井手伸一郎

日本電気(株) 業務改革本部長 NECマネジメントパートナー(株) 非常勤取締役 グロービス経営大学院 専任教授

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)

DX CAMP 2021 zero +

2021/11/25 〜 2021/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員
  • 教授

井手伸一郎

日本電気(株) 業務改革本部長 NECマネジメントパートナー(株) 非常勤取締役 グロービス経営大学院 専任教授

NECのDX改革 逃げずにやり遂げるために

グループ10万人を抱える巨大組織でのDXを進めるためには、複雑多岐に渡る各組織のニーズ・異なるフロー・人・文化を紐解き、1つ1つに地道に向き合い続けなければならない。NECにおける改革の実践例をもとに、リーダーにとって必要な要素を探っていく。

SAPPHIRE NOW 2021

2021/07/12 〜 2021/07/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気株式会社 業務改革本部 本部長

NEC におけるコーポレートトランスフォーメーションの取組み

・NEC での CX の必要性 ・One NEC 視点での機能リデザイン、制度・プロセス・IT+組織役割の三位一体+One 改革 ・事業・機能を横ぐしで繋ぐ第三軸の体制 ー Transformation Office の設立 ・デジタルテクノロジーを活用したグループ全体最適化とクラウド時代における改革スタイル手法 ・経営ファイナンスプロセス領域の改革

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気(株) 業務改革本部長

大企業特有のDX改革の壁 ~理想と現実。いかに共闘し乗り越えるか~​​

DX推進には経営陣の覚悟と社員の意志が1つになる必要がある。数々の壁を乗り越えてきた先駆者達は、いったいどんな失敗をし成功へと変えていったのか?​ その生々しい体験を知る事が真のDXリーダーに目覚めるヒントなのかもしれない。​​

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 教授
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気(株) トランスフォーメーション デザインオフィス 統括部長/ グロービス経営大学院 専任教授

DXを成功させるための組織づくりとマインドセット

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気(株) トランスフォーメーション デザインオフィス 統括部長/ グロービス経営大学院 専任教授

DX推進に必要な“社内変革”とは? 〜組織、風土、人材確保、業務プロセスの整え方〜

真のDXとは、ただデジタルツールを導入し業務効率化やコスト削減を行なうことではなく、そのツールを活用して”ビジネスそのものを変革していくこと”である。そのDXを推進する上で、段々と変革しなくてはいけないものが変わってくる。求める人材像や業務プロセス、会社全体の風土や文化や、更にはそれを形成していく組織全体の変革など、トランスフォーメーションを遂げるためには社内で様々な改革を行わなくてはならない。本セッションでは、様々な改革を進めてきたリーダーたちが、DX推進に必要なマインドセットを語る。

DX CAMP 2022 for Enterprise

2022/05/23 〜 2022/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 教授
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気(株) トランスフォーメーション デザインオフィス 統括部長/ グロービス経営大学院 専任教授

DXロードマップ 〜組織全体のデジタル化〜

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX CAMP 2023 for Enterprise

2023/05/23 〜 2023/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

井手伸一郎

日本電気(株) トランスフォーメーション デザインオフィス 統括部長/ NECマネジメントパートナー(株) 非常勤取締役/ グロービス経営大学院 専任教授

顧客体験価値の向上のためのDX 〜デジタルの正しい使い方と人だからこそ出せる価値〜

デジタルの効能・効果がビジネスモデルやオペレーティングモデルを刷新していく動きは、Customer Experience (CX)領域も例外ではない。更に昨今のAI技術の進化は目まぐるしく、従来の検索・データ利活用領域に留まらず、その結果を最適に伝えるコミュニケーション領域にも拡大しつつある。 こうしたデジタルの効果を最大化するためにはどうデジタルを活用すべきなのか、そしてこういったデジタルの進化を前に人間はどこでどう価値を出せばよいのか、さらに価値を出し続けられる人間になるには普段から何を心がければよいのか、そんなことをディスカッションしてみたいと思います。