松田文登氏
株式会社ヘラルボニー
代表取締役副社長COO
(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)
Forward Day 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

松田文登 氏
株式会社ヘラルボニー
代表取締役副社長COO
"異彩"にビジネスで光をあてる – ヘラルボニーが描く世界 –
社会貢献、支援ではなく、「障がい×アート」を事業として成立させているヘラルボニ―。純粋に作品、デザインとして、またそれぞれのアーティストの方々の生き方含めた価値を世の中に届け、提供するヘラルボニ―の考えやこれからについて、クーリエ・ジャポン編集長の南 浩昭氏が聞き手となって届けます。
成長産業カンファレンス 2023 GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2023(GRIC 2023)
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

松田文登 氏
株式会社ヘラルボニー
代表取締役副社長COO
グローバルで注目されるインパクト領域、その可能性
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Social Impact Day2023 -新しい社会経済の形「インパクト・エコノミー」の社会実装-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

松田文登 氏
株式会社ヘラルボニー 代表取締役副社長
インパクト・エコノミーを先導するインパクト・スタートアップ
「インパクト企業」の存在感が増してきています。
インパクト企業とは、事業成長を伴いながら、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトの創出を意図する企業です。
近年では、創業時から社会課題の解決を成長のエンジンと捉え、持続可能な社会の実現を目指すインパクトスタートアップも次々と誕生しています。2022年10月には、国内有数のインパクトスタートアップ23社が共同し、インパクトスタートアップ協会が設立されました。
本セッションでは、インパクト・エコノミーの構築に重要な役割を果たすインパクトスタートアップ3社と、インパクトスタートアップと共創する金融機関からゲストをお招きし、それぞれの取り組みをお伺いするとともに、このエコシステムの発展の課題と展望をお伺いします。
事業開発SUMMIT 2023 成果と進化にコミットする。 新規事業をさらなる加速へ。
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

松田文登 氏
株式会社ヘラルボニー
代表取締役副社長
ソーシャルベンチャーが切り開く日本の新たな未来
今、社会に貢献したいと志す起業家やビジネスパーソンも急速に増えている一方、事業活動を通じてソーシャルバリューの創出に挑戦したいと考えている企業も拡大傾向にあります。
とはいえ、ソーシャルインパクトとマネタイズの両立は難しく、理想と現実の狭間で苦しむソーシャルアントレプレナーや、CSR活動の一環で終始してしまい事業として立ち行かない大手の事業責任者も少なくありません。
本セッションではそのようなジレンマを乗り越え、社会実装を通じて世の中にたしかな変化をもたらしている社会起業家の皆様をお招きして、社会課題解決型ビジネスにおけるこれまでのチャレンジとに未来の展望について語っていただきます。