荻野裕規

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 専務取締役

マッキンゼー・アンド・カンパニー  コンサルタントを経て、その後プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画。多くの企業の人材育成課題に対し、その解決策としてのビジネススキル研修をご提案するとともに、自らも講師として登壇。教材開発や社内講師育成などの研修内製化支援の実績も多数。

日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-

2022/11/08 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

荻野裕規

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 専務取締役

~自律学習について考える前に~ 受講者の学習モチベーションはなぜ高まらないのか?

自律学習という言葉が多く聞かれる中、そもそも根幹となる「学習意欲」についてどう向き合うべきなのでしょうか? 本講演では企業の研修やeラーニングにおいて「学習意欲が必要な理由」「学習意欲の阻害要因」「意欲向上のために育成担当者が考えるべきこと」について、数々の企業で教材開発・講師養成などの育成支援の実績を持つ講師が、効果的な実例を交えながらお伝えします。

日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」

2024/11/06 〜 2024/11/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

荻野裕規

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 専務取締役

人材育成の観点から考える「人的資本経営」の本質~人事・事業部の人材育成担当者が取り組むべき課題とは~

『人的資本経営』という言葉をよく耳にする昨今、その意味を正しく理解し具体的な取り組みを実践できているでしょうか。また、人的資本情報開示の義務化への対応を適切に行えているでしょうか。本講演では経営戦略と人材育成の連動に邁進する当社が、人的資本経営の本質を解き明かし、企業の人材育成担当者が取り組むべき課題に迫ります。これからの時代に求められる本質的な理解と実践的な知識を深める絶好の機会です。