SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

「変化の激しい現代において、ブランドコミュニケーションはどう変わったのか?」 あなたは、この問いに何と答えますか? テクノロジーの進化に伴うコミュニケーションの変化、 多様なライフスタイルの浸透を通して、 人々の価値観が大きく移り変わりました。 「どうやってブランドを好きになってもらうか?」 先人たちが一度は掴みかけたブランドコミュニケーションの正解は、 時代の移り変わりと共に、再び姿を変え続けています。 SPEAKSはその曖昧な姿を明らかにするべく新たな冒険に出ます。 今回のイベントではブランドコミュニケーションの正解という新しい「星域」を目指して、 様々な角度で探求を行うトップクルーによる報告会を行います。 異なるアングルからの報告を通じて "ブランドコミュニケーションの現在地"を多角的、立体的に掴みにいく マルチアングルカンファレンス「SPEAKS」。 「ブランドコミュニケーションはどう変わったのか?」 その問いの答えを一緒に探しにいきましょう。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

村川卓朗

株式会社J-WAVE デジタル戦略局 マーケティング部 リーダー

一人ひとりのリスナーとどう向き合うか ラジオ×CDP×NFTによるロイヤル顧客戦略

CDPの普及により顧客データを活用するシーンが増えている中、企業はどのようにデータを活用すべきか。CDPの活用事例の一つとしてラジオ局J-WAVE(81.3FM)が新しく始めたリスナー向けコミュニケーションサービス「J-WAVE LISTEN+」(リッスンプラス)の取り組みについてご紹介。「J-WAVE LISTEN+」は聴取時間をロイヤリティとして捉え、NFTを活用しながらリスナーとのコミュニケーションを差別化・細分化するサービスです。これまでに無かった新しいリスナーと放送局の関係の在り方を目指しています。CDPやNFTを活用した顧客コミュニケーションのヒントに。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

土井健

株式会社テレシー 代表取締役CEO

テレビCM最前線 ~設立2期目で売上63億を突破したテレシーのブランドコミュニケーション~

ブランドコミュニケーションの一つであるテレビCM。 今ではtoC企業に留まらず、SaaSツールやDX支援サービスを中心に、BtoB企業/サービスのテレビCMも目にすることが多くなりました。 本セッションでは、2年間で10億円以上広告投資を実施してきた広告主テレシーのリアルなCM効果実績数値とブランドコミュニケーション事例を交えながら、テレビCMを活用したブランドコミュニケーションに今必要なことを考えます。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山本理恵

株式会社EventHub 代表取締役CEO

体験と熱狂がブランドをつくる。 「イベント」という顧客体験が可能にするブランド戦略とは

多くの業界において製品がコモディティ化した今、消費者は単なる商品や情報だけではなく、感情的なつながりや独自の顧客体験を求めています。そのニーズに応え、顧客エンゲージメントを高める手法として、体験や空間を活用したイベントが最適なブランドコミュニケーションの方法であることが立証されています。なぜ体験づくりやイベントがブランド構築に重要なのか、どのようにすれば実践できるのか、を実際の成功事例を交え、ご紹介します。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

長谷部祐樹

株式会社Voicy Business div 責任者 兼 PRブランディングマネージャー

実際に心が動く。クリエイター時代の鍵は、企業と生活者の共犯関係。

いつの間にか、私たちの日常の中において、誰かの発信を見聞きする時間は増え、定着をしました。その発信者の周りには、発信者の価値観や世界観に共感する人たちがいます。その人たちは、デモグラなどでターゲティングした企業が理想とする「架空の顧客像」とは異なり、明確に「存在」しています。多くの架空の顧客像へ強引に届けてもスルーされてしまう時代に、ブランドを「好きになってもらう、絆を感じる」といった心を動かす行動はどのように生まれるのか、そのヒントは生活者との共犯関係にあります。その考え方を利用者のエンゲージメントの最も高いと言われる音声を活用した事例とともにご紹介します。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

高橋伸幸

株式会社Minto 取締役COO

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

「変化の激しい現代において、ブランドコミュニケーションはどう変わったのか?」 あなたは、この問いに何と答えますか? テクノロジーの進化に伴うコミュニケーションの変化、 多様なライフスタイルの浸透を通して、 人々の価値観が大きく移り変わりました。 「どうやってブランドを好きになってもらうか?」 先人たちが一度は掴みかけたブランドコミュニケーションの正解は、 時代の移り変わりと共に、再び姿を変え続けています。 SPEAKSはその曖昧な姿を明らかにするべく新たな冒険に出ます。 今回のイベントではブランドコミュニケーションの正解という新しい「星域」を目指して、 様々な角度で探求を行うトップクルーによる報告会を行います。 異なるアングルからの報告を通じて "ブランドコミュニケーションの現在地"を多角的、立体的に掴みにいく マルチアングルカンファレンス「SPEAKS」。 「ブランドコミュニケーションはどう変わったのか?」 その問いの答えを一緒に探しにいきましょう。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

堀好伸

株式会社クロス・マーケティング リサーチ・コンサルティング部 コンサルティングディレクター

リサーチで紐解く生活者インサイト 失われた30年生活者のマインドはどう変化したのか? 30年間の定点調査から見えてきた新たな価値観の兆し

マーケティングやブランディング施策を実行する前段階として、生活者理解が必要不可欠です。 失われた30年間で経済の低迷や景気の横ばいが続いている中、生活者のマインドは大きく変化しており、例えば景気と連動していた暮らし向きも、2009年以降連動しなくなっています。 また、社会の大きな出来事に準じて上下していたポジティブ・ネガティブなマインドも現在では拮抗しています。このようなマインドの変化から見えてきた、全体から個へ変化している生活者の価値観の兆しを紹介し、皆様の施策フェーズに役立つヒントをお届けします。 *「定点調査」…クロス・マーケティングが実施する生活者総合ライフスタイル調査システム「CORE」 で取得した30年以上×毎年3000人の生活意識・行動データを基に解説

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

砥川直大

The Breakthrough Company GO Creative Director

マーケティングに効くSDGs時代のブランドコミュニケーション

SDGsの浸透期に、コロナによる人々の意識変革が重なったことで、企業やブランドの社会貢献意欲は加速度的に高まりました。SDGsに関連した取り組みをブランド好意だけでなく、売上につなげている企業も増えてきています。その一方で、まだ多くの企業はその実装方法や発信方法に悩んでいるのが実態です。 本セッションでは、砥川氏自身が実践してきた具体的な事例を交えながら、マーケティングに効くSDGs時代のブランドコミュニケーションを考えます。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

長祐

M-Force株式会社 代表取締役

あらゆる施策の効果を底上げする 「顧客戦略」の考え方 〜施策(HOW)の効果を飛躍的に伸ばすWHO/WHATの設計方法〜

ブランドが持続的に成長できるかどうかは、「誰に(WHO)どのような価値(WHAT)を提供するか」という顧客戦略を正しく設定できるかにあります。 正しく設定された顧客戦略(WHO&WHAT)は、あらゆる施策(HOW)の設計図として機能し、施策効果を数倍に高めます。逆に、正しく設定されていない顧客戦略は、あらゆる施策の効果を打ち消してしまいます。 本セッションでは、施策の効果を引き出す顧客戦略(WHO&WHAT)の考え方と設計方法を、P&G出身者が数々の実務経験から開発した「9segsメソッド」を例として紹介しつつ、解説します。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

天田卓良

株式会社プレイド CX Planning Unit / Growth Planner

継続的な事業成長へ! 顧客に「選ばれ続ける」ためのブランディングとは?

ブランディングには2種類あります。顧客に「選ばれる」ブランディングと「選ばれ続ける」ブランディングです。本セッションでは、それらの違いを明らかにした上で「選ばれ続ける」ために必要な分析アプローチやプランニング手法をご紹介します。一般的なブランディング論の中では語られることが少なかった、新たな気づきを得られるはずです。 「ブランディングに携わっているが、その目的が曖昧になりがち」 「データを活用したコミュニケーション戦略に興味があるが、着手できていない」 「ブランドやプロダクトの成長戦略に携わっていて、次の一手を探している」 上記のような課題感をお持ちの方には特におすすめです。ぜひお楽しみください。

SPEAKS -ブランドコミュニケーションの現在地を掴む-

2023/06/27 〜 2023/06/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

石渡将利

テテマーチ株式会社 ブランドグロース事業部 ブランドプロデュースチーム マネージャー

熱狂顧客を生み、SNSで拡がりをつくる ブランドコミュニケーション戦略

ソーシャル時代におけるブランディングのキーやブランド体験の設計方法を紹介します。 SNSによるユーザー起点の情報の拡がりは広告やキャンペーンによる企業から一方的な情報発信から、共感から生まれる同心円状の拡がりへとマーケティングのあり方を変化させました。 その環境下では新規顧客をファンにし、ファンから新たなユーザーに熱量を伝える推奨行動が非常に重要なポイントです。 では、ファンからの推奨を生むためにはどうすべきか? 本セッションでは、ファンの熱量を高めるために必要な「共感」「期待」という態度変容を生むための構成要素を分解し、 事例と共に具体的なブランド体験設計の考え方をお伝えします。