大峯竜次

株式会社トランストラクチャ コンサルティング部門 シニアマネージャー

大学卒業後、ソフトウェア開発会社の人事責任者を経て組織人事コンサルティング会社に入社。組織風土改革や人材育成コンサルティングを主たるテーマとして、現場の付加価値や生産性向上に寄与するコンサルティング活動を実施。その後当社に入社。人材開発部門で早期選抜育成や経営層候補人材育成に従事。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-

2022/11/08 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大峯竜次

株式会社トランストラクチャ コンサルティング部門 シニアマネージャー

「次代の経営人材の選抜と育成の具体策」〜能力の正しい見極め方と効果的な育成〜

次代の経営を担う人材を選抜し、育成するうえで課題を抱える企業は数多く存在します。しかし、その課題を解決するための明確な方法論を持っておらず、多くの経営者や人事を悩ませています。次代の経営人材の選抜と育成にはいわゆる「定石」が存在します。本講演では、選抜する場合の基準や対象者に必要なスキルの見極めとテーマ設定の方法、効果を上げるための具体的なプログラムについて、事例をもとにご紹介します。

日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」

2024/11/06 〜 2024/11/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

大峯竜次

株式会社トランストラクチャ スペシャリスト

次世代リーダー人材の発掘と育成の具体策~組織でイノベーションを起こすために必要なリーダーとは~

事業を創造し、自社を牽引する次世代のリーダー人材。その選抜や育成は多くの企業にとって重要課題です。一方、具体的な方法について明確な答えを持つ企業は、まだまだ少ないのが現状です。当社では、これまでの知見から、そういった人材がもつ「共通の特異性」に着目。変革を成し遂げる人材を社内でどのように見出し、自らの特徴や課題を認識していただきながら、研修も含めた成長の機会をどのように設計するのか、具体策を事例を交えてご紹介いたします。