栄藤稔

大阪大学 先導的学際研究機構 教授 株式会社コトバデザイン 取締役会長CEO 科学技術振興機構CREST 人工知能領域研究総括

パナソニックにて画像符号化標準化に従事した後,2000年にNTTドコモに転じ、データマイニングを立ち上げる。 米国にてDOCOMO Innovations、 DOCOMO Capital 社長を経て、 2016 年7 月までNTTドコモベンチャーズの社長を兼務し投資業務に従事。2017年にNTTドコモの役員を退任し大阪大学 先導的学際研究機構 教授に就任。2014年10月に機械翻訳の新規事業である株式会社みらい翻訳を創業し、代表取締役社長を兼務(2020年6月まで)2017年8月より、対話AIの技術系スタートアップ、株式会社コトバデザインを創業。 現在は大阪大学教授、科学技術振興機構 CREST人工知能領域研究総括、株式会社コトバデザイン会長CEO。 大学教員として日本企業のデジタル変革と、そのための人材育成に興味を持つ。

DX時代のデータ活用・分析 2023 冬

2023/01/17 〜 2023/01/17
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 会長
  • 教授

栄藤稔

大阪大学 先導的学際研究機構 教授 株式会社コトバデザイン 取締役会長CEO 科学技術振興機構CREST 人工知能領域研究総括

2025年のAIとデジタル変革

メタバース、web3がバズワードになっている時代のAIの現状と今後の見通しを語り、その上で、どのようなデジタル変革が起こりそうか、そのために企業は、どのような技術に注目し、その技術に合わせて企業文化・組織構造を変えていかなければならないかを議論する。

DX & AI Forum 2024 Winter 大阪

2024/02/01 〜 2024/02/01
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授
  • 管理職

栄藤稔

大阪大学 先導的学際研究機構 教授 科学技術振興機構(JST) CREST 人工知能領域研究総括 順天堂大学 医学研究科 客員教授

生成から協働へ進化するAIの産業へのインパクトと対策

2024年は、生成AIがシステムに統合され、私たちと協働するAIへと進化する転換点となるでしょう。 それがどのような産業インパクトをもつか、そのために企業と個人は何をしなければいけないかを技術課題を含めて議論します。