松下雄一郎氏
株式会社Quemix
代表取締役CEO
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 特任准教授 松下研究室。 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、マックス・プランク研究所(ドイツ)、東京大学 大学院工学系研究科(工学部)助教、東京工業大学 科学技術創成研究院 特任講師を経て、現在、同大学 科学技術創成研究院 特任准教授。 量子コンピュータアルゴリズム、材料計算 に関する知見を有し、執筆論文多数。また材料研究分野における豊富な人脈を有する。
TerraSkyDays 2020 Online
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
松下雄一郎 氏
株式会社Quemix
代表取締役CEO
ハードとアルゴリズムの両輪で描く、量子コンピュータの未来
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
TerraSkyDays 2021 Online
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 社長
松下雄一郎 氏
株式会社Quemix
代表取締役CEO
2030年を見据えた企業ITの姿 ~最新テクノロジーを武器に2030年以降も成長を続けるための組織~
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
TerraSkyDay 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 社長
松下雄一郎 氏
株式会社Quemix
代表取締役CEO
Keynote
2019年の働き方改革、2020年に世界に広がった新型コロナウイルス感染症により、変化スピードが速く不確実性の高い時代へ突入し、2021年9月のデジタル庁発足により社会全体のデジタル化も一気に加速しました。そして2022年、DXへの対応は企業存続に欠かせない最重要課題のひとつであり、経営戦略、組織・業務プロセス変革、顧客体験・従業員体験と多方面での取り組みが始まっています。昨年のTerraSkyDay 2021では、多数のDX事例を交えながらデジタル企業の姿を考察しました。本キーノートでは、「テクノロジーが創造する未来」をテーマとし、労働生産性の向上やデジタル人材の拡充などの課題解決、2030年に向けた最先端のテクノロジーを活用したビジネスと社会の変革、そして企業や業界の枠を超えた共創について考えます。ゲスト登壇者として、株式会社三井住友フィナンシャルグループ 谷崎 勝教氏、富士通株式会社 高橋 美波氏、株式会社セールスフォース・ジャパン MuleSoft事業統括カントリーマネージャーの三戸 篤氏らをお迎えし、弊社代表 佐藤がナビゲーターとして「DXの実践」について、お話をお聞きします
量子コンピューティング技術シンポジウム2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
松下雄一郎 氏
株式会社Quemix 代表取締役 CEO
古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。