村瀬俊朗氏
早稲田大学 商学部 准教授
1997年に高校卒業後、渡米。2011年、University of Central Floridaにて産業組織心理学の博士号を取得。Northwestern UniversityおよびGeorgia Institute of Technologyで博士研究員(ポスドク)を務めた後、シカゴにあるRoosevelt Universityで教鞭を執る。2017年9月から現職。専門はチームワークとリーダーシップ。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
村瀬俊朗 氏
早稲田大学 商学部 准教授
「心理的安全性」がチームにもたらす効果とは
近年、「心理的安全性」が注目を集めています。チームのメンバー誰もが不安を感じることなく発言・行動できることが、パフォーマンスや生産性の向上を実現し、効果的なチーム作りにつながると考えられているからです。では、どうすれば心理的安全性の高いチームを実現することができるのでしょうか。また、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか。グーグルの谷本氏、早稲田大学の村瀬氏、日本ラグビーフットボール協会の中竹氏という立場の異なる三人が、心理的安全性がチームにもたらす効果についてディスカッションします。
Unipos 心理的安全性サミット2022
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
村瀬俊朗 氏
早稲田大学商学部准教授
『恐れのない組織』解説者
イノベーションの源泉 ~革新的な組織はなぜ心理的安全性を重視するのか~
イノベーションは、ひとりの天才よりも偉大なチームから生まれる。
そうだとしたら、個々の能力は高いのに力を1つにできずに終わってしまうチームと、新しい発想やイノベーションを生み出すチームの違いは何なのでしょうか?
そこで本講演では、チームワーク・リーダーシップが専門で、『恐れのない組織』の解説者である早稲田大学 准教授 村瀬俊朗氏をお招きします。イノベーションを生み出す革新的な組織がなぜ心理的安全性を重視するのか。イノベーションと心理的安全性の深い関係を徹底解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
村瀬俊朗 氏
早稲田大学 商学部 准教授
「心理的安全性」の高い組織をつくる
近年、大きな注目を集めている「心理的安全性」。組織の誰もが不安を感じることなく発言・行動できることは、パフォーマンス向上やイノベーション創出につながると期待されているからです。では、心理的安全性の高い組織にはどのような特徴があるのでしょうか。実現にあたっては、どのような課題があるのでしょうか。武田氏、佐々木氏が実践する事例をもとに、村瀬氏の司会で、心理的安全性の高い組織を実現する方法を議論します。
PxTX22 Summer
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
村瀬俊朗 氏
早稲田大学
商学部 准教授
多様なチームリーダーから学ぶ・勝ち続けるチームに必要な要素とは?
様々な分野において、大きな成果をもたらしたリーダー達は、なにを考えどう行動したのか。「勝てるチーム」のリーダーに必要な視点と、リーダーの視点から考える「勝てるチーム」のあり方から、チームにとって本質的に必要な要素を探ります。