の人事部』が主催する「HRカンファレンス」です。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

井岡雄以

beyond global Japan株式会社 HR Development Manager

グローバル人材パイプライン構築の4ステップ 〜海外事業成長を担う人材をプールする動機づけ・選抜・育成

海外事業を伸ばすうえで欠かせないグローバル人材。しかし多くの企業で、その数は圧倒的に足りておらず、「次の海外事業成長を担える候補者が十分にいない」「グローバルキャリアを望む優秀な若手が少ない」等の悩みをよく伺います。本講演では、海外へ挑戦したいと志す社員を増やし、的確な選抜も踏まえながらグローバルに活躍する人材が育つ仕組み(グローバル人材パイプライン)を構築する、4つのステップを実績を基に解説します。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/16 〜 2023/05/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤田将一

株式会社村田製作所 ESG・HR統括部 コーポレート本部 人事・秘書課 シニアマネジャー

「1on1離れ」を助長させている2つの誤解~マネジメント研修を通して1on1を定着させる秘訣とは~

1on1について「傾聴・質問を中心にした進め方が有効である」「1on1の重要スキルは研修で定着できる」という期待を抱いてはいませんでしょうか? ともすればこうした固定観念が、現場の「1on1離れ」を助長させているかもしれません。本講演では、(1)1on1に対する向き合い方と重要スキルの運用方法、(2)現場での定着に繋がる研修運営 の2点についてマネジメント研修の企画責任者と共に考えていきます。