Finance DX Forum

2023年10月からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まります。いよいよ施行が迫る中、未だ「何から準備すればいい?」という企業も珍しくありません。また、デジタル化をはじめ社会構造の変化により企業には変革が求められており、CFO をはじめとした経営陣や経理・財務部門の役割は日を追うごとに拡大しています。そこで、本セミナーでは「ファイナンス思考」の第一人者である朝倉祐介氏と、競争戦略を専門とされる一橋大学教授 楠木建氏による対談を企画。また、PwC税理士法人 村上高士氏をお招きし、インボイス制度について詳しく解説いただきます。インボイス制度対応の実務に留まらず、企業価値向上に向け経営層、経理・財務部門が今考えるべき戦略について考察します。

Finance DX Forum

2022/09/20 〜 2022/09/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

朝倉祐介

シニフィアン株式会社 共同代表

企業価値向上のための未来志向型“経理×財務”

新型コロナウイルスの影響はもとより、デジタル化の進展や世界的な社会構造の変化といった激変する経営環境の中、CFOをはじめとした経営陣や経理・財務部門の果たすべき役割は日に日に大きなものとなっています。本対談では、今考えるべきバックオフィスのDXと2023年に施行されるインボイス制度への対応についても触れながら、企業価値創造を目的としたイノベーションの創出や、企業変革をけん引する組織の在り方について議論を深めて参ります。

Finance DX Forum

2022/09/20 〜 2022/09/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • その他職名

村上高士

PwC税理士法人 パートナー

インボイス制度の概要と事業者のとるべき対応について

2023年10月1日から開始されるインボイス制度について、制度開始が近づくにつれ、言葉としては頻繁に耳にするものの、未だにどのような対応をとるべきなのか、悩まれている事業者も多くいらっしゃると思います。本講演では日々事業者のインボイス制度対応を支援している実務家の立場から、あらためてインボイス制度がどのような制度であり、事業者においてどのような対応が必要となるのかについてご説明致します。

Finance DX Forum

2022/09/20 〜 2022/09/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西野藍

Sansan株式会社 ビジネス統括本部 マーケティング部  コンテンツプランニンググループ

インボイス制度への対応をチャンスに。いまから始める請求書業務のDX

「インボイス制度」「電子帳簿保存法」など、請求書業務のデジタル化の流れが進む中、この機会に紙の請求書にまつわる業務フローを再構築しようとしている企業も多いのではないでしょうか。本セッションでは「クラウド請求書受領サービス Bill One」のご紹介を中心に、請求書をオンラインで受け取ることから始める、請求書業務のデジタル化について講演します。

Finance DX Forum

2022/09/20 〜 2022/09/20
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

楠木建

一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授

企業価値向上のための未来志向型“経理×財務”

新型コロナウイルスの影響はもとより、デジタル化の進展や世界的な社会構造の変化といった激変する経営環境の中、CFOをはじめとした経営陣や経理・財務部門の果たすべき役割は日に日に大きなものとなっています。本対談では、今考えるべきバックオフィスのDXと2023年に施行されるインボイス制度への対応についても触れながら、企業価値創造を目的としたイノベーションの創出や、企業変革をけん引する組織の在り方について議論を深めて参ります。