為末大氏
元プロ陸上選手
(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)
お金のEXPO2019
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名
為末大 氏
元プロ陸上選手
デジタル時代のお金との付き合い方
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Sansan Innovation Project 2020
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
為末大 氏
株式会社Deportare Partners 代表/ 元陸上選手
偶然を科学する
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Forward Day 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners代表
元陸上選手
限界を乗り越え続ける力
1kgの壁を超えるのに何年もかかることがあるウェイトリフティングで5度のオリンピックを戦った三宅宏実氏。彼女は競技人生で、身体と心、明確に出る結果、スランプと、どのように向き合い、乗り越えて来たのか。そこにはどんな創意工夫とチャレンジがあったのか。自身もメダリストであるコーチの父 義行氏とともに歩んだ21年間を、為末大氏を聞き手に迎え振り返ります。
Sansan Evolution Week 2021 Spring - The Dawn of DX - 5days Online Conference ビジネスを進化させる5日間
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners 代表/
元陸上選手
DX時代に変革を起こせる集団・企業とは
新型コロナウイルスの感染拡大によって、大きく打撃を受けたビジネス社会とスポーツ社会。従来から180度の変化が起こった集団・組織も少なくないことでしょう。この機会をチャンスに変えるべくどう向き合うべきなのか、もしくはどういう集団や組織が常に予測できない未来において持続的なイノベーションを起こせるのか。
このDX時代における変革の本質はいったいどこにあるのか。今一度、真摯に対話したい。
YAPPLI SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- その他職名
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners代表/元陸上選手
“遊び”で未来を切り拓く 〜複雑化する社会を自分らしく生きる人とは〜
ライフスタイルやワークスタイルなどの多様化もあり、どの業界にも様々な価値観が生まれ、社会は多様化しています。しかし、この社会で簡単に、シンプルに生きることは難しくなっているように思われます。そうした中で必要なのは、既存の価値観を咀嚼し、柔軟に取り入れながら自分らしくシンプルでいられるスタイルの確立や、「利便性」だけではなく、ささやかなコミュニケーションから生まれる日常の余白や豊かさなのではないでしょうか?既存の価値観や日々生まれる多様な価値観と向き合い、それらに縛られすぎずに、自分らしく楽に生きていけるためのヒントを探ります。
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners代表/元陸上選手
PLAY EARTH 〜テクノロジーの進化と人間性の回帰〜
テクノロジーが進化する一方、自然と共に人間らしくある未来へと進むためには、どのようなことが必要なのか、スポーツの役割やウェルネスについてクロストークします。
Outdoor Innovation Summit 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners代表 / 元陸上選手
社会変化とメガトレンドから読み解くアウトドア産業の未来の可能性
業界の慣習や正攻法からアプローチする「積み上げ」を通じた課題の解決だけではなく、社会変化が要請するアウトドア産業のあり方(社会変化)や、先行事例や他産業でのイノベーションがアウトドア産業にもたらす影響(アナロジー)から、あり得るかもしれないアウトドア業界の未来洞察をする実験的なセッションです。
テクマトリックス CRM FORUM 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
為末大 氏
Deportare Partners代表/元陸上選手
自他を育てるコミュニケーション
私たちは日常的に言語を介して、動きを介して、表情を介して他者とコミュニケーションしています。スポーツにおけるコーチング手段は突き詰めればコミュニケーションです。では、どのようなコミュニケーションを取れば他者を育て、自らを育てることができるのか。競技経験とコーチングの経験から得たコミュニケーションの手法をお話しします。