福澤知浩

株式会社SkyDrive 代表取締役 CEO

東京大学工学部卒業後、2010年にトヨタ自動車に入社し、グローバル調達に従事。2018 年に株式会社SkyDrive を設立し、「空飛ぶクルマ」と「物流ドローン」の開発を推進。経済産業省と国土交通省が実施する「空の移動革命に向けた官民協議会」の構成員として、「空飛ぶクルマ」の実用化に向けて政府と新ルール作りにも取り組む。Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」のTOP20に選出、MIT Technology Reviewの「Innovators Under 35 Japan 2020」を受賞。

Manufacturing DX Summit 2022

2022/02/16 〜 2022/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

福澤知浩

株式会社SkyDrive 代表取締役 CEO

空の移動革命への挑戦~ 日本発 空飛ぶクルマと物流ドローンの開発~

モビリティ分野の新たな動きとして、世界各国で空飛ぶクルマの開発が進んでいます。2020年8月に有人での公開飛行に成功した当社の空飛ぶクルマは、日本初・発の技術の結集で開発を進めてきました。また、空飛ぶクルマの技術を生かし、30kg以上の重量物を運ぶ「物流ドローン」も開発しています。人の移動の「空飛ぶクルマ」、物流用の「物流ドローン」、空を日常的に活用する2つのプロダクトの開発状況やユースケース、新産業創造の課題や取り組みについてお話しします。

City-Tech.Tokyo

2023/02/27 〜 2023/02/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

福澤知浩

CEO at SkyDrive

実用化が進む”空飛ぶクルマ”の新事情

実用化が進む”空飛ぶクルマ”。都心部の渋滞解消、過疎地域への輸送手段など、新たなモビリティに寄せられる期待は大きい。日本で初めて空飛ぶクルマの公開有人飛行に成功した「SkyDrive」、中国で先進的なAAV(自律飛行型航空機)を開発する「Ehang」が登壇。

Climbers Startup JAPAN EXPO 2023

2023/04/27 〜 2023/04/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

福澤知浩

株式会社SkyDrive 代表取締役CEO

リアルテックで世界を制す。日本からテスラが生まれるには

将来予測が困難な時代に、日本のスタートアップ産業が生き残り経済に好影響をもたらす勝ち筋について議論する。 世界各地でリアルテックベンチャーが勃興しているが、米国のテスラのように経済にインパクトを与える企業は限られる。 本対談では、日本の「空飛ぶクルマ」「核融合」「ロケット」各分野を牽引する3名が、日本のテックベンチャーが世界を制するために必要な事業戦略からそこで求められる人材まで話す。